全118件 (118件中 1-50件目)
日曜日鹿児島市内からJRで2時間強くらいの所に友達と2人でイタリア料理を食べに行きました。知り合いがお店を移転オープンしたのでそこに行ったのですが・・・JRを乗り継いでお店について2時間もいませんでした。一応お店のお昼休み近くに来てくれれば話もできるからと言われてその時間に合わせて行ったのだけど。お店に行って食べて飲んでおしゃべりしたり、楽しかったんだけど帰りの道中2人で、現地にいた時間の倍以上移動時間がかかるから「しばらくJRはもういいよね!」とか「やっぱり行くときは泊まりがいいよね」などと言いながら・・・ワインを結構飲んでゆっくりする時間もなく電車に揺られたので、2人共具合が悪くなり友達はトイレに行ってその後ずっと寝てました。私はなんとか我慢してたけど、帰りついた途端に頭がガンガン痛くなり気持ち悪くなってトイレに何回も行って・・・なんだか悲惨な日曜日でした。
2008.09.09
コメント(80)
さっきタイヤ交換に行ってきました。以外と早く終わり値段も安かった?ので良かったです。ずっと換えないといけないと思いつつ来月からタイヤの値段も上がるので、やっと重い腰を上げて行って来ました。友達のお姉さんはタイヤから針金?が見えてきてると他人に指摘されるまで気が付かなかったそうです。いちいち見ないですものね~。今度はヘッドライトのくもりを取ってもらいに行こうと思います。だって私の愛車は中古で購入したので、しかたないのです。来年は車検もあるし・・・車って持ってると便利ですごくいいんだけどお金がかかりますよね~しかたないか!
2008.08.30
コメント(5)
夕べはNHKでオリンピックで大活躍の女子ソフトボールの特集をやってたのでそれを見てました。感動しながらもそれが終わり民放にチャンネルを変えるとそこでもソフトボール、別の局でも・・・どの局もソフト一色です。もちろんものすごく感動したし、何度見ても感動します。次回のオリンピックでは見る事ができませんが、日本が金メダルを獲ったのをきっかけにまたオリンピックで復活してくれる事を願います。プロに対して失礼ですが星野ジャパンも女子ソフトボールを見習えばいいのに・・・と思うのは私だけ?
2008.08.26
コメント(4)
とうとう終わっちゃいましたね、オリンピック。随分楽しませてもらいました。始まりがあれば、必ず終わりがあって・・・ちょっとさみしい気もしますが、また今日から気持ちも新たに頑張ります。(別にオリンピック出たわけでもないしスポーツもしてないけどね)今回のオリンピックで『あきらめない!』と言う事を改めて教わったような気がします。選手のみなさんありがとう!また4年後を楽しみにしています。9月から?パラリンピックが始まりますが、こちらももっとメディアに取り上げて欲しいと思います。みなさん一生懸命頑張ってらっしゃいますから!
2008.08.25
コメント(0)
夕べは久し振りに友達2人とご飯食べに行きました。色んな話で盛り上がったけどやっぱりオリンピックの話が一番盛り上がりました。女子ソフトが金メダルとって号泣した!とか柔道の塚田真希選手が決勝でもうちょっとで金メダルとれたのに最後で負けてしまって大泣きしたとか男子水泳のリレーはイケメンぞろいだったとか・・・楽しかった~
2008.08.23
コメント(4)
今朝、ものすごい雷だったの。すごい音がして落ちたのは確実!とにかくすごかった!!「キャー」とか「こわーい!」とかなにも言葉が出ずに〈すごい雷、うわ~今の落ちちゃったよ〉ぐらいで終わった自分にビックリ!この年になると雷すら怖くなくなるのかしら・・・まぁ、隣の部屋に彼が寝てるから安心してるのもあるとは思うけど。さっき急に水が出なくなって〈雷で断水?そんなはずないし、なんか工事?とか色々考えたけど、今は水使わないし一応出かけた彼に連絡してるからいいか!〉とパソコンに向かっていました。今、蛇口ひねったら水でたんで安心しました。今日は何しようかな!?
2008.08.17
コメント(8)
昨日1泊で指宿に行ってきました。初めての所だったし急だったから「あんまり期待しないでね!」って言われてたけど、なかなか良かったです。帰りに指宿の『篤姫館』に行ったんだけどそこはNHKのドラマを主にしていてセットの再現とか宮崎あおいさんが着た着物とか少し展示してあるだけなんだけど、ちょうど行ったときに年配の男性が説明してくれる係の人に文句を言っていた。なんでも、自分は篤姫の事は知らないので篤姫がどこで生まれてどんな人だったのか歴史とか詳しく説明してないとわからないではないか・・・みたいな事を言っていた。それなら指宿ではなく鹿児島市内にある『篤姫館』に行ったほうがまだいいと思うけど!なんとなくイヤ~な空気が漂っていた。色んな人がいるもんね~温泉に行ってもオリンピック観戦してましたよ!柔道女子78キロ超級の塚田真希残念でした。もう少しで金メダルだったのに・・・それでも銀メダル!よく頑張った~お疲れさまでした。今日からは女子レスリング!吉田も伊調(千)も決勝まで勝ち進んでいます。メダルは確実ですがやはり金を!!頑張れ~日本!
2008.08.16
コメント(0)
毎日オリンピック観戦で忙しい?です。北島選手2冠すごいですね!フェンシングも日本人初のメダル獲得だそうで、うれしいですね。でも残念な事が・・・柔道100キロ級の鈴木桂治選手がまさかの1回戦敗退!すごくショックです。(私的にはすごく期待し楽しみにしていただけに・・・敗者復活戦もすぐに敗退したみたいで!どうしたんだろう!?)あんまりオリンピック見たくなくなっちゃったよ。甲子園の鹿実も昨日負けたし!!
2008.08.14
コメント(2)
昨日はお昼スパゲッティを食べに行って(ほんとはラーメンを食べに行ったんだけど、駐車場で彼の弟の車を発見して「どうする、別の所に行こうか!」と言う事になって。仲が悪いわけじゃないけどなんとなく休みの日まで会いたくないみたい。毎日職場で一緒だから)午後からは髪きりに行きました。ちょっと長くなってきてたので!後はオリンピック見て・・・1日過ぎました。実家に電話したら私の1コ上の先輩が病気で亡くなったとの事。お悔やみ申し上げます。みんなそれぞれ寿命が決まっててそれがいつまでなのかわからない。だから、日々大切に生きないといけないんだけど、つい忘れてしまって何もせずに無駄に?過ごしてしまっている事が多い。みなさんも今日を大切にお過ごしくださいね!
2008.08.11
コメント(4)
出足不調の北京オリンピックですが、選手の皆さんには頑張って頂きたいですね!今日は甲子園で地元鹿児島実業が2回戦勝ちました~!!危なかったけど勝ってうれしいです。お隣宮崎とだったのでなんとなくイヤ~な感じでしたが・・・できれば、まだ戦いたくないですよね。でも勝負の世界は厳しいのです。ほんとにいい試合だったと思います。選手の皆さんお疲れ様でした。オリンピックより盛り上がるよね!なんて言いながら観てました。日本選手どうしたんでしょうねぇ!?オリンピックには魔物が潜んでいるなんて言われているそうですが、まんまと魔物の餌食になってしまったのでしょうか?まだこれから色んな競技があるのでみんなで応援しましょう。フレ~フレ~日本!!
2008.08.10
コメント(6)
こんばんは!今日は北京オリンピックの開会式ですね。昨日は反町JAPAN負けちゃいましたけど、まだまだこれからです。オリンピックに甲子園、これからTVを見る時間が増えますね!みんなそれぞれつらい練習にも耐えてここまで来たのに必ず勝つか負けるかどちらかになってしまいます。それだから面白いのかもしれないけど・・・!スポーツ見るのは好きなので、これから楽しみです。開会式始まりましたので、今日はこの辺で!
2008.08.08
コメント(3)
昨日はジャッキー・チェンとジェット・リーの映画を見ました。タイトルが~『ドラゴン・キングダム』です。何も考えずに見れて面白かったです!ラストのあたりが『ナルニア』っぽかった。その後カラオケに行ってご飯食べて帰ってきました。取り立てて何もなく(いや、甲子園で鹿実が勝ったじゃないか!)平穏に過ぎた1日でしたが、とても楽しく過ごせてよかったです。仕事で書類を提出しないといけないんだけど、なかなか進まなくて困っています。(なんでお役所とかの書類って難しく書かないといけないの?簡単に書けるのにわざと難しい言葉を使って・・・)早く解放されたいよ~それには自分が終わらせないとね!
2008.08.04
コメント(5)
今日から8月ですね。もう毎日暑くて暑くてー家の中にいても汗をかくなんて・・・。やらなくちゃいけない事がいっぱいあるんだけど、なかなか進まず。先日広島の伯母の癌が再発したとの知らせを受け、何か私に出来る事はないか!?と考えているけど・・・とってもめずらしい癌で先生も症例があまりないからと消極的らしく本人には「あと1年です。」と余命宣告したらしいけど家族には「あと3~4ヶ月と思ってて下さい。」と言われたそうです。う~ん、母の姉にあたるのですが心配するので再発の事や余命宣告の事はまだ言わないで欲しいと。何もしてあげられないもどかしさで毎日過ごしています。心配するのもネガティブな感情になるのでよくないらしいです。本人が一番つらいのはわかっていますが、やっぱり周りもつらいですよね!
2008.08.01
コメント(2)
最近雑事に追われてブログを更新していませんでしたが、今日イソマルさんのブログに遊びに行ったらバトンと言うゲームをやっていてその中に私もはいっていたので、それをやります。ルール1・次の人には3日以内に回すこと。2・嘘偽りなく答えること。3・アンカー禁止!4・回した人は 回された人がルールを守っているか 見に行くこと。5・ルールが守られていなければ 罰ゲーム。※3人の方に回し その方のイメージカラーを 答えましょう! 名前は? 福ちゃん 年令は? 43歳(3の所は世界のナベアツでお願いします!) 恋人は? います。(人間しかも男性です) 好きなタイプは? う~ん、決まっていません! 好きな食べ物は? お寿司!だ~い好きです。あと甘いもの、マンゴスチンとさくらんぼ、桃も! 嫌いな食べ物は? 漬物全般苦手で食べられません!すっぱい物も苦手! 好きな音楽は? 特にこれと言って・・・なんでも聞きます。でもハードロックとかパンクとかはちょっ と・・・ 心の中の1曲は? エルビスプレスリーの「好きにならずにいられない」かな。あと「千の風になって」も ブログを始めたきっかけは? 楽天!?で知ったから 日記を書くときに気を付けていることは? う~ん、きちんと文章になって読んでくれる人に伝わるように。 心 安らげるときは? ふとんの中で好きな香りに包まれて眠りにつこうとしてる時もしくは温泉に入っている とき 罰ゲームは? 苦手なレモンをまるかじり。もしくはお酢を原液で飲む。 回す人は? う~ん、3人だよね! 山ぱんさん・・・イエロー モナカ君・・・ブラック 浅見さん・・・ブルー お暇だったらお願いします。決して強制ではありませんので、お気になさらずに!
2008.07.26
コメント(5)
野茂投手が引退するそうです。みんなが知っているとおり彼のおかげで夢でしかなかったメジャーリーグでのプレーが現実になってしかも日本人選手もメジャーリーグで活躍出来る事が証明されて続々と選手がメジャーへと続いています。いつまでもプロとして活躍できないとはわかっていてもとても残念です。ご本人も「悔いが残る終わり方」と言う風にいっておられるようですがとても正直なのだなあと感心しました。メジャーリーグの選手になると言う夢に向かって一生懸命努力して夢を叶えて・・・誰にでも出来る事ではないと思うけど立派ですよね!爪の垢でも煎じて飲ませてもらいたいぐらいです。この後どうされるかはわかりませんが、少しゆっくりなさっては、と思います。とにかく野茂投手お疲れ様でした。また、活躍される姿を見せてください。
2008.07.18
コメント(2)
毎日暑いですね!もうすぐ夏休みになりますし、子供さん達も(大人もですが)蚊とかの虫に刺される機会が多くなります。そこで今日は虫除けスプレーの作り方です。まず無水エタノール5mlに、レモングラス5滴、ゼラニウム2滴を入れかき混ぜ、そこに精製水50mlをいれ、さらに混ぜ合わせます。スプレー容器などに入れて、手や足にシュッと振りかけます。試してみて下さいね!
2008.07.15
コメント(2)
おはようございます。昨日はドライブして~小松帯刀のお墓に行ったり洞穴に行ったりととっても楽しい1日でした。日曜日の夜のお楽しみはNHKの大河ドラマ。今は「篤姫」ですが、地元鹿児島の人間としては見ないわけにはいきません。出演されてる皆さん本当にお上手なのですがとりわけ将軍徳川家定役の「堺 雅人さん」の演技のうまさに惹きつけられて、彼が出るのを楽しみに見ていた所もあるのですが・・・なんと夕べの放送で将軍は亡くなってしまいました。なので彼はもう出ません(回想とかで出るのかな?)楽しみが一つ減ってしまいました。でも、もちろん最後までドラマは見ますよ!
2008.07.14
コメント(0)
ファイナルと言っても「花男」じゃありません「家政婦は見た」です。とうとう今夜の放送をもって終了するそうです。25年続いたのに・・・とっても残念です!最初はどちらかと言うと嫌いだったのですが、回を重ねるごとに好きになっていました。以前はもっと頻繁に放送されてたと思いますが最近は年に1回くらいの放送だったような!?まあとにかく最終回じっくり堪能したいと思います。
2008.07.12
コメント(0)
職場の同僚が便秘でおなかが痛くなり大変でした。午後の診療が始まってすぐトイレに行ったが出ず、おなかが痛くなりスタッフルームで横になっていたけど、痛さがどんどんひどくなり私が顔を出した時は子供のように泣きながら「痛いよ~」と苦しそうでした。結局ご主人に連絡が取れて病院に行き浣腸してもらったらしいけどあまりでなかったようで・・・病院の先生は「便秘の体質だから」と整腸剤と胃薬をくれただけらしいけど、根本から便秘を解消するように指導とかしてくれたらいいのにと思った。・・・便秘は万病の元だってわかっているはずなのに!私自信以前はものすごい便秘だったけど、色々やって今はなんとかよくなってきました。便秘は女性が多いと聞きます。みんなは大丈夫かな?気をつけてね!
2008.07.11
コメント(2)
「人生最高の体重になってしまった!」と夕べ彼が大騒ぎしていた。体重が増えたから腰痛が・・・「こうなったら2人で頑張って痩せるしかないね。」と私に同意を求めている。最近の彼は本当に私の数倍はよく食べていた。足りなかったのか食後数分して「なんか食べるのないの?」「はあ?さっき食べたばかりじゃない、ちょっと食べすぎなんじゃないの!」と言っても「いいの、いいの」でもさすがに夕べ体重計に乗ったら自分でビックリしたようで。これから野菜中心の食事に切り替えます。暑いけど鍋はよさそう!ちなみに私は今1食置き換えで朝だけプロテイン(もらい物だけど)にしています。なんとなくスッキリしてきたような・・・腰振りは腰痛の為お休みしてましたが、また始めたいと思います。頑張らなくちゃ!!
2008.07.08
コメント(4)
昨日は歯科の研修会が終わってから友達と会いました。そこでショックな事が!その友達は今年の3月くらいからご縁があって一回り上の人(本当は彼女は年下が好きなんだけど)とお付き合いが始まってもちろん結婚前提でのお付き合いなんだけど。付き合いだしたのが彼が離婚した直後だったからバツ1のつもりだったらなんとバツ2だった事を最近彼から聞いたらしい。子供も1人いるらしい。(もう30過ぎ?らしい。付き合いも全然ないらしい)なんで今なの?最初で言ってくれないとさぁ~好きにさせてから実は・・・なんて言われても!私としたらなんか騙された!って感じがするんだけど。彼女も「きっと嫌われたくなかったんだよね。」と言っていた。確かにそうだと思うよでも・・・別にバツ1ならよくてバツ2が悪いと言っているのではなくて、最初に聞いておきたかった。これから先何もなければいいけど。ま、彼女がよければそれでいい事なんだけど、ちょっとショックだったので!
2008.07.06
コメント(2)
うわ~、せっかく書いたのに急に画面が変わって・・・きれいに消えてました。(ガクッ)さっきまで水周りの掃除をしてました。なんにも考えないで一生懸命やってたら、気持ちもスッキリ水周りもきれいになって言うことなし!掃除ってけっこうストレス解消になるから、みんなもストレス発散方法の1つに掃除も加えてみて!お金もかからないうえにきれいになるんだから、ね!
2008.07.05
コメント(2)
健康がいかに有り難い事であるか実感している今日この頃、みなさんはいかがお過ごしですか?腰痛は痛み止めでなんとか治まってきていますが、腰痛になったのは「太っているからだ!」と2人に言われてちょっとくやしいです。で、なんとか頑張って痩せようと思います。と言うか痩せます!!でも無理な事はしたくないのでボチボチと・・・ね!
2008.07.03
コメント(2)
昨日は久々に腰痛が・・・少し動くとズキッズキッと激痛です。でもまだ動けたので迷ったけど仕事に行きました。仕事に行ったらどんなに具合が悪くても動かざるをえない事はわかっています。なんとかかばいながら無事仕事を終え湿布をはりう~う~言いながらいつもより早く就寝しました。一応彼に「あしたも痛かったらお弁当作れないから!」と言ってから。朝起きたら昨日よりは良くなってたのでお弁当を作ったら「腰が痛いのにお弁当を作ってくれるなんてうれしくて涙が出るよ、ほら!」と洗面所で頬に水をつけながら言ってました。(アホか)無理しない程度に行動しようと思います。皆さんも腰痛にはご注意を!
2008.07.01
コメント(2)
近頃なんだかちょっとした事で沈みがちです。なぜか人に会いたくなかったり、友達からのメールの内容にカチンときたり・・・う~ん、梅雨だから?よくわかんない!もしかして更年期!?まさか!?早くこの状況から脱出したいのですがー。なので明日知り合いに誘われたので思い切って行って来ようと思います。行動しなくっちゃね!明日から7月になるし(意味不明)。
2008.06.30
コメント(4)
今すごく快晴です。なのに家にいます。せっかくのお休みで天気もいいのに・・・彼は昨日ちょっと体調が悪かったらしいのですがなぜか今日もずっとパジャマのままです。午前中はアロマやってさっきちょっと昼寝(久々だった!)をしました。今は交代して彼が昼寝してます。お天気いいけど、読書でもしようかな!う~ん、何かします。
2008.06.29
コメント(2)
今日髪切りに行って来ました。最近抜け毛や髪がふくれてきたので、気になっていました。早速、尋ねてみると「シャンプー変えてない?」と聞かれたので「そう言えばいつも使ってたのが切れたので市販のシャンプーとコンディショナー使ってる」と言ったらシリコン剤が結構入っててシリコン剤はシャンプーしてもなかなかとれないそうで、どんどん溜まっちゃうから結果毛穴まで詰まってしまって抜け毛の原因にもなるようです。夏の終わりから10月頃なら抜け毛が多くなるのもわかるけど、今はそんなに抜ける季節じゃないそうです。私はくせ毛なんです。くせ毛の人は乾燥しやすいと言うか乾燥するからくせ毛なのかよくわからないけど、とにかく髪が乾燥してるのでボリュームが出てしまってなんとなくまとまらないんです。今回は髪が伸びたせいもあるらしい。とってもやっかいなんだけど自分の事なのでうまく付き合っていかなくっちゃ!とりあえずは伸びてくると色々出て来るのでやっぱり1~2ヶ月に1回は美容院に行こうと思います。
2008.06.28
コメント(2)
またまた最近食品偽装が問題となっていますね。飛騨牛とうなぎですか!もんだいが発覚した後の肉やうなぎはどうなるのでしょうか?廃棄処分になるのでしょうか?それこそもったいない気がします。自分の利益ばかりを考えて勝手な事ばかりしてますが・・・これから日本はどうなるのでしょう!私たち消費者も自分できちんと判断、選択できるようにならないといけませんね!
2008.06.27
コメント(2)
先日アロマのレポートが添削されて帰ってきました。まだ3回(全部で10回です)しか出してないんだけど2回とも100点だったの!でも今回は92点でした。1つ間違ってて1つは無回答だったの!なんで何も書かずに出した?チェックして出したはずなのに~もうバカ!!もったいないな。選択問題だったのに・・・でもしかたないよね、もう結果が出ちゃったんだし。自分が悪いのでどうしようもない!ま、なんか気が楽になったような気もするけど・・・楽しみながら頑張ろうと思います。
2008.06.25
コメント(1)
今日は梅雨らしく雨が降っています。結構激しく!最近自信を失くしている自分に気がつきました。だから弱気になって失敗もするし、そしてまた失敗したらどうしよう!と消極的になってしまう。今の職場に慣れようとするあまり自分を殺していた事がわかりました。このままじゃ自分がダメになってしまうので、いい意味で開き直って少しずつですが自分を出しています。やってみると簡単で今まで遠慮しすぎてた自分がバカみたいです。自分が自分を信じてあげると、自分も変わるし周りも変わってくる!さぁ、今日も頑張るぞ~!!
2008.06.24
コメント(4)
昨日お線香あげてきました。今まで皆が(亡くなった彼を含む)大変だった事や懐かしい昔話をして帰ってきました。遺影の彼は私達が知ってる一緒に遊んでた頃の顔でした。見つかった時は眠ってるようだったけど時間が経つに連れてものすごく腫れてだんだんと崩れて行き、血液とか皮膚から滲んでくるし臭いもきつかったそうです。練炭は後が大変らしいので止めたほうが良いと思います!って言うか自殺は止めたほうが良いと思います。同じ年だったし、人生について考えさせられました。話は変わって今日は実家に帰って来ました。お昼前に着いて上野食堂のラーメンをとってもらって食べました。ここはちゃんぽんも美味しいのです。両親も元気だったし(と言っても父は肝臓がちょっと悪くなって注射を打ちに行ってるとの事。お酒を今は止めてるそうです。)野菜や味噌などいっぱい貰って大満足で帰ってきました。やぱり実家はいいよね!!
2008.06.22
コメント(0)
昨日はショックなことがありました。今も考えると胸が痛いです。専門学校の同期の子の旦那さんがうつ病で練炭自殺したそうで・・・もう葬儀は終わったらしいのですが、とりあえずお線香を上げさしてもらいに今夜友達と行ってきます。学校を卒業して暫くは十数人毎月集まって遊んでました。そこにその彼も一緒に参加してたので、もうみんなとも友達みたいにしてたけど。そのうち1人減り2人減りして今では4人になってしまいました。先日のミニ同窓会には彼女も出席してて席が離れてたので帰りに少しだけしか話できなかったけど、あとで聞いたら旦那さんがちょっと大変みたいな事を言ってたそうです。聞いた話では仕事で配置換えになってからおかしくなって何度も移動願いを出してたけど聞いてもらえず、しばらくはお酒でごまかしてたようですが、結局そこを辞めて再就職しようと履歴書をもって家を出てそのまま・・なんて言っていいか言葉が見つかりません。これまで知ってる人で自殺した人が何人かいますが、その度になんとかならなかったのかと思います。自分は何もできないんですけどね!一度病んでしまったらもう良くならないのでしょうか?人間いつかは死にます。生きたくても病気や事故で生きられない人もいれば、自ら命を絶つ人もいるし・・・う~ん、「私はたぶん自殺する勇気は無いと思う」と彼に言ったら「そんなの勇気とは言わないんだよ。むしろどんなにつらい状況になっても生き抜く事を選ぶ事を勇気と言いたいね」って言ってた。また「周りに迷惑かけるし、家族がかわいそうだ!いつかは死ぬのにね」う~ん、そうだね。よくわかんない。自殺についてみんなはどう思うかな!?
2008.06.21
コメント(4)
昨日はピーカンでもうまさに真夏!って感じでした。今日は曇りで湿気てます。なんか手芸を始めてみようかな!と思ってネットで検索してたらあのビーズ刺繍の田川啓二さんのホームページが・・・TVで拝見した事があってその美しさに感動したのを思い出しました。ほんとに素敵な作品です。ご本人もイケメンだし優しそうな方です!教室もされてるのですが、さすがに鹿児島には教室なくて・・・大体いいなぁ習いたいなぁと思っても都心じゃないと学校や教室はなくて地方から通う方もいるけど、やっぱり余裕がないと通えないし・・・う~ん、なんとかいい方法考えよう!独学でもいいわけだしね。
2008.06.19
コメント(0)
せっかく書いてたのに途中で画面が変わってしまって、今まで書いたのがきれいに消えてました。もー、なんで?最近仕事でブルーになってて・・・まぁ、失敗した私が悪いのだけどそんなに大事(おおごと)?って開き直りたくなるくらいの小さな事(だと思うんだけど)でとんでもない大失敗をしでかしたように非難されてもう、泣いて帰りたいくらいだったけど、大人気ないと思い我慢して謝ってました。自分が悪いのは確かだったし・・・でもさ、と反論したくなる自分も居て。はやく気持ちを切り替えないとまた同じような失敗をしてしまうのでなんとか頑張らなくちゃ!とてもいいスタッフ達なんだけどなんか溶け込めない自分が居て・・・あまりにアットホーム過ぎるのが合わないのかも。とか色々考えるんだけどーだからと言って一人だけみんなとも喋らずに浮いてる訳でもなく。なんか違うんだよなぁ~と思いつつ今日に至ってるんだけど!ずっと午後から最後までのパートっていうのもきついし、彼も早く帰れる所に移って晩御飯を作って欲しいとずっと言ってるので、どうしようか思案中。アロマを始めたいけどまだまだだから・・・
2008.06.18
コメント(1)
知り合いとランチしてきました。今度実家の家業の社長になったので、私の彼がお祝いに一緒にランチするって言うから私もついでについて行きました。これで社長3つ目だそうです。とてもせっかちな人でのんびり屋の私はついていけないくらいなのですが、面倒見のいい人です。さすがに情報が早いし、何か儲ける仕事はないかつねにアンテナを張り巡らせているようです。私は歯科の世界しか知らないけど、偏見かもしれないけど、歯科の先生って世間とちょっとズレてる人が多いような気がします。まぁ、人によって違うんだろうけど!口の中と言う小さい世界を相手にしてるからか自分まで小さい人が多いです。挙げればきりがないけど・・・今日はいつも聞けない話が聞けてとても新鮮な気分です。あっと言う間だったけど楽しい時間をありがとうございました。これからまた小さい世界へと行かなくてはいけないのがちょっと残念です!
2008.06.17
コメント(2)
今日も土砂降りで、外が暗~いです。銀行に行かなくてはいけないのですが、なんせこの雨・・・ちょっと迷っています。また訳のわからない夢を見て朝から疲れてました。とても素敵できれいなバラがたくさん植えてある「酒匂」さんと言うかたの庭を見学(1人で)に行くんだけど、家の人に見つからないように見学しないといけなくて物陰に隠れながらまるで「くの一」のようにさささっ、と移動するの。そこの庭って言うのが奥の方にあって建物をいくつか通り過ぎないといけなくて。結局庭にたどり着く手前(ほんの少しバラが見えた程度)で目覚ましが鳴って目が覚めた。いったい何の意味があるんだろう?きっと意味なんて無いよね。
2008.06.16
コメント(2)
彼が土日連休だったので霧島の温泉に1泊してきました。月1で連休になるんだけど、結構泊りがけであちこち連れて行ってくれます。早めに行って自然探索路と言う所を2時間くらいかけて歩くつもりだったけど、雨がぱらついて来て道もずっと前に崩れた所がそのままだったりで危ないってことになって、作っていったお弁当を早めに食べて引き上げました。チェックインが3時なので時間つぶしして行ったけど、30分くらい早く着いちゃって・・・少し待ったけどチェックインできてお部屋に行って早速お風呂へ!もちろんまだ誰も入ってないので一人で思う存分ゆっくりと入らせてもらいました。は~極楽、極楽!眺めのいい部屋だったけど雨が少し降ってきて霧がかかってたので遠くがあまり見えませんでした。桜島がなんとなくあの辺?って感じで。美味しいものを食べて温泉にゆっくり浸かってほんとにリフレッシュしました。今日は嫌になるくらいの土砂降り!どこにも寄らずまっすぐ市内に帰ってきました。でも、時間もまだ早いので映画を見ようと言うことになって・・・インディジョーンズが昨日と今日先行上映で時間もちょうどだったので、見ました。面白かったよ~ハリソン・フォードもまだまだ元気!!やっぱり劇場で見たほうが迫力がある。でも昔とすると映画の料金も高くなってるし(仕方ないよね)レンタルのDVDやビデオがあるからどうなんだろう、映画館で見る人少ないのかな!?映画の日やレディースデイで安くなる日があるからみんなそんな時に行くんでしょうね。どうせなら安い方がいいものね!遊んだぞ~って満足の2日間でした。また明日から頑張らなくっちゃ!!
2008.06.15
コメント(0)
なんとか市販の風邪薬ですむように頑張ってます!今日は父の日のプレゼントを買いに近くのイオンに行ったら同期の子に会って(衛生士の同期の子なんだけどイオンでパートしてる。)「なんか目がウルウルしてるけど・・・」って言われた。喉の風邪はプロポリスキャンデイ(森川健康堂と言う所の緑色の袋に入っているやつ)ですぐ良くなっていたから今回もキャンデイなめてたけどなかなかなのでとうとう風邪薬のお世話に!(ちなみにこのプロポリスキャンデイ、デパートの健康食品売り場じゃないと置いてないです。)朝と昼に飲みました。少しは良くなったような・・・キャンデイもなめてるし!このキャンデイ、彼に教えてもらったのですがすごいです!何がすごいって、ニオイも独特だし(前の職場ではこのニオイを嫌がる人もいました。私がなめてると「また、なめてますね。すごくニオイますよ。」とか鼻をつまむ人とか・・・私は全然気にならないんだけど!)1番すごいのは、喉が痛いときになめたら思わず「ウオーッ!」って飛びあがるくらいひりひりするの。しばらくすると治まるんだけど、その時にはもう喉の調子が良くなってるのよ。えっ、あんなに喉が痛かったのにキャンデイなめただけで・・・うそでしょ!?実際後輩にキャンデイを1個あげたらその子の彼が喉が痛いって言うからなめたらしいんだけど、案の定なめた途端痛くてびっくりしたけどうそみたいに痛さが無くなったので、感激してキャンデイを買いに行ったそうです。普通のキャンデイよりお値段ちょっと高めなので、私たちも喉の調子が悪いときしかなめません。このキャンデイ、のどの調子が良い時になめたらなんともありません、普通のキャンデイです。なんか今日はキャンデイの宣伝みたいになったけど・・・まっ、いいか!
2008.06.13
コメント(0)
職場でくしゃみを3回くらいしたら、鼻声になっちゃって喉もイガイガしてきました。頭がぼーッとして上唇の右の方、口角寄りが痒くなったから、もしや・・・そう!カゼ?いつもこの上唇がかゆくなるとカゼなんです。でもすっごい久し振り!ここ何年もカゼひいてないので、認めたくありません。ちょっとダルダルなだけでカゼじゃありません。でもやっぱりだるいので今日はこの辺で・・・明日は元気になっているはず!
2008.06.12
コメント(6)
昨日はすっごいドシャ降りでした。仕事から帰る時はそうでもなかったけど帰りついたとたん雨と風がすごくてしばらく車の中で小降りになるのを待っていました。濡れるのが嫌なだけなんだけどね!あと洗濯物が・・・今日は今のところ曇りです。また降るような事を天気予報で言ってました。梅雨だから当然だよね!職場の同僚(技工士さん)が寝違えたそうでおとといから首が右に傾いてます。私も経験あるけど寝違えると本当に痛いよね。たぶん疲れとストレスがたまってるんだと思います。自分の両親の介護(もちろん奥様と一緒に)もあるし、仕事も結構今忙しいから・・・昨日職場でくしゃみを2回続けてしたら、その後鼻が詰まったようになって鼻声になってしまった。思わず「風邪ひいたかな!」と思ったけど、しばらくすると元に戻ったのでホッとした。元気を出して今日も頑張ろう!!
2008.06.11
コメント(1)
午前中病院に行ってきました。貧血の薬が切れそうだったから・・・行ってすぐ採血して結果が出てから診察室へ。待ち時間が長いと思ったから本を2冊持っていったのだけど、周りは気になるしいつ呼ばれるか分からないから集中できなくて・・・結局読まずにずっと周りを眺めて時間を潰してました。病院って待ってる時間が長いから終わった後が余計疲れるのよねぇ。案の定、とても疲れて帰ってからしばらく横になってました。仕事に行けないかも!と思ったけど力を振り絞って起き上がりなんとか行きました。仕事に行ったらよっぽどじゃない限り、具合の悪い素振りはできないので大変な時もあるけど、仕事をしてるうちに良くなる事もある。(不思議だよね)やっぱり急に休むと迷惑かけるし・・・まあ、今日は行ってよかった。体調も回復したから!それと、もう貧血の薬飲まなくていいって言われました!食事に気をつけてれば、いいそうです。バンザ~イと大喜びしたい気持ちもあるけど自分的にはまだちょっと不安です。でもま、ひとまず小さくバンザイ!!
2008.06.09
コメント(3)
予報どおり雨です。今朝ちゃんと早起きしましたよ!でもゴロゴロしてるうちに30分過ぎちゃって結局何もできませんでした。(トホホ)Oisixの産直便で極生フルーツコーン~とうもろこしが生で食べられる!?~って言うのを注文してたんだけど、それがさっき届いて早速一人だけ先に食べてみました。(彼はお仕事だから・・・ごめんね、先に食べて!)初めて食べたんだけど感動~!!!みずみずしくて半端じゃない甘さ。とにかくみんなも食べてみてって言いたい。また次回も注文しようと思います。おいしいものを食べるとおなかも心も幸せな気持ちになりますよね。単純な自分にあきれながらも・・・今日も良い1日になるようにがんばりましょう!
2008.06.07
コメント(9)
今日もいい天気でした。明日くらいから崩れるそうですが・・・やっぱり梅雨なんだから雨降ってもらわないと!夏に水不足になるのも嫌だし・・・今日決めた事があって、明日から早起きしようと!と言っても30分だけなんだけど。随分前から早起きはいいって聞くけど、やっぱりギリギリまで寝てたいと言うのがあって。これが子供がいれば学校に行く時間に合わせるけど・・・彼の朝ごはんとお弁当はちゃんと作ってますよ。今の時間でも特に支障はないんだけど彼は早起きなので、新聞を取る音とかトイレに行く音、TVの音など狭いからよく聞こえてこっちまで目が覚めてしまう。だからと言うわけじゃなくて、朝早く起きると時間に余裕ができるし健康にも良さそうだから。体操とかするといいかも!どうなるかわかんないけど、明日から早起きしま~す!明日は専門学校のときのミニ同窓会があります。怖いような楽しみなような・・・
2008.06.06
コメント(1)
実家から送られてきた『ちまき』(たぶん灰汁まき:灰汁と書いてあくと読みます。)を伯母の家に持って行って来ました。うちから20~30分かかります。以前はとても近くにいたんですが、私が引越したので!75歳くらいなのですが、とても元気です。ずっと独身だったので年取って寝込んだりしたら、姪に看てもらうつもりだったのに昨年亡くなってしまったのでなおさら健康に気をつけてます。一昨年姪(私にとっては従姉妹)の病気が分かった時も落ち込んでる本人を電話でものすごく叱ったらしく・・・うちの親が言うには、「小さい頃から可愛がってきて老後はみてもらえると思ってたわけだから、自分はどうなるんだろう!と思ったら腹がたったんじゃないか」と言うけど、言われた本人はとても気にしている事を言うと「年寄りの言うことなんだから、気にしない気にしない」と一休さんのような事を言う。でもね、それがストレスになって病気が悪化する事もあるんだから、やっぱり発言には気をつけないとって思う!明日も『ちまき』配りに行きます。きなこと砂糖を合わせたのにつけて食べるのが好きです。たぶんどこでも同じような食べ方してると思うけど、どうかな!?
2008.06.05
コメント(4)
今日やっとアロマのレポート提出しました。添削されて返ってくるのに3週間位かかります。その間に次の課題をやっておけば、返ってきてすぐ提出できるってわかってるんだけど・・・でも今度からしっかりやります、はい!最近また何か始めたい病にかかってしまって今、ステンド・グラスを始めたいなあと思ってます。亡くなった従姉妹が少しやってたんだけど、彼女が習ってた先生は生徒は取らないそうで・・・ネットで調べてる所です。ステンド・グラス好きと言うよりガラスが好きなんだと思う。出雲大社に行った時、ティファニーのステンド・グラスの美術館があって(たぶんもう閉館してしまったはず!)行ったんだけど、入場料が2000円でビックリした。きっと一緒に行った友達はもったいないと思ったはず!別に好きでもないのになんで2000円も!って。でもとてもきれいでしたよ!行って良かった!なんでもやりたい事があれば、やってみようと最近思います。今までは、思うだけで実行に移さなかったり移せなかったりだったけど、自信を持って何事もくよくよせずに頑張ろう!ここ2日間くらいなんか嫌な事があって(と言ってもとっても小さい事なんだけど自分でもなんで気になるのかわからない。ただの出来事として認知すればいいのに・・・ここしばらくはそれが出来てたんだけど急にできなくなったみたい、なんで?)彼に八つ当たりしてました。彼には八つ当たりだと言ってあるのですが、反省してます。今日から気をつけます。八つ当たりされるなんていい迷惑だよね!!ごめんなさい・・・
2008.06.04
コメント(5)
さっき、左足の小指をちょっとでっぱた所にぶつけました。痛さが違います。見てみたら、爪の真ん中あたりを横切るように白~いスジが・・・剥がれてはいないけど血がにじんでます。みんなもそうだと思うけど、なんで小指?彼は最近立て続けにかかとをぶつけてました。「同じ所だけ何度もぶつけるなんて、きっと何か気をつけなさいとかおしえてるんじゃないの?」な~んて人には言ってみたけど・・・でも私は1回目だし!まっいいか!天気がどんよりしてると気分までどんよりしてきちゃいます。ぐ~たらな私はもっとぐ~たらになってしまって・・・いけないと思いつつ・・・でも、しっかり頑張ります!!
2008.06.03
コメント(11)
今日は梅雨らしく雨が降っています。朝の早い時間はけっこう降ってました。土砂降りの時に外に出るのがとても嫌です!この前話してたんだけど、家の二階からたまたま外を見てたら急にすごく雨が降ってきて、女子学生が制服でズブ濡れ状態で歩いていたから傘を貸してあげようかどうしようか迷ったんだけど、結局貸さなかった。その人は高校生の娘がいるのでもし自分の子供だったら・・・と思ったらしい。その事を後で娘に話したら「余計な事をしない方がいいよ。かえって迷惑だったりするから。」って言われたんだって。「私はただの親心でさ、しようと思っただけなんだけど・・・今の世の中おかしいよね。」って言ってた。確かに雨が降ってても傘をささない若者が多い。以前一緒に働いていた子(20代前半の女の子)も雨が降ってきても平気でそのまま歩いている。「ねぇ、傘持ってないんだったらこっちに入ったら」っていっても「いいんです。折りたたみ傘持ってますから。」「じゃあ、差しなさいよ、濡れちゃうよ。」「だって、めんどくさいからーそれに濡れても平気なんです。」えぇーっ、なんか返す言葉がなくて・・・「濡れても平気って!なんで?」よく理解できないけど、わりと濡れても平気な子が多いみたいです。私なんか濡れるのが嫌だから雨の日は外に出たくないけど。世の中いろんな人がいるから柔軟な心で接したいと思います。今朝、洗面台の電球が切れたので在庫がないから買いにいかなくっちゃ!少し小降りになったら行こうと思います。みなさん、今日もよい1日を!
2008.06.02
コメント(6)
今日は映画『ナルニア国物語』を観に行きました。無類の映画好きの彼と!実は先週も観に行きました『ランボー』とってもリアル過ぎてちょっと・・「でも本当の戦争ってこんなもんじゃないよね、もっとひどいよね!」と意見が一致しました。ナルニアは前作も観たので今回も観ようと言う事に!とても面白かったですよ。時間が経つのが早かった。彼は前作をあまり覚えていなかったのですが・・・インディ・ジョーンズを楽しみにしてるんだけど、まだですよね。イソマルさんはもう観たらしいけど!日本は遅れるもんね。実はさっきこれとは全然違う内容で下書き保存したんだけど、画面を切り替えるのが早すぎたのか消えてました。ちょっとショックもあり、同じものを書く気も失せてこの内容になりました。たいした内容じゃなかったの!TV番組の話だったし・・・でも、けっこう書いてたからそれを考えると・・・どっと疲れちゃった!早いけどもう寝ます、おやすみなさい。
2008.06.01
コメント(2)
梅雨に入っている鹿児島、今日は快晴でした。亡くなった従姉妹の墓参りに福岡から来てくださるとの事で鹿児島中央駅に同じ年の従姉妹とお出迎え!私はその方とは10年振りくらいだったのでとても楽しみにしていました。現在73歳ですが、少し細くなってらっしゃいましたが、ダンディーで人に対しての心配りはすばらしく、かつ豪快な所は変わってませんでした。(私は歩いてて知り合いを見つけたりすると、すぐ手を振ってしまう癖があるのですが、またやってしまいました!改札口のところで大手を振って・・・)お墓まで従姉妹の車で40~50分かかりましたが道中近況報告や昔話などとても楽しかったです。従姉妹も一人ではちょっと・・・って感じでしたが、私が行ける事を告げると「良かった!」と言ってました。去年の年末の検査で胃がんが見つかり、今年の2月に内視鏡でとって、もう大丈夫だそうでホント良かったです。やっぱりみんなに長生きして欲しいですもの!お会いできて本当に良かったです。とても素敵な方なのでそういう人にお会いすると、太ってる自分が恥ずかしくなって「やせなくっちゃ!」と心から思った。(ホントだよ。)
2008.05.31
コメント(4)
手っ取り早いのは市販の便秘薬を飲むことだけど、今日は美味しく食べて解消しようと思います。みんなも知ってると思うけど、便秘予防・改善のポイントは腸を掃除して善玉菌を増やす「食物繊維」と腸内環境を整える「乳酸菌」をとることです。そこで、レシピ1:カボチャのヨーグルトあえ・・・かぼちゃは食物繊維が豊富に含まれているし、血行を促すビタミンB1やビタミンB2は身体を温めるので、冷えからくる便秘には役立ちます。乳酸菌の宝庫であるヨーグルトと善玉菌の餌となるオリゴ糖を含んだ蜂蜜を組み合わせて作ります。*材料(1人分)カボチャ70g、ヨーグルト大さじ3、蜂蜜大さじ2分の1*作り方1・カボチャは皮の硬い部分を除きよく洗って皮付きのまま一口大に切り、約13分柔らかくなるまで蒸す。(レンジ加熱でもいいです。)2・ボールにカボチャを入れて、蜂蜜をかけてカボチャをつぶしながら混ぜ合わせ、さらにヨーグルトをかけます。(ポイント)カボチャの皮は食物繊維が多いので、できれば皮付きのまま使いましょう。もちろんサツマイモを使ってもいいです。もちろんすぐに結果が出るとは限らないですが、薬に頼りたくない人にはいいんじゃないかな毎日の食事を意識して摂りましょうね!
2008.05.30
コメント(2)
全118件 (118件中 1-50件目)


