あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) New! 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) New! こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…
根岸農園 @ Re:徳島ラーメン(11/09) 楽天ブログの不具合トラブルが長く続いて…
根岸農園 @ Re:カレーうどん。こぼれ種のかぼちゃ(10/26) すご~い! このカボチャさん、 こぼれ種…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2019.06.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またもモニターコラボに応募しました。しばらく休んでいたけど、たまには投稿もいいですね。

新しいことにチャレンジする気になります。
今回、応募したのはミツカンのカンタン酢です。

【レシピブログの「カンタン酢でつくるおかずレシピ&フォトコンテスト」参加中】

鶏もも肉の甘酢照り焼きです。


モニターで2本のカンタン酢が届きました。これでメインの一品を作るというもの。

うーん、パクった感が否めないけど、お酢とくればやはり、さっぱり煮です。今回は焼きましたが。

カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピ


鶏もも肉の甘酢照り焼き
【材料】2人分

・玉ねぎ 小 1/2個
・かんたん酢 80cc
・油 適量

【作り方】
1 玉ねぎは、みじん切りにして炒めておく
2 フライパンに油をしき、鶏もも肉を皮目から焼き、焼き目がついたら裏返して反対側にも焼き目をつけます。
3 出てきた油をキッチンペーパーでしっかりふき取って、カンタン酢80ccを入れて煮ます。
4 煮汁にとろみがでれば、炒めておいた玉ねぎを入れて、鶏肉をひっくり返しながら煮込みます。
5 食べやすい大きさに切ってお皿にもります。
  コツは、しっかりと油を拭き取ること。残っていると味がからみません。

本当にカンタン酢だけで、さっぱりしているけどコクもある美味しい照り焼きが出来ました。



で、お皿に盛りましたが、お弁当なので写真撮影後に弁当箱につめました。


御飯の上には、キャベツたっぷり
ズッキーニは、肉を焼く最初にバターと一緒にソテー
だし巻き玉子
胡瓜の糠漬け

ミニトマト
クロアチアりんご

次回は、本当のオリジナルに挑戦したい。(パクったわけではないんだけど・・・)

にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.26 20:22:17
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: