インフルエンサー、初耳です。

にんにくの芽の国産あれば、作りたいです。
自家製ですか?
いいなぁ。
(2017.02.25 22:02:30)

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

根岸農園 @ Re:釜玉そば(11/16) New! 自家製の釜玉そば~ すだちを絞っちゃうと…
根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…
根岸農園 @ Re:徳島ラーメン(11/09) 楽天ブログの不具合トラブルが長く続いて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2017.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





どれも、適量。という大技ですが、一度で味が決まった奇跡

刺身
茹でブロッコリー、レタスサラダ

休日の朝ごはんは、いつものように野菜たっぷり

納豆めかぶご飯
目玉焼きとサラダ
漬物3種
味噌汁(油揚げ、蕪、豆腐)


ポチッとお願いします。  

今更と思われるかも知れませんが、「インフルエンサー」という言葉を今日初めて知りました。

インフルエンザをもじったものだと思いますが、調べてみると2,013年には既に使われていました。

今更感がありますし、人には聞けませんね。

マーケティング用語で、「人々の消費行動に影響を与える人物」のことを言うそうです。

好感度の高い芸能人やスポーツ選手、何かの専門家、著名ブロガーなどです。

何らかのメディアなどえ彼らが発信したメッセージや身に着けているもので消費者が購入を決めたりすることがあるので、「流行させる人」ということでしょうか。

いい得手て妙だけど、あまり語感がいいものではないかな。

2月23日 木曜日の記録
 休肝日   ×(週末なので予定通り飲みました。
         休肝日のおかげか、運動効果か、結構飲んだけど朝にはすっきり)

 ジョギング ○(60分。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.25 13:58:33
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トンスーシャーと刺身。野菜たっぷり朝ごはん(02/25)  
jack1172  さん
こんばんは

「インフルエンサー」??
初めて聞いちゃいました^^;

調味料の分量はいつもきっちりやりますがうちの家内はざっくりです!でも美味い^^
私のは・・・^^; (2017.02.25 17:14:14)

Re:トンスーシャーと刺身。野菜たっぷり朝ごはん(02/25)  
こんばんは~♪
トンスーシャーって名前は、初めて聞きました。
ニンニクの茎と豚肉の炒め物なんですね。
美味しそうです。 (2017.02.25 20:12:45)

Re:トンスーシャーと刺身。野菜たっぷり朝ごはん(02/25)  
みなづき さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: