2007.03.01
XML
カテゴリ: OLYMPUS E-300

















『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』




栃木市星野町「四季の森 星野」にて


ちょっと前にフラワーパークでも福寿草を撮影したけれど
太陽の日にギラギラしていてあまり好きになれなかった。

私的には山の斜面でひっそり咲いている
福寿草のほうが控えめで可愛らしいと思う。

地べたに這っているイメージだったけど
実は背丈が15~20センチにも成長することを知りビックリした。
うん。茎も長いほうがいい感じです。

シャッターを切りながら葉の感じがアネモネに似ているなぁと・・・
調べたところ同じキンポウゲ科なので遠い親戚って感じですかね?





*チカゴロきになるモノ*




OLYMPUS ZUIKO DIGITAL
14-54mm F2.8-3.5
オリンパス
マグニファイヤーアイカップ ME-1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.01 23:57:46
コメント(2) | コメントを書く
[OLYMPUS E-300] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: