2008年06月30日
XML
カテゴリ: 家族



先日は保護者面談で、ドキドキだったが、

きょうは「セーフティウォッチャー」
自ら志願したのでルンルン気分。 ←なんで志願したん?

僕は
現場は実際に行ってみなけりゃ解らない。
だから「間違えてしまう度数」を減らすために
現場へ行くことが必要だと思っています。

        ↑


だって僕らが学校に通っていた時と時代がちがうから
昔の尺度で判断したらとんでもないことになるでしょ。

20年の歳月は大きいですもん。

20年前に無かったもの・・・
※ウォークマン→CD&DVD→ワープロ→
パソコン→携帯電話→インターネット→ICカード

驚きなのは 昔無かったのに 
今はさらあにその世代が変わったものが沢山あること、

音楽関係で見てみると
レコード  →  CD  →  MPEGなど
       そして音源が映像を取り込んでしまった

ラジカセ  → MD  →   MP3 DVIなど
磁気テープ  デジタル   ICチップメモリー


電話・通信 の世界はもっとスゴい!

ゲームの世界は 更にスゴい!


普段普通に生活するだけでも20年前と比べると


だから、学校も行って見なくちゃ。

「 あ、 ここ、昔のまんま! 」
     って言う発見あるかな~♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月30日 18時35分02秒
コメント(3) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

がんばれbears

がんばれbears

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: