おかんの<ドラえもんポケット> 

おかんの<ドラえもんポケット> 

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mi-san9172

mi-san9172

カレンダー

お気に入りブログ

株/投資/ヘッジファ… 株のきまぐれぽんたさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
わたしのブログ くりりんですさん
VIVA!週末大家さん sunday2006さん

コメント新着

せぶん@ まじ興奮した!! やべぇ、女 に 犯 さ れるのって・・・す…
せぶん@ まじ興奮した!! やべぇ、女 に 犯 さ れるのって・・・す…
海賊王@ グリグリビクビクアンアンww 女が自分でバイ部を出し入れしてアンアン…
クパァ星人@ もう勘弁してくれっていうww 早く飲ませてと言わんばかりにしゃぶりつ…
クパァ星人@ もう勘弁してくれっていうww 早く飲ませてと言わんばかりにしゃぶりつ…
2011年07月01日
XML

暑い日が続きます。熱中症で亡くなる方もあるようで、今更ながらに現役時代の職場の冷房が恋しく感じます。もっとも今年は事務系20%節電とか。機械系が保全のため節電できないので事務系でカバーするらしく例年の真夏にジャンバーはさすがにないようです。憂いた職場は7月に解散して他部門へ吸収されたようで、残す努力と早期退職を天秤にかけた行動はあながち誤りではなかったようです。





遅ればせですが、綿業会館で実施された「日精化」で総会デビューを果たしました。インフル特需剥奪後退場し震災下落時に再チャレンジした銘柄です。懇親会には350ミリペットボトルの飲料水とお茶菓子が用意され各子会社の新商品等の紹介がありました。

同席した子会社アルボースの社長によると同社の場合OEM商品(例えばライオン等)は好調だけど、さすがに昨年のインフル特需には至らぬとか。もっともお得意様のライオンは7月4日年初来高値つけていたような。得意先の頑張りが業績UPに繋がるのでがんばっていただきたいものです。お土産は1000円の図書券。頂いた優待品も相応かというところで。

もう少しじっくり見学したい綿業会館は普段は会員でなければ入れない大大阪時代に建築された国の重要文化財で近代化産業遺産の社交クラブらしいです。月に一度有料・完全予約制で見学会が開催されいるようです。少し前にNHK総合で紹介された上面銅像横のソファで会場でご一緒した婦人と談笑して。

総会デビューを文化財のレトロ建築物でできたことは幸せでした。もっとも7Fの開催会場は重厚というより夕日が丘3丁目時代の妙に懐かしい感じではありましたが、それはそれでまた違う味わいがありました。かなり不純な動機ではありますが、また行きたい綿業会館ということで余程がなければ持ち続けようと思っています。


http://maskweb.jp/b_mengyo_1_1.html

http://www.mengyo-club.or.jp/

http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/sightseeing_1885.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月10日 14時27分48秒
[右往左往の「株」道中] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: