みりうノオト

みりうノオト

2017年06月25日
XML
カテゴリ: 日本ワイン
最近、飲む機会が多くなった日本ワインは、
自然派で早飲みタイプのワインが中心。
梅雨から夏の時期は軽めのタイプを選んでいます。

カーブドッチどうぶつシリーズのぺんぎんを開けました。
口に含むとプチプチ微発泡が弾けて
梅雨の鬱陶しさを忘れます。
爽やかな酸味が風のようにすっとカラダに染み込む。
白い花の香り、ケルナーのほんのり甘い余韻...
日々の喧騒を忘れる穏やかな自然派ワインです。




CAVE D'OCCI ぺんぎん ケルナー 2016

品種:ケルナー

色味は薄いレモンイエロー




北海道余市市の契約農園産ぶどうを使用。
徐梗破砕をした後にプレスを行い果汁清澄。
極少量の培養酵母を添加して培養乳酸菌を添加し乳酸発酵を行う。
熟成はステンレスタンク内で酸化的に行い、仕上げに濾過を行い瓶詰め。
亜硫酸をまったく添加していないため、瓶詰後にサンプル瓶を27℃の保温庫にて
2週間保管し微生物チェックをしています。
無添加でも酵母は亜硫酸を精製するため裏ラベルに亜硫酸含有と表記。

2016年のぺんぎんは亜硫酸無添加による後半のボリューム感と酸化熟成することで
味わいにふくらみを持たせて自分好みの酸バランスに整えています。
トップにくるのはケルナーの華やかさと酸化熟成ならではの甘やかな香り。
口に含むと適度なボリューム感と心地よい酸が喉の奥へと流れていきます。
柔らかさに包まれた酸味と華やかさを感じていただきたいワインです

(醸造元HPより抜粋)



コルクはDIAMクラス5






カーブドッチ ぺんぎん(ケルナー) 750ml 白ワイン





みつばちは、和食に合うシュナンブラン



カーブドッチ みつばち(シュナンブラン) 750ml 白ワイン



ライトボディのサンジョベーゼ
次回はこちらを開けます。



カーブドッチ あなぐま 750ml 赤ワイン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年06月29日 10時16分48秒
[日本ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: