全187件 (187件中 1-50件目)
九月になりました!やっと夏休みが終わり、今日から幼稚園が始まりました。地獄のような暑さの中、毎日毎日やんちゃな我が子と「暑いからくっつかんで!」「いや!ここがいい!」「遊び終わったんなら片付けて!」「いや、まだ遊ぶんだ!」 ・・・などの会話の繰り返しで、毎日公園に連れて行かなきゃならんし、ま~~よく乗り切ったな~という感じ。明後日で我が子も4歳になります。大きくなったら、ピカチュウになりたいらしい・・・。「ママはピカチュウ語が分かんないから、 おしゃべりが出来なくなるじゃん」と言うと、「あ、教えてあげるから大丈夫!」だって。楽しみだわ(^_^;)
2006.09.01
コメント(1)
雨が続いてうんざりだ!!家中、かび臭いような気がしてならないのよね・・・明日から幼稚園も夏休み・・・。どうしよう、どうやってあの余ったエネルギーを放出させよう・・・
2006.07.20
コメント(2)
一ヶ月近く日記をさぼってしまいました。この間に、、、我が子は、幼稚園に行くようになり、初めの4日間は「行きたくない!おうちに帰る!!」と号泣して、先生を叩いたりして困らしてました。今では、園に連れて行くと私に「ばいばい」も言わず教室に一目散・・・。クラスの中でも一番の元気ボらしいです私は、転居挨拶のはがきを作り終えた途端、激しい悪寒に襲われその後40度以上の熱が出てダウン・・・。2日間寝たきり状態でした。で、熱が下がったかな~と思ったら、また38~9度熱が出て、、が2週間位続いて、体重も5キロ近く落ち、頬もこけてゲッソリパパどんは、仕事の引継ぎやらなんやらで出張続きで、ヘルペスが出てしまって旅館で熱が出たらしいです。と、まだまだなんやかんやあったんですが、この一ヶ月、家族皆が新しい環境に慣れようと一生懸命だったんだとおもいます。今やっと普通に一日を過ごせるようになってきた感じです。
2006.06.29
コメント(8)
夕べからうちの子発熱中です(-_-)やはり疲れてたのかな~。こっちに引っ越してきてからも毎日いろんな手続きやら買い物やらで外出が多かったしね。小さい体で頑張ってたのよね~。たっぷり寝て元気になっておくれよ(^O^)
2006.05.31
コメント(0)
割と近くの幼稚園で空きがあり、入園することになりました。のびのび系で、毎日給食だし(←私にとっても有難い^_^;)我が子もそこに行きたい!と言ったので決めました。しかし、実際入るとなるとなんやかんやお金が要りますね~~~(-_-;)制服は勿論の事、お道具箱やお絵かき帳セット・・・多々多々。揃えなきゃいけないものもたくさんすぎて脳の衰えが著しい私には覚えられないのです。一つ一つ紙に書き出してます。なんだか緊張してきました(^_^;)自分が行くんじゃないんだけど・・。お母さん方と馴染めるかな~、かなり不安です。。。
2006.05.29
コメント(0)
引っ越して初めて梅田に行ってきました。人人人・・・すごい人の多さにびっくりしました。さすが大都会。駅のホームから改札に出るだけでも結構歩くので、早くからバテバテで、体力を付けないと、街には買物には来れないと痛感しました。結局、何も買わず帰ってきたのでした(-_-)
2006.05.28
コメント(0)
とうとう新居に入居致しました(^_^;)かなり移動時間も長かったので、きつかったです・・・。どうにか一通り片付けも済みました。が、テレビが映りません(-_-)この辺りは、電波の状態があまり良くなくて、ほとんどCATVを利用してるらしい…。は~~また出費かと思うと気が重いです。とにもかくにも、新居は快適です♪メゾネットタイプで天窓も付いていて、相当明るくて風通しもいいです。夜は車の音もほとんどしません。本当にここは大阪なの?!と思うほどです。まだ、車でしかウロチョロしてないので、これから、自転車や電車で街を散策しようと思います。楽しみです(^O^)
2006.05.24
コメント(4)
引越しの準備で家の中がダンボールだらけです。始めは潔くいらない物を捨ててたんですけど、段々面倒くさくなってきて、適当に分別もせずに箱に詰めてしまってます(-_-)しかも天気がすっきりしてくれないので、気分も乗らず、だらだらしてるし・・・(^^ゞ)とりあえず、九州最後の今週末は大分にプチ旅行してこようと思います。温泉三昧の予定(^0_0^)月曜日に引越しなのに・・・・・気楽な家族です(^_^;)
2006.05.17
コメント(2)
残り少ない北九州生活を満喫しようとこの週末は、観光気分で楽しんできました。昨日は門司港レトロを一周し、下関の唐戸市場でお寿司を食べて、夕飯は小倉名物のぬか炊きを戴きました。今日は、皿倉山に行ってみました。ケーブルに乗ってみると、想像以上に傾斜があって、「もし、このケーブルが切れたらさ・・・」なんてパパどんが言うもんだから、怖くなって二人で顔を引きつらせてました。山頂に着くと、ものすごい強風で、子供が飛ばされやしないかと本気で心配したほどです。しかし、眺めは素晴らしかったです。あんまりゆっくり出来なかったのが残念でした。その後、八幡でラーメンを食べて帰りました。
2006.04.30
コメント(3)
ようやく決まりました。大阪の新居が!!!トータル何件見たっけ、、、相当疲れました(^_^;)どこかの不動産屋さんは「久しぶりに来た地域なので・・・」って言いながら何度もUターンしたり、同じ所をグルグル廻ったり・・・お陰で酔ったがっ(-_-メ)ネットで多くの物件を見ていたのですが、全然当てになりませんでした。実際に見てみないとわからんもんだと実感しました。今回大阪にはフェリーで行きました。夜出て朝着くやつです。船の上でお風呂に入り、ご飯を食べ、のみ、テレビを見て(家にいる時と変わらない感じですよね)とにかく楽しかったです。さあ、今から引越し屋さんに見積もりしてもらったり、手続きしたりと何かと慌しくなりそうですが、頑張りましょう!!
2006.04.24
コメント(2)
せっかく並んでまで申し込んだ幼稚園の入園をお断りしてきました。大阪に引っ越すことになったからです。息子も通園するのを楽しみにしていただけに、かわいそうですが仕方ありません。引越しは何かと大変ですが、また新しいお家を探すというのは、なかなか楽しいですね。は~でも駐車場代高いな~。。。ずっとネットで探していると肩が凝ります(^_^;)
2006.02.21
コメント(2)
パッション屋良を見てきました。当然、颯太は真似してます。パパどんも。(>_
2006.02.12
コメント(0)
今から出かけなくてはならないのに、外は吹雪のようです。億劫だぁ(-_-;)昨日出張していたパパどんがお土産と言って、腐れかけた高級牛肉を持って帰ってきました。ほのかに臭いもするような・・・。確かに腐れかけの肉が旨いって聞いた事があるような気はするんだけども(気のせいかな?)捨てるのはもったいないし、どう料理しようかな~~~(^_^;)
2006.02.08
コメント(2)
熱が下がらなかったので、病院で血液検査をしてもらいました。「いやだ~!いやだ~!」と必死に抵抗する子の頭を抑えて、看護士さんが馬乗りになって押さえ込み小さい体に注射針が入る時には、さすがに私も直視出来ませんでした。「痛いっ!!!」と泣き叫ぶ我が子を見るのは、辛いものがありました。検査とはいえ、痛い思いをさせてしまったのでかわいそうでしたが、何の異常も無いことを祈るばかりです。
2006.02.04
コメント(0)
病院で診てもらった後もずっと高熱が続いていて、再度診察してもらいました。すると、おたふく風邪ではなかったかも・・・との事。扁桃腺が異常に腫れて膿んでいるらしく、それが高熱の原因だったようです。今晩も熱が下がらなかったら、明日血液検査をしなければならないようです。本人はケロッとしているのが救いですが、でも心配です。早く熱下がって~~~(>_
2006.02.03
コメント(2)
子供が前日から38度以上の熱が続いていて、比較的元気だったので様子を見てたんですが、今朝、起きてきてふと見ると、耳の下が腫れてるようだったので、病院で診てもらいました。やはり、おたふく風邪でした。ただでさえ、頬っぺたがふっくらしてるので、まさにオタフク(^O^)しかし、ソファの上ででんぐり返りをしたり、クッションを投げたり、ウルトラマンと怪獣の戦いごっこをして遊んでます(-_-;)熱があると言うのにどうしてこんなにも元気に動き回れるのでしょうか。不思議でなりません。
2006.02.01
コメント(0)
実家が新しく出来るダムの底に沈むというので、慌てて引越しの準備をしている所に、夫が帰ってきて・・・なんと現れた夫が、坂口健二!!!という現実味の全くない夢を見てしまいました(-_-;)パパどんに朝一番に報告すると、何が気に入らなかったのか、お尻をキックされました・・・(T_T)。
2006.01.31
コメント(0)
最後に更新してからもう1ヶ月以上経ってしまってました。2週間程年末年始を実家で過ごし、帰省疲れで1週間ほど風邪でダウン。ようやく本来のペースで生活出来るようになり、なんやかんやと過ごすうちに、もうすぐ2月・・・。ちょっと前まで「フォーーーっ!!」と叫んでた我が子も、今じゃ「武勇伝、武勇伝・・・♪」だし。堀衛門さんも捕まっちゃうし。めまぐるしいなぁ、と感じる今日この頃です。このまま流されてちゃいかんので、気合入れんなら!!
2006.01.27
コメント(0)
ばあばが遊びに来てくれて皆でパーティーをしました。颯太にはロバート・サブダの恐竜のしかけ絵本をプレゼントしました。実は自分が見たかったというのもあったんですが、素晴らしい仕掛けで驚きました。圧巻でした。いよいよ明日から帰省します。本当に一年て早いものですね。去年、紅白を見ながらマツケンサンバを踊ったのが昨日のように思い出されます。今年は何で盛り上がるのかな~。それでは、良いお年を!!
2005.12.24
コメント(0)
なんでこんなに寒いのか・・・。暖かい所に行きたいな~~~。雪だけならまだしも、風がものすごく強い!パパどんは、前に組んでた腕が、突風で万歳状態になってしまったらしい(-_-;)暖房器具もフル回転だし。電気代がいくらになるのか恐ろしい・・・。
2005.12.21
コメント(0)
いつの間にやら12月も中旬になってしまいました。あまりの寒さに外出することもままならず、家の中でコタツに入りながら、子と遊んでおります。こんなに12月に雪が降るなんて、驚きです!今も吹雪いてます。人生の転機というのかどうか、パパどんと将来についていろいろ考えなければならない事があって、相当悩み、自分達はもちろん、子にとっても良い結果になるようにと、二人でとことん話し合いました。結果、来年、春頃引越しをする事になりました。また、実家からは遠く離れてしまいますが、まだ若いので若いうちに視野を広め、経験を積んで、3人で楽しみながら暮らしていけたらいいなと思っています。どういう結果になるかは分かりませんが、パパどんと一緒なら、どうにかなるさ~って感じです。でも、また見知らぬ土地で一から生活を始めなくてはならないので、内心、不安で胃が痛いです(-_-;)
2005.12.14
コメント(4)
宅急便でえらく大きい荷物が某ビールメーカーから送られてきて「何だ~??」と思ったら懸賞に当たってビールが28本も送られてきました♪(^O^)いや~~当たる事があるんですね~!驚きました。しかも、今月家計がピンチだったので大助かり♪グビグビ飲ませていただきます(^0_0^)
2005.11.30
コメント(2)
日頃から運動不足が気になっていて、朝か夕方に散歩でもしようかとパパどんと話していたのですが、前に一度だけ朝のジョギングに挑戦して3日で止めたこともあり、もっと取り入れやすいものから始めようとなりました。そこで始めたのが朝6時半から教育テレビでやっているテレビ体操です!まるで老夫婦のようですが・・・。これが結構気持ちよくて、起きてすぐだと若干きついですが、終わった後、体がぽかぽかしてすっきり目も覚めます。今日で一週間続いているので、習慣にしていきたいと思っている所です。
2005.11.29
コメント(2)
来春入園予定の幼稚園で面接がありました。少々緊張気味だったんですが、子供に「お名前は?」「いくつ?」「今日は誰と来たのかな?」などの簡単な質問があり、入園するにあたり心配事とかあれば申し伝えると言う内容で、簡単なものでした。その質問の中で、積み木の色を答えるというのがあり、青色を彼は「ブルー!」と発音良く(?)答えました。すると先生が「そうだね~他の言い方は?」と聞くと、「ビュリュー♪」と更に発音良く(~_~;)英語で答えておりました。先生も「すごいね~」と笑ってました。少々恥ずかしかったですが、間違いではないので、まっいいかって感じかな~。
2005.11.22
コメント(0)
昨晩パパどんのおごりで焼肉をご馳走になり、そこのお店が、飲み物105円だったもので、ついつい飲みすぎてしまい、今日は、二日酔いです(-_-;)懲りないな~と反省中。。。これも毎度のことですが。
2005.11.20
コメント(0)
かなり寒くなってきましたね~。今までぽかぽか陽気が続いていただけにこたえますね~。 * * * *大相撲をテレビで見て、颯太が一言・・・「わ~~!お相撲さんおっぱい大きい♪ママの小さ~~~い♪」「その通りです・・・」と言うしかなかった自分、悲しい(;_;) * * * *お風呂に入って顔をつける練習をパパどんとしていたらしく、「ママにも見せてあげたら?」と言われて・・・「今コンタクトしてるから無理!!」「おいおい(-_-;)」って二人で突っ込んじゃいました(^_^;)
2005.11.18
コメント(0)
晴れた空を見て「天気がいいね~、空が笑ってるみたいだね!」(~o~)
2005.11.14
コメント(0)
おならの成分は一体なんだろうとパパどんとの会話で、盛り上がり(恐らく誰かのおならが大変臭ったからだと思うんだけど・・・)、「窒素、水素、二酸化炭素、メタン、アセトン、酸素、硫化水素、アンモニア、アミン、などざっと400種類・・・」なんだそうだ。びっくりです、400種類だなんて。肉などのたんぱく質をとりすぎると悪臭がしやすいのだとも・・・。「ほら~~肉の食べ過ぎだって!」「え~~!肉そんなに食べてないのに~~(-_-;)」どちらがどちらの会話か秘密にしますが。あの一瞬に400種類かぁ、人間の体ってすごい!とまた実感した瞬間でした。
2005.11.13
コメント(2)
うお~★素晴らしい!!ロッテ!最後はドキドキしたけれどアジアナンバー1になったのね~!今年は素晴らしい年になりました!来年こそはマリーンスタジアムに応援に行くよ★
2005.11.13
コメント(0)
この時期にまだロッテの試合が見れるなんて嬉しすぎる!!しかも今日はコールドゲーム(>_
2005.11.11
コメント(0)
親友の結婚式でした。天気にも恵まれて本当に11月なのかと疑ってしまうほど暑い位の陽気で素晴らしい一日でした。彼女のウエディングドレスを見た途端に涙があふれ、綺麗さに感動しました。祝辞の後乾杯があり、すぐに友人代表のスピーチでした。ビールを3,4杯一気に流し込み臨みました。自分でも驚くくらい震えて、涙も止まらなくてどうしようもなく、頭も真っ白になり原稿を読むのが精一杯でした。あまり覚えてなく無我夢中で、席に帰ると、周りの友人が「良かったよ~」と言ってくれたので嬉しくホッとしました。後は、緊張の糸が切れちゃったので飲みまくり、泣きまくりでした(>_
2005.11.05
コメント(0)
明日、結婚式に出席する為に、初めてネイルサロンに行きました。とても緊張しましたが、徐々に綺麗になっていく爪を見てるうちに、気分が華やかになりなんだか癒されていく感じがました。たまには自分磨きも大切だなと思いました。
2005.11.04
コメント(0)
明日から帰省します。親友の結婚式に出席するためです。で、友人代表のスピーチを頼まれているので頑張らねばならないのです。相当緊張です、今から。胃が痛いんです、、、キリキリ(^_^;)何日か前に、原稿を書き上げ、パパどんと颯太の前で時間があれば練習・・練習。。本番に弱くプレッシャーに弱く口下手・・・。救いようがないのですが、引き受けた以上はやりきらねばと思い、今必死です。どうか上手くいきますように(>_
2005.11.02
コメント(3)
来年度から我が子を幼稚園に通わすので、願書を提出してきました。今日に至るまで、いくつか園を見学し、何回も家族会議をして決めました。綺麗で遊具がたくさん揃っている園、園庭が広く自然に囲まれている園、狭いけど懐かしい感じの園・・・。相当悩みましたが、懐かしい感じの園にしました。私的に決め手になったのが、「祖先や家族を大切にする・・・云々」が教育方針にあったからです。手と手を合わし、感謝の心を忘れないというのが大切だと思っているからです。しかし、この園が相当人気があり、しかも募集人数が少ないこともあって並ばなきゃならなかったんです。前年度は前日の夜11時位から並んでたと聞いていて、並んでまで入らなくても・・・と言う思いもあったので、朝5時に行って、駄目だったら諦めよう!と決めて、パパどんが朝まだ暗いのに行ってくれました(6時に交代で私が行くと、パパどんは釣り用の頭に装着する懐中電灯を付けて本を読んでおりました。その姿が可笑しくて笑っちゃいました^o^)すると、残り2人という所でギリギリ入れました。一番乗りの人は前日の夕方5時から来ていたそうです。相当驚きました。家族が交代交代で寝袋持参で頑張ったんだそうです!(・o・)!我が子は相当やんちゃなので先生に迷惑をかけたりするんだろうな~と不安もありますが、元気に楽しく通ってくれるといいな~と思います。
2005.11.01
コメント(2)
勝っちゃいました!!日本シリーズ!!!まさか4連勝するなんて夢にも思わなかったけど実に素晴らしい!ゴリの笑顔が最高だわ!ロッテ一筋初芝!おめでとう!!たくさんの友達からおめでとうメールをもらい感激しました。夕べは祝勝パーティーを見るためにチャンネルを替えまくり、ビールかけの瞬間を目に焼け付けて、涙(T0T)今朝はスポーツ新聞を買いあさり熟読。ロッテにこんな日が来るなんて夢のようだわ。コアラのマーチこっちでも配ってくれないかな~(^O^)
2005.10.27
コメント(4)
やりました~!!!ロッテ優勝しました~~!!嬉しい(>_
2005.10.17
コメント(3)
私は風邪がなかなか治りません。疲れが溜まっていたのか、体がだるくて・・・。一時は良くなったかな~と思ったんですけどね(-_-;)しかし、そうこうしている内にとうとう、颯太が罹ってしまったようです。熱が38度あります・・・。は~・・・。(ほんとにこれ以外の言葉が見つからないんです、深~いため息です)パパどんは出張でいません。彼に移らないのを願うのみです。
2005.10.12
コメント(0)
一昨日と昨日、そう太の体に蕁麻疹が出たので病院に連れて行きました。すると体調が弱っていて風邪のひき始めかもしれないので様子を見てくださいとの事。軽く安心していたら・・・なんとまあ、私が風邪をひいてしまった(>_
2005.10.06
コメント(2)
衣替えを先週済ませました。その時、もう着ないだろうと見切りをつけた洋服、小物、雑貨等を一旦はごみ袋に入れてたんですけど、とりあえずリサイクルショップに持っていってみました。引き取ってもらえない物もあるだろうと思ってたんですが、なんとまあ1850円になりました。捨てるのにもお金がいる時代なので、大変助かりました。すぐ昼食代で消えましたけど(~_~;)
2005.10.02
コメント(0)
颯太を来年から幼稚園に通わす事にしているので、近くの幼稚園の説明会、運動会に行ってきました。最初に出向いた所は、入園説明会でした。家から少し遠いんですが、自然に囲まれていて園庭も広くて伸び伸び出来そうな幼稚園でした。なんと立派なブロックのお土産まで頂いてご機嫌でした。2箇所目は、運動会でしたのでアンパンマンやキティちゃん達(父兄の方が入っていたみたいでした)とお遊戯をしてお菓子と砂場で使う玩具をもらいました。保育士さん達や係りのママさん達が汗だくになって頑張ってる姿を見て感心しちゃいました。3箇所目も、運動会だったんですが、さすがに未就園児の演目は終わっていてお土産だけ頂いて帰りました。割と少人数でアットホームな感じで、自分が通っていた園に似た懐かしい雰囲気でした。今月は、幼稚園の説明会や、体験入園などが目白押しで忙しくなりそうです。せっかく3年通うのだから颯太が喜んで楽しく通える園を選ばなくてはならないので責任重大です。(高いお金も払うわけだし・・・^^;)しかし今の運動会って一瞬ここはキャンプ場か?!と勘違いしてしまう位、タープやらテーブルセットを広げてるんですね~、驚きました。昔はみんなゴザだったのに(古すぎ?-_-;)
2005.10.01
コメント(0)
今日は釣りに行ってきました。真昼間に行ったので何も釣れないだろうけど、颯太が楽しんでくれればいいかな~という感じで行きました。自宅から車で20分位の所で、釣り糸を垂らして何分かすると、水面にタイヤのチューブのようなものが一瞬見えて「ん???何???」、何かの見間違いかな?と思っていると、またもや「??ん???、!!!!ええっ!!」「海豚じゃ~~~~ん!!」「お~~すごぉい(^0_0^)」と私は喜んだのですが、パパどんは「絶対釣れん・・・」と釣りをお休み。海豚が来ると魚は逃げていなくなるんだそうです。でも、訳がわからない颯太は釣りを続行してたんですが、なんと釣れたんですねぇ、ボラですけど。本人は大喜び♪「颯太すごいでしょう♪」と自画自賛(^O^)しかも2匹!で、すぐおばあちゃんに電話で「颯太2匹釣ったんだよ~、パパは全然釣れてないけどねぇ」とご報告。「余計なこと言うな!」と怒られていましたが、当たっているだけに苦笑いするしかありませんでした。水族館に行かずして、海豚を見れたのでラッキーでした、母的には。
2005.09.24
コメント(1)
今回波戸岬キャンプ場という佐賀県にあるキャンプ場に行ってきました。ロケーションが素晴らしかったです。1日目・・・近くの波戸岬公園に行きました。砂浜がとても綺麗で早速颯太は泳いでしまい、服はビチョビチョ^^;駐車場にはサザエのつぼ焼きとイカの姿焼きの露天がたくさん並んでいて イカのタレ焼きを食べました。結構甘いタレでしたが美味しかったです。いよいよキャンプ場に到着して乾杯してからテント設営。で、炭を熾してから明日食べるための煮豚とらーめんスープの準備。ラーメンをスープから作るなんて初めてでレシピを見ながら挑戦しました。鶏ガラ、昆布、椎茸、・・・・丁寧に灰汁を取りながら煮込んでいくうちに、スープが出来上がり。かなりいい匂い♪煮豚も仕上げに卵も入れて終了。後は明日のために寝かします。今日のご飯は、手羽と鳥もも肉をタレ焼きと塩焼きとに焼いたものと、野菜を焼いて食べました。パパどんが漬けたタレがすごく美味しくて、ビールがかなり進みました。2日目・・・朝はサンドイッチ。レタスとトマトと昨日作っておいた煮豚を挟んで食べました。煮豚最高♪呼子の朝市に行きました。観光客の人が多かったです(自分達もですけど^^;)。私達は、一通り見てから、お目当てのイカ天と干物を買いました。イカ天が冷めないうちに急いでキャンプ場に帰って、ビールと共に食しました。実に美味い♪その後、颯太とパパどんは、キャンプ場を散策。海で泳いだり、ウルトラマンごっこをしたり・・。昼ご飯は、ラーメン!!ちょっと薄味でしたが、煮豚と煮卵をトッピングして初めてにしては上出来☆☆颯太もスープ美味しい!と言ってたくさん食べてくれました。パパどんも合格点をくれたので、またチャレンジしようと思います!!食べ終わった後は、残ったスープを使ってカレーを煮込みます。パパどんと颯太はナンを作る為に生地を捏ねて寝かします。その間に、国民宿舎波戸岬荘の立ち寄り湯に行きました。出来たばかりなのか相当綺麗で、海が目の前で「は~幸せ♪」を連発してしまいました。テントに帰るとカレーもかなりいい感じに煮込まれて、ナンの生地も膨らんでおりました。これを伸ばして焼いて出来上がり。これもまた美味しい(^O^)颯太も相当食べてました。かなり満足(^0_0^)「今回のキャンプさぁ、食べる為の事だけに頑張ってるよね~」とパパどんが一言。その通り!!!3日目・・・朝はカレーライス。サラダ。たっぷり食べてテント撤収。ちょっと雨が降りそうな気配だったので、早めに片付けました。今回のキャンプは、初めての連泊だったので、少々不安でしたが、料理も美味しく出来たし、楽しく遊べたし、充実した3日でした。ちなみに写真のラーメンと一緒に添えられているお箸は、パパどんが落ちてた木で作ってくれました(持っていくのを忘れたんです^^;)。
2005.09.18
コメント(4)
キャンプの買出しに颯太と二人で行った帰り道、ラムネ菓子を食べていたので「ママにも頂戴!」と言うと、しぶしぶ一粒手渡してくれました。「ありがと!優しいじゃ~ん♪」と言うと、「もちろん!(^^)!」という力強いお言葉が返ってきました。最近は「かわいいね~」と言われるのは嫌のようで「かっこいい!だよ!!!」訂正させられる始末。着実に「男」らしくなっていってる模様。母は少し寂しい気持ち・・・^^;。
2005.09.16
コメント(0)
今週末3連休です~。なので、今回キャンプを連泊する予定です。連泊になると、食料をかなり買い込んでいかなくてはならないので、大変なようです。今、家族でどんな料理にするか考え中です。やはり父親の影響は大きいようで、颯太もかなりキャンプ好きらしいです。それが相当嬉しいようです、パパどんは。当たり前か・・・。そのうち2人で行くようになったりして(^^)それもまたいいかも♪しかし、今回まだ場所を予約してないので今晩決めねば。温泉がある所がいいな~と思ってます。
2005.09.15
コメント(0)
ちょっと前から4つも出来てます。。痛い痛い(>_
2005.09.14
コメント(2)
前々からパパどんに「買って~買ってくれ~」とせがまれていたので遂に買いました。これで、うどんやら餃子の皮やら伸ばすんだそうです。相当喜んでいたので、またいろいろ作ってくれるのかと思うと私もかなり嬉しいですね~!!これを使って作るレシピをどんどん調べて頑張ってもらわねば(^O^)
2005.09.05
コメント(2)
我が子が3歳の誕生日を迎えることが出来ました!!!嬉しいですね~、本当に。で、お誕生日は何をしたいか本人に尋ねたところ「キャンプしたい!」との事なので行きました。(私的にはまだ暑いので行きたくなかったんですが・・)案の定、素晴らしい天気だったので、かなり暑かった(-_-;)即効でテントを広げ組み立てました。今回テントを新しく買い換えたばかりで要領が分からずにてこずりましたが、タープと一体になったテントで快適でした。真っ先にケーキを食べて(本人が丸かじり状態だったので私達は二口位しか食べれなかったです^^;)お祝いして、あとはのんびり料理とお酒を楽しみました(ので、後の事はあまり記憶がありません、飲んでコテッと寝たようです(>_
2005.09.03
コメント(0)
今、マンションの下の階の兄弟喧嘩が聞こえてきてるんですが、私が颯太を叱ってる声ってどれくらい響いてるのか、かなり気になります。怒らなきゃそんな心配せずに済むんだけど、そうはいかないし・・・。自分では抑えてるつもりでも大きいんだよね~きっと(-_-;)。迷惑だよな・・・。反省。。。
2005.08.25
コメント(0)
颯太が前々から行きたい行きたい!と言っていたウルトラマンランドに行きました。もう大興奮!!駐車場からランドに向かう道路にもウルトラマンやら怪獣やら書いてあって「セブンだ!」「レッドキングだ!」と大騒ぎ!入場すると大きなバルタン星人が待ち受けていて写真撮影!中には何がいるのかな~と楽しみにして進むとステージがあるだけで、少し(かなりかな・・・)がっかりしましたが、ショーをたっぷり見れたのでマズマズだったかな(^_^)握手もしたしね(^_^)グッズはエースとかタロウとかの小さな指人形とお箸、シャンプー(最近洗髪を嫌がるので)を買いました。颯太を遊園地らしい所に連れて来たのは初めてで、こんなに喜んでくれるのかとこっちも大満足♪また行きたいな~と言っております(~_~;)あ、隣の三井グリーンランドにも行って、生の響鬼とイブキを見れたので私も満足♪やっぱりかっこいいわ~~(^o^)イブキさん♪
2005.08.14
コメント(2)
我が家で出来たカラフルピーマンを食べました♪オレンジ色のピーマンで、甘くて美味しかったです。秋に向けて次は何を植えようか思案中です。颯太の今のお気に入りは、スマップの新曲です。メンバーがテレビに映ってるだけでも「バンバンバン♪」と踊ってます。
2005.08.02
コメント(4)
全187件 (187件中 1-50件目)