台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

みん1001

みん1001

2006/02/16
XML
今までも、 小籠包やさん  は、

さまざま、いろいんろ紹介して参りました。

今回は、 京鼎楼  さんでございます

中山駅からは、徒歩15分ほどと、少々遠目

しかし、いろんなお店や、ちょっとした公園があるので

ぽてぽて歩いてると pandaani182b[1].gif意外にすぐ着きま~す



注文は、写真メニューがあるので無問題 

まずは、 えび炒飯

imgab2ec17addye63_01.jpg
あまり脂っこくなく、さらさらっとした感じで、私好みの薄味

もちろん、海老さんは、

可愛いピンク色のぷりっぷり

じゅわっと、スープたっぷりのうまうま小籠包

えび蒸し餃子に、たまごと海苔のあっさりスープ、などなど

すべてで、たしか2000円弱ぐらいかなぁ~

お味・お値段共に、 かなりの高得点 でございます。

しかーし、周辺に、日本人向けのスナックや飲み屋さんがあるので

ぎらついた感じのおっちゃん集団に遭遇することもあり



気にせず、美味しいもんをいただきまひょ
2005/4/台湾 026.JPG

2005/4/台湾 027.JPG


実は、この時、前日の食べ過ぎで胃を壊し、

朝から、ホテルで寝込んでいたわたくし pandaani115[1].gif

やっと、食べられるようになって、行ったお店なんでございます。

くやちぃー







台湾(’06ー’07)

今までで、一番最強のガイドブック!?
地図はもちろん、事細かに。
台北からの1日遠足情報 もたっぷりで、
かなり「みん」のおすすめですぞっ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/02/16 02:00:59 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今日は一番乗り  
うまそうですね。楽しそうですね。
こうやって、いいお店を見つけられたときは、その味は格別ですよね。
ショウロンポウ、うまそう。半透明の皮にぷりぷりのえび・・・食いたいっす!! (2006/02/16 02:11:47 PM)

Re:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
rin小姐  さん
その割には、食べてるよ~。

大陸の点心は、お肉系はばっちしだけど、海から遠いから、海老系はいまいちなのよね。海岸沿いの都市は違うでしょうが。

台湾のは、とにかく海老系がいいよね~!天成大飯店の海老ギョーザもプリプリだった。 (2006/02/16 02:31:32 PM)

Re:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
moon_bear66  さん
台北はおいしいお店がたくさんあって
いいですよね~。
ローカルな我が家の周りでも小籠包の屋台が
あるんですけど、
どう見ても、そして食べても
肉まんのちっこいやつ。(苦笑)
中からじゅわ~とスープの出てくる小籠包が
食べた~い。 (2006/02/16 02:34:28 PM)

Re:今日は一番乗り(02/16)  
みん1001  さん
ほ-すけ34さんへ
>うまそうですね。楽しそうですね。
>こうやって、いいお店を見つけられたときは、その味は格別ですよね。
>ショウロンポウ、うまそう。半透明の皮にぷりぷりのえび・・・食いたいっす!!
-----
出来たて、あつあつだから、かなり旨いよ~。
小籠包は、ちょと濃いお味の方が美味しいと思うんでここのは好き!炒飯やスープとかは薄味だけどね。

(2006/02/16 04:17:06 PM)

Re[1]:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
みん1001  さん
rin小姐さんへ
>その割には、食べてるよ~。

やっぱり、そう思う!?えへへ。

>大陸の点心は、お肉系はばっちしだけど、海から遠いから、海老系はいまいちなのよね。海岸沿いの都市は違うでしょうが。

>台湾のは、とにかく海老系がいいよね~!天成大飯店の海老ギョーザもプリプリだった。

そうそう、とりあえず、どこでもえびさん系を頼んじゃいます。しょうもない(!)レストランに毛が生えたようなところでも、ぷりっぷりですもんね。
日本だと、ちょっとお金ださないと、このぷりぷり感は味わえない~
(2006/02/16 04:19:48 PM)

Re[1]:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
みん1001  さん
moon_bear66さんへ
>台北はおいしいお店がたくさんあって
>いいですよね~。
>ローカルな我が家の周りでも小籠包の屋台が
>あるんですけど、
>どう見ても、そして食べても
>肉まんのちっこいやつ。(苦笑)
>中からじゅわ~とスープの出てくる小籠包が
>食べた~い。
-----
あああぁ~、経験あるっす。
私も、よく行く朝ご飯やさんで、小籠包を食べたら、スープなかったっす。蒸し豚まんのちいさいやつってかんじで、かなちかったよ (T_T)
豚まんほど、皮がふわふわしていないから、ちょっとどうなのよって思ったの。
やっぱ、小籠包を名乗るんだったら、あのスープが必要だよね! (2006/02/16 04:23:16 PM)

Re:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
ここも、鼎泰豊と並んで、ガイドブックによくのっているせいか、人気なんですよね。
みんさん、台湾のお店のつぼを抑えているのには、いつも感心させられます!
(2006/02/16 04:36:17 PM)

Re[1]:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
みん1001  さん
ひろりん8888さんへ
>ここも、鼎泰豊と並んで、ガイドブックによくのっているせいか、人気なんですよね。
>みんさん、台湾のお店のつぼを抑えているのには、いつも感心させられます!
-----
そうそう、美味しいし、たま場所柄きっと日本人もよく行くでしょうねぇ~。
台湾には、いろんなお店が一杯あるから、せっかく行くなら、別のところとチャレンジしてまーす。 (2006/02/16 04:56:46 PM)

Re:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
Rich  さん
台湾の人ばかりというのは良い兆候でしょうね~(日本人ばかりよりはよっぽど・・・)
しか~し、その街にはバカタレスケベサワルナ社長がよだれ垂らしてウロチョロしてるってか?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
(2006/02/16 09:35:29 PM)

Re:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
Rich  さん
ところで一番上の黄色っぽい写真、修正して送ったったで~ (2006/02/16 09:47:39 PM)

Re[1]:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
みん1001  さん
Rich兄さんへ
>台湾の人ばかりというのは良い兆候でしょうね~(日本人ばかりよりはよっぽど・・・)
>しか~し、その街にはバカタレスケベサワルナ社長がよだれ垂らしてウロチョロしてるってか?
>(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
-----
せやねん、だって、どこからともなく
「また来てね~ん うっふん」
ちゅうのが、聞こえてきますから・・・。
日本文化をここまで持ち込まなくてもよぉ
と、お怒りモードになって、このすけべ親父がっとめっちゃめちゃメンチ切ってます(メ-_-)
(2006/02/16 09:47:41 PM)

Re[1]:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
みん1001  さん
Richにいにへ
>ところで一番上の黄色っぽい写真、修正して送ったったで~
-----
せんきゅー せんきゅー。
さっそく変更して、使わせて頂きました。
どう、より美味しそうに見えるかしらん? (2006/02/16 10:06:58 PM)

Re:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
北京猫  さん
 うん、こういう写真を見ると、ちょっと食べてみたくなりますね・・・ (2006/02/17 05:43:51 AM)

Re[1]:台湾で小籠包(京鼎楼にて)(02/16)  
みん1001  さん
北京猫さんへ
> うん、こういう写真を見ると、ちょっと食べてみたくなりますね・・・
-----
小籠包は、ガイドブックなどで、上海料理と紹介されますが、上海には沢山おみせやさんがあるのかな?北京にもありますか?
あつあつで、ほおばると必ずやけどするのですが、でもでもやめられません。やけどをして治るまでにまたやけどの繰り返しです。 (2006/02/17 06:30:50 AM)

早く行きたい台湾へ・・・  
くのいち さん
小籠包も美味しそうだけど海老チャーハンもめちゃおいしそうで今日のランチに今すぐ食べたいです。胃薬飲みながらも挑戦し続けるみんさんってすごいです、内山君も真っ青ですね。
(2006/02/18 10:18:32 AM)

Re:早く行きたい台湾へ・・・(02/16)  
みん1001  さん
くのいちさんへ
>小籠包も美味しそうだけど海老チャーハンもめちゃおいしそうで今日のランチに今すぐ食べたいです。胃薬飲みながらも挑戦し続けるみんさんってすごいです、内山君も真っ青ですね。
-----
ははは~。恥ずかしいっすわ。
この時は、ほんまに胃が悪くて、薬のんだんです。でも、台湾旅行の時は、夜はふつうに胃のケアのためにキャベジン飲んでます。だって、美味しいもの食べ続けないといけないから~。
(2006/02/18 10:24:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

読書(司馬遼太郎、… New! 熊野プーさんさん

李駐日代表、日本農… New! 団子屋4488さん

1121 リハビリ10… New! アジアの星一番Ver4さん

東京 赤坂 女性刺傷… 団子屋3916さん

mao-mama factry inc. mao-mamaさん

コメント新着

みん1001 @ Re[1]:台湾お菓子のあて(12/21) 熊野プーさんさんへ お久しぶりすぎてびっ…
熊野プーさん @ Re:台湾お菓子のあて(12/21) 超久々にインしました。なんとか日本で息…
みん1001 @ Re[1]:心の内をば(09/17) 玲小姐さんへ ありがとうございます!!!…
玲小姐 @ Re:心の内をば(09/17) こんにちは お久しぶりです。 ご主人様…
みん1001 @ Re[1]:お一人様の奈良カフェその2(06/17) 玲小姐さんへ おひさしぶりすぎて涙出ます…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: