京都 アーユルヴェーダ ミウシャンティ

京都 アーユルヴェーダ ミウシャンティ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミウシャンティ

ミウシャンティ

Favorite Blog

2025年11月💛ジャッ… 奥山留美 ☆ ワンネスさん

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

Heart of Life sw-monjuさん
自分の未来を自分で… ぶた好きさん
留学生が愛した国・… にしゃんたさん

Comments

◎ みう ◎ @ Re[1]:阿蘇の草原からのメッセージ(12/08) ☆なぁ☆彡さん おひさしぶりです☆ あり…
☆なぁ☆彡@ Re:阿蘇の草原からのメッセージ おひさしぶりです(*^_^*)云わんとすること…
2007.05.28
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: カテゴリ未分類


アーユルヴェーダで解き放れて

シタールの倍音の響きに身をゆだね

心身ともに開放する夕暮れ




というサブタイトルで主宰したこのイベント。
このサブタイトル通りになりました。



施術中に聞こえる、インド茜やウコン、藍で染めがった五色の布の風ではためいたときの、ハタハタという音はとても心地よく、
時折鳥たちがそれに共鳴して鳴いてくれました。


インド藍染めを楽しむ笑顔の波動と。




そのうえ解放への<ふぁっ>とした浮かび上がる独特の場を作ってくれる。



ラーガの旋律が、ライトアップされた布のはためきと
絶妙のリズムを醸し出して、その場自体が開放のエネルギーに
どんどん満ち満ちていく。




シタールの倍音は心や体の結び目を解き放つとされてますが、
そのことを身が実感しました。


満員御礼の場で皆が自然のこのゆるさに同調し、
この独特の<ふぁっ 感>を体感してもらえたと思います。


そんなゆるい感じが自然、宇宙と同調し独特の内面に
シャンティーな広がりを感じる。


そして願わくは、それがライブが終わったあとも

いい意味で伝染し波の波動のように広がることを祈りました。


伝統なものにはこんな、独特のゆるさを持ってる。



だから深みをだしてくれるんだと思う。
深みは広がりをはらみ、限りのない広大な空間、場を作り出す。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.28 19:30:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: