2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は私の何回目かの(^^;)誕生日でした。と言っても仕事がいつもどおりあってしかも残業になってしまって全然特別な雰囲気はなかったのですが、家族みんなが元気で一緒にいれる、それだけで嬉しくて何よりの幸せを感じた1日でした。出産して以来、両親の愛のありがたさを改めて実感することが多かったのですが、特別感謝の気持ちを覚えた1日でした。両親の愛があったから今の私があって夫やpipiに出会うことができた...と思うと、そして今も変わらぬ親の愛を注いでくれる両親を思うと、改めて感謝の気持ちで一杯になります...夜に小さなケーキを買ってきてpipiにお得意のhappy birthdayを歌ってもらおうと思ったのですが、やっぱりローソクがだめみたいで大泣き(^^;)「あちちよ~あぶないよ~」だそうです(^^;)これは...2歳の誕生日が思いやられます~誰に似たのかびっくりするぐらい怖がりな面があるようです。-----------------------最近のpipi「ねえ、ママ~?」「や~だ~」など明らかに私そっくりの口調でおしゃべりすることが増えました(^^;)これからますます似てくるのだろうなぁ。「これなあに?」「これは?」目についたもの何でも質問してくるので答えに困ることも~(^^;)意味は分かっていないようだけれど「すこし」「ちょっと」がくちぐせ。「ぶどう、すこしください~」「ライオンさんちょっとこわいの」などなど笑えます(^^;)食事は相変わらずえり好みが激しいかも。自分のそのときの気分で好きなものばかり食べたがります。相変わらずママっこ。抱っこしてると嬉しそうに「ママに抱っこしてるね~」と言ってママのお胸をタッチするというのが甘えんぼうのパターンです。
Jul 5, 2005

毎年、私のお誕生日の近くの週末に蓼科にあるBARAKURA English Gardenに行くのを楽しみにしています。今年も土曜日から1泊で行ってきました。ホテルに着いたとたんに嬉しそうに先頭に立って歩くpipi。先日も書いたように最近は手をつながずにでもみんなと一緒に歩く、というのが嬉しいようでとてもとても嬉しそうな笑顔で歩きます。間違った方向に行ってしまっても「こっちよ~」というとさっと走ってくるのでずいぶん楽に一緒に歩けるようになりました。でもママの少し先を歩くというのがポイントのようで、あまり私が先になってさっさと歩いていると「だっこ~」になってしまいます(^^;)この日はもう夜だったのでお部屋で軽く食べてすぐにねんね。翌日朝からBARAKURAに向かいました。途中アウトレットに寄って夫にお誕生日プレゼントということで通勤用のバッグと靴を買ってもらいました。それからしばしドライブ~♪お目当てのGardenはいつもの年はちょうど見ごろのはずのオールドローズたちが今年はもう終わりかけでした。でも曇り空だったのがかえってよくて暑すぎない中、のんびりお庭をお散歩できたかな。このお庭の一角にある青い椅子...昨年ここでお座りさせて写真を撮ったのが忘れられないようで夫が今年も撮りたい!というので全く同じシチュエーションで撮ってみました。昨年はちょうどつかまり立ちをしていたころでしたがおとなし~く座って撮らせてくれました。今年は...もう動いちゃってすぐに降りちゃって大変(^^;)私がカメラを構えて夫が笑わせ係&注意をひきつける係を務めてどうにか何枚か撮れました。今回はほんとうに短い時間の旅行でしたが、pipiも嬉しそうで私たちもリフレッシュできたひとときでした。
Jul 3, 2005
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
