あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) New! 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) New! こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…
根岸農園 @ Re:徳島ラーメン(11/09) 楽天ブログの不具合トラブルが長く続いて…
根岸農園 @ Re:カレーうどん。こぼれ種のかぼちゃ(10/26) すご~い! このカボチャさん、 こぼれ種…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2008.03.30
XML
カテゴリ: 食べ物


いや、スーパーで売っている袋のうどんじゃなくて
(ややこしいなあ・・・)

小さな食料品店の奥でひっそり?と作っているうどんです。

引っ越した町にある店ですが、地元の人でも知らないというまさに隠れた名店。

ブログでは「世界一」との表現もありました。

※女将さんに話したら、苦笑い。

メニューはなく、出し汁もありません。
釜揚げか水で洗ったものに出し醤油をかけるのみ。


2玉で240円。

釜に入れた直後なので待つこと15分。

う、うま~い。
たっぷりの差し水を何度もしてじっくり茹で上げるたか、釜揚げなのに塩分が感じられません。

例えて言うなら、「 太目の天使の耳たぶ 」っていう感じでしょうか。

写真でその柔らかな感じが伝わるかな?

夏に戻れば、冷たいのを食べたい。リピート決定です。

待っている間に初めてと思える2人組も登場。知る人ぞ知るなんですね。

※ビデオカメラを持ち込んで自分の食べる姿を映す人もいたそうな(女将さん談)

S釜揚げ


研修の準備はやっと送る準備は出来ました。あとは当日の手荷物のスーツケースかな。

あっ!新幹線の予約を忘れていた。指定席取れるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.30 19:17:50
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: