☆たー☆のヒトリゴト

June 3, 2006
XML



おばんです


さて、今日は朝からホールでお仕事でした。

まずは吹奏楽部の練習会場。

朝一で反響板のセットから。。。だだぁ~と反響板を出して、平台組み。

イス、譜面台を出して明かりをつけたら終了・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
だって練習だもの☆


んで、チョイ抜けて銀行へ

明日のギャラを下ろしに。



なので素直にホールへ戻る。



事務処理をしてたらお昼時間。

今日のランチは回転寿司☆

久しぶりに行ったらメニュー変ってた・・・いつも行くお店は作りが丁寧でいい感じです。

・・・回転寿しの発祥の地仙台←マジ(笑)そう言えば、東京にも北海道にも同じ店舗あるのには驚いたもんなぁ



ランチを終えてホールへ戻りまして・・・(・。)(・o)(・O)(・〇)(・○)(・〇) (・O)(・o)(・。)ファー


(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


ブンブン(>_< )三( >_<) ブンブン


寝ちゃいそうだったので今夜から使う色の準備へ。

サス毎に色を用意して下手側から順番に並ばせて・・・すべてをザル(カゴ)へ

その後も何だかんだしてるうちにホールはバラシの時間へ。




バラシが終わって一息つけて仕込みの打合せへ。

打合せが終わって間もなく18時に。

仕込み開始です。。。まずはサスから仕込み開始でサクッと仕込みました。



と、同時に姫とYou君が看板の仕込み。今回の看板は持込みだったんだけど、1文字ずつの看板でワイヤーの数が合計24本・・・ホールにあるワイヤーをかき集めて何とか吊り込んだみたいだけど古いワイヤーと今使っているワイヤーはカナビラの取り付けが違っているので長さが合わない・・・(;´д` ) トホホ


ヒートン(看板から出ている金具)の調整だけじゃどうにもならなくて結局短い方の看板にバインド線(針金みたいなのね)で補強&延長して吊り込みました。





細かい道具の飾りはYouに任せて姫は照明チームに入ってもらいフロア分を仕込み開始。

フロアが終わる頃にはYou君の仕事も終わりシュート開始。

姫とバイト君に前明かりに上がってもらい、俺はステージでサスのシュート。

同時進行っすね♪

何とか仕込みは完了しましたけれど、時計に目をやると22時直前・・・慌てて帰る準備をして帰ってきました。

いやいや。。。記憶入れられなかった・・・センターチェックも出来なかった・・・早朝出勤決定です。



(T_T) ウルウル



明日は頑張ってきます。

なんせ、100曲以上ですからね・・・

では、また明日☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 5, 2006 02:16:06 PM
コメントを書く
[照明屋さんのお仕事☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: