あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

あんこ1961 @ Re[1]:釜玉そば(11/16) New! 根岸農園さんへ 玉ねぎも植えたので残りは…
根岸農園 @ Re:釜玉そば(11/16) New! 自家製の釜玉そば~ すだちを絞っちゃうと…
根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2017.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
二女彼からもらったつばす(ハマチの幼魚)、味噌漬けにして少しずつ消費予定

今回は、もう一つの定番の照り焼き


軽く塩をしてふき取って、軽く小麦粉をふってフライパンで焼いて、たれで絡めました。

出し巻き卵
茹で小松菜のお浸し
蕪の味噌汁
赤蕪とキャベツのサラダ
蕪の浅漬け


にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ



我が家にもあるけど、赤い実だけです。黄色い実もあるんですね。



こういうのを見るとクリスマス、年の瀬、お正月に向かっているなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.27 07:00:58
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:つばすの照り焼き。赤と黄色の南天の実(11/27)  
うさぎぴょん♪ さん
つばすの照り焼きもおいしそうだし~、
その横の出汁巻き卵もたまらない画像です♪
凸凸 (2017.11.27 09:06:08)

Re:つばすの照り焼き。赤と黄色の南天の実(11/27)  
主夫太郎 さん
あんこさん こんにちは

すっかり秋も深まり冬への支度が始まりましたが、
もちろんそうなるとお魚も美味しい季節。
煮魚も焼き魚もいい時期になりましたね。

昨日山に入ってきたのですが、11月の最初とちがいすっかり葉が茶色になり、
山も冬ごもりの準備が着々です。 (2017.11.27 10:02:44)

Re:つばすの照り焼き。赤と黄色の南天の実(11/27)  
catsfamily さん
こんばんは(^^♪
つばすって、ブリの幼魚でしたかしら。
お嬢さん釣りのご趣味があるのね。

あんこさん、香川県人なんですね。
実は、私もそうです。
丸亀市に住んでいます。

黄色の南天、珍しいですね。
南天といえば赤と思っていました。
珍しいものを見せてくださってありがとうございます。

着実にお正月に向かっています。
でも、年々お正月感がなくなりました。
なんとなく、今年のおせちもごく簡単なものになりそうな気がします。
スーパーも2日から開いているしね。

ところで、あんこ1961と言うのは、1961年生まれと言うことかな?
(2017.11.27 22:56:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: