全3件 (3件中 1-3件目)
1
最近、お肌の調子がいいので負荷を進めてます。本日のお試しは、ネーブル今のところ異常無しでグースカ寝てます昨日はほうれん草を試しました。赤い小さなブツブツが少しお腹に出来てました。痒みはなし。他のもので出たのかもしれないし、食べ合わせかも知れないのでもう一回試してみようっと。あとは空豆6つぶもクリアーうふふ~うれしいな
2009年01月30日
コメント(0)
今日は、ママ友が二組、遊びに来てくれました。二人ともアレルギーはない子なので、普通に親が食べてるお菓子やジュースを食べるんです。一緒に食べられるようにサクサククッキーをだしたりするんですが、今日はみきも初ジュース飲んでみました。糖分はたくさん採っても症状が出ないんですが、今まであえて飲ませなかったんです。お友達が来たときくらい、いいよね
2009年01月28日
コメント(0)
毎度のことながら、久々の更新です。年末辺りから、みきはまたAカットが駄目になってしまいました一日おきに一日量200gは大丈夫(お腹が少し鳥肌になるくらい)だったので、三日に二日食べて一日はお休みのペースにしていこうとしてたら一週間も経たないうちに痒がりだして段々酷くなってきて・・・。米を止めたらしばらくして落ち着きました。とうもろこしも、最初は大丈夫でも回転に取り入れると痒くなり今はお休み中。みきはしっかり回転させないと駄目なタイプなようです。ホワイトソルガム、さつま芋、里芋、タピオカ、サクサク粉、かぼちゃ、低アレ小麦を組み合わせて四日回転で落ち着いてます。イモ類やタピオカは量が多くても大丈夫になってきたのでおやつっぽい美味しいものも食べられるようになったのはとっても嬉しいです(じゃが芋はまだ駄目っぽいし、本人も好きじゃないみたい)たんぱく質もお魚を色々試してみました。秋刀魚、鮭、鰹節、しらす、はまち等。量が多いとお腹や足、腕が遅延で痒いですが、湿疹は出ないので多くならないように気をつけながら食べたいな~というところです。お米がまた駄目になったのは明らかに私が食べさせすぎたせいで、かなり凹みました米アレでも、決まった品種なら回転させなくても食べられる子がたくさん居るしうちも大丈夫かも?と気が緩んでいたんです。大好きなおにぎりをまたおあずけにしてしまって、娘に申し訳ない気持ちで一杯です。ただ、一年前と比べると他の穀物や澱粉類が食べられるし、肌の状態もかなり良くなってます。娘の成長がありがたいです。気を引き締めてがんばろうと思います。
2009年01月20日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()