あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

☆楽豆☆@ Re:焼き鳥丼(11/19) こんにちは! 焼き鳥ーーーっ 全然食べた…
あんこ1961 @ Re[1]:釜玉そば(11/16) 根岸農園さんへ 玉ねぎも植えたので残りは…
根岸農園 @ Re:釜玉そば(11/16) 自家製の釜玉そば~ すだちを絞っちゃうと…
根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2008.02.08
XML
カテゴリ: うちの家族
高校2年生の二女が進路を決めた。

といっても、合格した訳でも応募したわけでもなく、単に行き場所を選んだだけですが。

小さい頃から「お菓子作りが好き」と言っていた二女。
高校に入る前から「パティシェ」になりたいと言っていました。

で、高校を卒業すると大阪にある「つ○製菓専門学校」に行きたいらしい。

1年間、製菓の勉強をして製菓衛生士の受験資格を取ることが出来るそうです。
2年間の調理師専門学校の方は、国家試験免除で調理師免許をくれるそう。

それを聞いた私達夫婦。調理師免許を持っているほうが就職に有利と思い、
1年間の製菓部門より2年の方を勧めたけど、頑固な二女は「製菓がしたい」とゆずりません。



「えーと、 214万 やって」

( ̄△ ̄;)エッ・・? マジ?1年間で?

「うん。1年で」

製菓の1年を選んでくれてホッする両親でした。

しかし、この上にアパート代とか生活費が必要。


子供の頃からの夢を実現するのはいいことなんだけど。

長女の大学もまだ3年あるし・・・高校1年の長男もいるし・・・


ビールの代わりに麦茶。日本酒の代わりに水でも飲むか・・……(-。-) ボソッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.09 00:38:27
コメント(7) | コメントを書く
[うちの家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: