くるみのスローライフ。。。o✭

くるみのスローライフ。。。o✭

2025.11.11
XML
カテゴリ: 日常生活&花言葉
11月11日(火)晴れ時々くもり 17℃/7℃
おはようございます。
今回の楽天ブログの不具合長かったですね!
何が起こったんだろう?

ところで孫がいらっしゃる方も
孫がいない方も
孫からどんな呼び方をされたいですか?

お爺ちゃん・お婆ちゃん・じいじ・ばあば
爺ちゃん・婆ちゃん
色々な呼び方がありますよね。

どの呼び方も可愛いと思いますけど
私の近辺の50代以上の殆どが

「ばあば」なんて絶対言わせない!
「お婆ちゃん」なんてありえない!
「〇〇さん」呼びよ~と言う人が物凄く多いです。

「〇〇さん」呼びって正直全く可愛くない!

70代前半の女性の方に幼稚園ぐらいの女の子が
「まさ子さーーーん!」 って駆け寄って来たので
知り合いですか?って聞いたら「孫なのよ♬」って言われて
孫?孫?この方も名前呼びさせてるんだ~
と、感じつつ全く可愛いい雰囲気に感じなかった私です(-_-;)

お婆ちゃんって呼ばれるのが嫌で「ばあば」に変化して
お婆ちゃん→ばあば→〇〇さん
呼び方も時代と共に変化するんでしょうけど

私自身は「ばあば」「おばあちゃま」と呼ばれたいけどね。
今年生まれた初孫が4歳ぐらいになった時に
「くるみさーーーん♪」と呼ぶのは やっぱ嫌(;'∀')
私の考えは古すぎかな?


「マスオさ~ん」名前呼び?それとも「じいじ」?
聞くの忘れた~(笑
私の勘では「男はどうでも良いのよ~爺さんなんだから!」
と言ってる女性の声が聞こえる(笑

菊が咲き始めました


〇〇さん呼びは私が住んでる関東だけかな?
それとも全国的に呼び方変わって来てる?

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

またね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.11 09:36:00
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: