PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
新年になっていいのかなぁという上昇が続いています。嬉しさ半分でひやひやしてます。
昨日、振り替えた自社株(昔)を全て損切りして少しだけ買い戻しました。残った資金でこの数年、年度末になると年間収益率等ランキング上位に登場するNTTと12月20日に年初来高値をつけた後押し目の(こういう位置をいうのでしょうか・・・)メガチップスです。
NTTは11月に実施した自己株消却がTOPIXのリバランスが発生してインデックス型パッシブファンドなどから約140億円の売り需要があるらしくそれを見越した売りが年末28日まで続いたとの事。また29日の日経新聞でFTTH(光ファイバーによる家庭向けデータ通信サービス)サービス料値下げ記事等もあって下限値で新年を迎えたようです。
新聞記事が本当なら初冬頃、ソフトバンク孫社長の光回線開放の要望が見送られたとの新聞記事もあったので損して得取れではないけれど駆け引きのそれかもしれない等・・・・勝手な憶測ですけれど。
年末は住友商事・エーザイ等も軟調でしたからNTTの特殊事情だけが下げの要因ではないのではないかと思えました。今月に入ってTVでよくタブレット端末が取り上げられています。まだ表面には取り上げられていませんが通信回線や販売元ということでいずれ話題に加わるのではないかと思っております。
メガチップスは優待取得後、思わしくない業績に早まって手放してしまった経緯があります。余裕資金ができたので美味しかった梨を思い出して・・・長期に配達指定ができて商品力のある使いがってのいい優待なのでとてつもなくお高い買戻しです。3Dゲーム機が2月には発売されることでもあり業績が一気に飛躍するとも株価が大きく上昇するとも思えませんが極端に売り込まれることもないのではないかと思えました。
信用需給だけが頼りで・・・都合のいい希望的観測です。
PFを守るには4月合併銘柄や手持ちの優待銘柄だけではちょっぴり心もとなくて・・・。少しでも2月~3月の爆下げ対策の一環となればいいなぁ・・・というところです。
妄想だけで我慢してる 2014年07月03日
路線価は予測どおり 2014年07月02日
メモ 2013年06月23日