commune

commune

2006.08.20
XML
カテゴリ: 子育て
ずっと行ってみたかったの。


先生は
「ママが幸せに」「子供の自立」
というテーマで活動をなさっています。

そう、コーチングと通ずるものがあるのよね。

先生は健常者だけでなく、障害者やニート、自殺未遂、、、色々な悩みを抱えている子供や大人のサポートを自然を通じてサポートする活動をなさっています。



今回は仲良し8家族が参加しました。
内6家族はパパも同伴。

大好きなのよ、そういうの☆
良い事や楽しい事があっても、嫌なことなんてひとつもないもんね。
大人手が多い分、行動範囲が広がるし、最高です!!



*火起こし*

ライター・マッチ?ノンノン。
原始的に火を起こします。
詳しい説明なんて何もないの、道具だけ。
それを使って火種を作り・・・でも七輪の準備をしてないからもたもたしてるうちに火種は消えてもう一度。
失敗して、そして成功した人の技を盗み見ながらやっていきます。

人間の生き方とおんなじだよね。
「聞いてないから・教えてもらってないから出来ない」

だからきっと成長が無く、人を頼り、人のせいにする。

しかしこの火起こしがしんどいのなんのって。
「二の腕筋肉痛になるねー・いいシェイプアップだ」とか言いながら、楽しく?
いえいえ、かなり真剣に取り組みましたよ。
流れる汗が目に沁みたって拭えません。


火が付いた後のビールは格別です!!


*飯盒炊き込みご飯*

飯盒なんて・・・小学生以来じゃ??ってくらいご無沙汰でした。
水のメモリはもちろんありません。
よく手首で測ったりするけど飯盒だと測りづらい。
指の関節で測ります。
手を逆さまに入れて、中指第一関節までは1合。
第一と第二関節の真ん中は2合。
第二関節までは3合です。

七輪の上に網を置いて、ご飯を炊きます。



*ジャンボ餃子作り*

生きる(食べる)ためにはまだまだ休めません。
餃子は皮から作ります。
粉と水を合わせて・・・でも子供に任せると
粉が多い→水を入れたら入れすぎ→また粉を足したら入れすぎた
なんてやってたら特大になっていきます。

始めは子供にやらせません。
大人がやるのを「1度だけ」と言って見せます。

子供に始めやらせると「そうじゃない、こうだよ、だから違うよ」
なんて言葉が出ちゃうんだけど、そうなると子供のやる気はドンドンなくなります。
大人も同じだよね。

子供に大人の上手なお手本を見せるだけ。これだけでいいんです。
やりたい気持ちをうずうずさせながらじっと見てくれます。

木村先生の本(書店では買えません、実演?販売のみです)にも書いてありました。


子供の背中を押すんじゃない。
子供の手を引くんじゃない。

親は子供の前を歩く、ただそれだけです。


ほぅ~~理に適ってるよね☆
解決脳旦那様も納得でございます。


超巨大ジャンボ餃子を皆で代わる代わる焼きます。
大きすぎて本当に餃子??ですが、味は立派な餃子です。

はい、餃子を焼くまえにご飯が出来ています。
空いた七輪には秋刀魚ちゃんが乗ります♪うしし。


*ランチタイム*

ビールが美味しい♪
食事が上手い!!
食の基本は、ここにあるよ!
自分で丹精込めて作ったご飯はとーーっても美味しかったのです。
子供達もモリモリ齧り付いていました!!





*おやつタイム*

ささーっと片づけをした後は、木村先生を囲んでおやつタイム。
パパ達は率先して子供達と遊んでくれていました。
決して親子で遊んでいる訳ではなく、誰が誰の子かわからないくらい、子供達もパパ達に懐いていました。
お陰様でママ達はゆ~~っくり♪

さとりも「〇〇君のおとーさーん」とご指名でございます。
(私が聞いたときはペヤングちゃんの旦那様だった・爆)

MOMOちゃんもすっかりしっかり者お姉さんで、さとりの面倒を本当によく見てくれていました。

お菓子大好きさとりも、遊びに夢中になりすぎてちーーっとも部屋の中になんて寄ってこないw

パターン的に食後は昼寝してしまうさとりだけど、今回真っ先に昼寝したのはてっちゃんでした☆
とっても働き者で、自慢のてっちゃんです!!しーーっかり、どの子よりも長くお昼寝していました♪



*おやつ作り*

あんまりお腹空いてないけどおやつ兼夕飯の準備です。

またまたやりましたよ。
火起こし。
でもね、みんな手馴れたもん。
起こした火でお風呂を焚きます。

なぜか一致団結?パパ達が率先してやってくれています。うーん、すばらしい。


そして母達はピザ作りです。
餃子とあんまり変らない??w
いえいえ、中身が違います(当たり前

餃子と同じ作業なので子供も、上手。

生地をなんだか違う用途で使用している子もいましたが・・、はい。家の息子っす。



*五右衛門風呂*


ピザが焼きあがる頃にはすっかり日は落ちています。
木村先生の用意してくれたスイカを食べ、子供達も満足げ。

順番で五右衛門風呂に入っていると・・・。
かなはの泣き声!!

見てみると、ずっと嫌がっていた泥沼にしっかり落ちていましたwww
本人曰く、ボールを取ろうとしたみたい。

裸でお風呂の順番待ち。
恥ずかしいはずが、なんだか嬉しそう。

五右衛門風呂に入っていると、オカリナの音が♪
温泉みたいに体の芯まで温まります。

汗をだらだらかきながら、風呂上りのビールはまた格別です!!


あーーもう、幸せよ~~♪



テントのキャンプといい、アウトドア大満喫の私の夏の締めくくりでした。


我が家でバルコニーBBQも今年はまだやってないな~。
手軽にコテージ1泊とかもいいな、気楽で。

よし、企画しよ~~っと!!

お勧め知ってる方、是非情報お願いします!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.30 10:44:10
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆★miyuki★☆

☆★miyuki★☆

Calendar

Favorite Blog

Diario di Junko じゅんこ720さん
心真の◇お気楽◆健康◇… 心結&ゆらかし☆心真さん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
イラストで笑顔とご… KiKu.Kaさん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん

Comments

pom*mahora*まことのわたし @ Re:参りましたm(_ _)m(09/10) お疲れ様でした~! 濃くて熱くて感動い…
かきべ~のベビマの輪! @ Re:参りましたm(_ _)m(09/10) 色々あったけど、楽しかったよ、「裏」も…
ひごっち♪子連れ de enjoy えどがわく @ Re:参りましたm(_ _)m(09/10) お疲れ様でした~! 私もランチ参加したか…
Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実 @ Re:参りましたm(_ _)m(09/10) 主催、ありがと~!! ホント、愛され…
えこ^O^ @ おめでとうございます~♪ お久しぶりです☆ お元気そうに楽しく過ご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: