のほほんLife

のほほんLife

2005/09/06
XML
カテゴリ: 外壁・自己登記編
カテゴリもういっぱいで新しく登録出来ないので

今日は天気予報もはずれて雨が降らなかったので
午前中に市役所で息子が来年入園するための事を聞きに行き
そのあとすぐ近くにある法務局に行ってきました。
なんか どきどきする・・・
相談窓口に氏名を書き 呼ばれてから相談
相談員の人は ひげをはやした 優しそうな人です。
新築の表示保存登記を自分でしたいんですけど見本もらえますか~?と言う

一応見本を貰いにきたのです。
「まずは表示登記だね 保存は表示が終わってからだから」と
表示登記用の申請書の見本を貰い
図面の見本は無いからこれをコピーしてねと
分厚いファイルを見せられる これに見本が載っているのだ
コピー代1枚40円を払い
図面と図面の制作方法が書かれてものをコピーしてもらい
「出来上がったら また来て下さい。1発で通ればすごいけどね~
 あと工務店さんから貰う書類も出来れば先に借りてきて提出に必要な書類をここで見てからコピーとった方がいいね
表示登記は工事のクロス張りが終わった頃から出来るから」
と教えてもらいました。

あと委任状の書き方なんかも教わってきました。
上に委任する人の名前 下の方に申請人本人の名前を書く
真ん中には委任するよって わかる内容だったら何でもいいを書くんだそう
さ~てがんばって書くぞ~
図面は設計士さんにまかせるけど~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/06 02:04:54 PM
コメント(10) | コメントを書く
[外壁・自己登記編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

クラリネット好きおさかっちゃん@ Rクリネットマーチン社製同じもの現在もっています。 ポポロン163さん >はじめまして。 >吹奏…
misao@ @ Re:育めんパパです(04/03) 育めんパパさん はじめまして こちらこ…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
misao@ @ Re:マーチンではなくて…(04/14) サックスプレーヤーさん そうなんですか…
サックスプレーヤー@ マーチンではなくて… ずいぶん前の記事ですが、お答えを…。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: