あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) New! 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) New! こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…
根岸農園 @ Re:徳島ラーメン(11/09) 楽天ブログの不具合トラブルが長く続いて…
根岸農園 @ Re:カレーうどん。こぼれ種のかぼちゃ(10/26) すご~い! このカボチャさん、 こぼれ種…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2016.01.23
XML
カテゴリ: 食べ物
寒いです。でも、予報と違って雨も雪も降っていないのでいい方かな。

今日も奥さんは仕事なので、私は奥さんの出勤にあわせて、洗濯とウォーキング

洗濯ものが3杯分もあったので物干し台はいっぱい。薄曇りだから乾かないかな。

写真は、少し前の休肝日に食べたパスタ。

小松菜とベーコンの和風パスタです。
  • 小松菜とベーコンの和風パスタ.jpg

フライパンでみじん切りしたニンニクと
5cmぐらいに切った小松菜、5mmぐらいに切ったベーコン、短冊切りのエリンギを炒める。

火が通れば、茹でたパスタと茹で汁大1入れて炒め、醤油をひと回し、好みで黒胡椒、一味を。

サラダ


(キャベツ、玉葱、ブロッコリーの茎にトマトジュース、コンソメ、唐辛子、クレイジーソルト)

ポチッとお願いします。  

小松菜と書いていますが、実は「食べて菜」という新顔野菜
  • 食べて菜.jpg

この食べて菜は、色んな野菜のハーフ?クオーター?

とにかく、ええとこ取りらしいです。

もともとは、県特産の新しい漬け菜(漬物用の菜っ葉)を開発

日本三大漬け菜と言われる、野沢菜と広島菜を掛け合わせて、「さぬき菜」が生まれました。

で、そのさぬき菜と小松菜を掛け合わせて生まれたのがこの「食べて菜」です。

小松菜と違って苦みが少なく、葉先はサンチュのように生食の使い方も出来るそう。


今晩も飲み会。

ここのところ週末は飲み会が予定されている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.23 13:57:20
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: