あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) New! 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) New! こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…
根岸農園 @ Re:徳島ラーメン(11/09) 楽天ブログの不具合トラブルが長く続いて…
根岸農園 @ Re:カレーうどん。こぼれ種のかぼちゃ(10/26) すご~い! このカボチャさん、 こぼれ種…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2012.01.07
XML
カテゴリ: うちの家族
私は休みですが、例によって夕方からのバイトに出かける長女の弁当を作らされました。

メインは、帆立貝柱ごはん。

三重県の友達からもらった帆立貝柱の炊き込みご飯の素です。仕上げに三つ葉を混ぜ込みました。

帆立貝柱ごはん弁当.JPG


おかずは、味つきご飯なのでシンプルに。

シュウマイ(いただきもの 横浜 聘珍樓)
高野豆腐の煮物(白だしで作ったお正月の煮物が美味しかったので再度作った)

ねぎ入りだし巻き卵
ハムレタスサラダ(サニーレタスとハムをマスタードマヨで)
キウイ


ポチッとお願いします。  

二女は、バイトが休みなので一人で日帰り旅行に出かけました。

初めての女ひとり旅・・・ちょっと意味が違うか?

目的地は、大阪。

大阪城や安居神社、三光神社などを見学予定。

以前の日記にも書いたとおり、
二女は戦国バサラというゲームを通じて戦国時代に興味を持ち、歴女になりかけています。

とうとう、ゆかりの地めぐりを始めました。

安居神社は、真田信繁(幸村)終焉の地。
三光神社には、銅像があります。

二女「願い事は特にないから、お父さんに3年以内に宝くじの一等が当たりますようにでいいか」



   で、お参りしていたら、隣で一緒に拝んでいる歴史オタクにめぐり会えるかもよ」

二女「あり得ん!!」

本当は、厳島神社に行きたいそうです。平清盛じゃなくて、毛利元就の厳島合戦ゆかりだから。

しかし、よくやるわ・・……(-。-) ボソッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.07 15:13:34
コメント(20) | コメントを書く
[うちの家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: