あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

根岸農園 @ Re:釜玉そば(11/16) New! 自家製の釜玉そば~ すだちを絞っちゃうと…
根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…
根岸農園 @ Re:徳島ラーメン(11/09) 楽天ブログの不具合トラブルが長く続いて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2020.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、昨日の外出で疲れたのと、冬野菜の植え付けのために休暇をもらいました。

植え付けは、大根とキャベツ、食べて菜の種まき(キャベツは苗も立てていますが畑にも直播き)

昨日の日曜日は、妻と妻の両親、義弟の5人で高野山へ

夫婦で行った四国八十八箇所巡礼のお礼参りです。

令和元年5月1日(まさに令和スタートの日)から始めた八十八箇所巡礼。長かったなあ。

朝6時に義弟の迎えの車に乗ってスタート。10時過ぎには高野山につきました。

さすが、晴れ男と晴れ女の夫婦。前日から早朝にかけての雨はすっかり上がっていました。

まずは、高野山の総本山、金剛峰寺にお参り


そのあと、大師がおられる弘法大師御廟へ(写真撮影は禁止です。着帽も禁止)



高野山の写真で一番よく出てくる朱塗りの根本大塔などをお参り(写真を撮り忘れた)

帰りは、南海フェリーで戻ってきました。

料理の写真がないので、土曜日の晩御飯を


メインは、豚肉のソテーのおろしポン酢
 豚肉に片栗粉をふり両面をじっくり焼いて、大根おろし、カイワレ大根を乗せてポン酢をかけます。

鯛の刺身と小イカの刺身

小イカの茹でたもの

にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ

八十八箇所遍路は、ひと段落

今回は、お経もそこそこでしたし、付近の観光もせず。
次回は、番外札所も含めてじっくり行こうかな。

うるう年の逆うちということで、八十八番札所からの逆うちでスタートだけしておこうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.14 14:28:12
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高野山へのお礼参り。豚肉のソテーのおろしポン酢、鯛の刺身と小イカ(09/14)  
カリフラワー7846 さん
こんにちは~♪
四国八十八箇所巡礼のお礼参りに
昨日行って来られましたか。
雨も止んでよかったですね。
(2020.09.14 17:15:28)

Re:高野山へのお礼参り。豚肉のソテーのおろしポン酢、鯛の刺身と小イカ(09/14)  
catsfamily さん
こんにちわ

八十八箇所遍路は、ひと段落
再度挑戦?

田植えの時に会社を休むのは
香川では公認
野菜を植えるのも公認(笑)

美味しい冬野菜ができるといいですね。

行商さんのお魚
やっぱり新鮮で美味しそう
イカのお刺身、食べたい(*^^)v (2020.09.14 19:24:24)

Re:高野山へのお礼参り。豚肉のソテーのおろしポン酢、鯛の刺身と小イカ(09/14)  
根岸農園  さん
オオーw(*゚o゚*)w
いよいよ~四国八十八箇所巡礼のお礼参りも
スタートですか~!!
寒さが厳しくなる前に年内に終えるか?
それとも~ゆっくり春までに終えるか?
悩みどころですね。。

新型コロナウイルス感染拡大の動向も見て
行き先をスムーズに変更できるルートも考えなくっちゃと
忙しくなりそう!
でも・・楽しいね☆ (2020.09.14 19:35:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: