全133件 (133件中 1-50件目)

『OLYMPUS E-330+ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6』 日光市奥日光 戦場ヶ原 にて撮影日 2007/07/16E-510のセットレンズ、小梅ちゃんです。お天気もちそうなので、これから奥日光に向けて出発!!旅カメラOLYMPUS E-510ワンダーブックOLYMPUS E-410ファンブック手のひらのワンダー一眼
2007.07.28
コメント(2)

『OLYMPUS E-330+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro』 日光市奥日光 小田代原~戦場ヶ原 にて撮影日 2007/07/16上から順に、イブキトラノオ( 伊吹虎の尾 )・ たぶん、ヨツバヒヨドリ( 四葉鵯 )・ サワギク( 沢菊 )2枚目の花の名前がワカラナイのです・・・どなたかご存知の方教えてください!!旅カメラOLYMPUS E-510ワンダーブックOLYMPUS E-410ファンブック手のひらのワンダー一眼
2007.07.27
コメント(1)

『OLYMPUS E-330+ZUIKO DIGITAL1枚目 35mm F3.5 Macro*2・3枚目 40-150mm F3.5-4.5』 日光市奥日光 小田代原~戦場ヶ原 にて撮影日 2007/07/16奥日光で咲く花の中で、一番大好きな『ハクサンフウロ』
2007.07.27
コメント(0)

『OLYMPUS E-330+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』 日光市奥日光 小田代原~戦場ヶ原 にて撮影日 2007/07/16背高のっぽなバイケイソウ。花が咲いている姿を初めて見る事が出来ました。【 今年の奥日光日記 】2007/04/30 ・ 2007/06/10 ・ 2007/06/17⇒現像作業がはかどらずそのまま放置中 ♪ ・ 2007/07/16* * * * *E-330になって一つだけ不便なことがあります。E-300ではAFフレーム選択ボタンがあって押した後にコントロールダイアルを回せば、左・中央・右と3箇所をすぐ設定できたのですがE-330ではボタン自体が無く、背面液晶モニタ画面で設定するしかない!!!私的にはこの作業がめちゃくちゃめんど~く・さ・いのですヽ(`⌒´)ノ参考までにE-300の裏側外観頻繁に使用していた機能なのでちょっと残念。設定のカスタマイズが可能かオリンパスのカスタマーサポートに聞いてみなくっちゃぁ!ちなみにE-510にはこの機能が復活していた・・・
2007.07.25
コメント(0)

『OLYMPUS E-330+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』 日光市奥日光 小田代原 にて撮影日 2007/07/16早朝の小田代原。先週の台風は予想より早く通過、なので慌てて深夜に出発。台風後の小田代原は稀に湿原に雨が溜まり「小田代湖」が出現するのですが今回は出現は無し。靄もかからなかった。だけど緑がくっきりしていて清々しい。最近はRAW現像やWBで四苦八苦しています。日の出直後や日没後の自然の色味を出すのは難しいなぁ・・・【 今年の奥日光日記 】2007/04/30 ・ 2007/06/10 ・ 2007/06/17⇒現像作業がはかどらないのでそのまま放置中 ♪* * * * *気がつけばこの一ヶ月日記を書いておりませんでしたぁ~えへへっ・・・カメラがE-300からE-330に変わりました。またまた旦那からのおさがりですがE-300と比べて微妙に軽くなり、グリップも握りやすくなりました。背面液晶モニタも1.8型⇒2.5型とUP!可動式のライブビューも便利で嬉しい!
2007.07.23
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro』 日光市 中禅寺湖畔ボートハウス にて撮影日 2007/06/10今週も奥日光に行ってきました!!先週とは違い良いお天気。ズミの花やワタスゲが愛らしかったですょ。まだ現像をしていないので・・・写真は先週のものです。*オススメ目次を更新いたしました 『フォーサーズなカメラ』 *** オリンパス E-510 6月29日発売決定 *** ニュースリリース ⇒ 「E-510」発売日決定のお知らせと「ダブルプレゼントキャンペーン」実施、テレビCMオンエアについて「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」E-510 ボディE-510 レンズキットZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6E-510 WズームキットZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6★もっと探してみる ⇒ オリンパス E-510★
2007.06.17
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro』 日光市 中禅寺湖畔ボートハウス にて撮影日 2007/06/10木の香りがとっても良い気持ちの中禅寺湖畔ボートハウス。景色もいいし、休憩場所にはもってこいですよ。紅葉の頃も楽しみですねぇ。トイレがとっても綺麗(清潔)なところもグぅー♪お天気なので今晩、ゴソゴソ奥日光にいってまいります(^O^)/*オススメ目次を更新いたしました 『フォーサーズなカメラ』 *** BOAT & BIRD ***
2007.06.16
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro』 日光市 奥日光 にて上より順に、小田代原/中禅寺湖/第一いろは坂(下り)の般若ノ滝撮影日 2007/06/10少しは晴れることを期待しつつ雨を覚悟で奥日光へ。雨音が子守唄のようでスヤスヤ睡眠の車中泊♪結局、朝起きてみると雨。降ったり止んだりの雨模様なので一応、小田代原まで行ってみる。傘を持ちながらパシャパシャと数枚・・・ボディもレンズも防塵・防滴では無いので・・・撤収。う~っ、消化不良!!帰り道、中禅寺湖畔ボートハウスへ行ってみた。つづく⇒*オススメ目次を更新いたしました 『フォーサーズなカメラ』 *** オリンパス E-510 6月29日発売決定 *** ニュースリリース ⇒ 「E-510」発売日決定のお知らせと「ダブルプレゼントキャンペーン」実施、テレビCMオンエアについて「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」E-510 ボディE-510 レンズキットZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6E-510 WズームキットZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6★もっと探してみる ⇒ オリンパス E-510★
2007.06.14
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro』 那須塩原市 塩原 にて現像が溜まってる・・・なので、5月始め頃の塩原渓谷を。楽天のSHOPで E-510 の予約販売が始まりましたねっ。軽さ・デザインではE-410なんですけど、マクロレンズを手に入れたので手ブレ補正機能が搭載されているE-510も気になります。「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** オリンパス E-510 7月下旬発売予定 *** E-510 レンズキットZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6E-510 ボディ★もっと探してみる ⇒ オリンパス E-510★
2007.06.07
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro』 宇都宮市 宇都宮動物園にて撮影日 2007/05/20*** schleich ***
2007.06.04
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro』 下都賀郡 花之江の郷 にて撮影日 2007/05/26小さい花が好き。和風な感じなのですが舶来物なんですねぇ~*** らぶりーな 日本手ぬぐい *** リスみずもち カトラリーマトリョーシカ茸(キノコ) 黄
2007.06.03
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 1枚目 50mm F2.0 Macro*2枚目 14-45mm F3.5-5.6』 《 気分上々な訳、其の一 》修理に出していた ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5 が、ピッカピカになって帰ってきました。ピックアップサービス利用、修理工賃・部品代で約6,000円。プレミアム会員割引30%OFFって~のが大きかったですね。良かったぁ~♪点検・清掃もしてくれているので見違えるようになりました。《 気分上々な訳、其の二 》覚悟していた金額よりも、かな~り安く修理できてしまったのでもの凄ぉ~く気分が良くなり、ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro 買っちゃいました!!ルンルン♪「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** schleich ***
2007.06.02
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro』 下都賀郡 花之江の郷 にて撮影日 2007/05/26花ですらマクロのピント合わせに苦労しているのにぃ~小さく動く被写体は「あまあまぴんと」大量生産です。無意識に息を止めているので、シャッターを切る頃にはプルプルしちゃいます・・・「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** フォーサーズ マクロレンズ *** OLYMPUSZUIKO DIGITALED 50mmF2.0 MacroOLYMPUSZUIKO DIGITAL35mm F3.5 MacroSIGMAAPO MACRO150mm F2.8 EX DGフォーサーズSIGMAMACRO105mm F2.8 EX DGフォーサーズ
2007.06.01
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro』 宇都宮市 宇都宮動物園にて撮影日 2007/05/20『みんなで創るミュージックビデオ』写真の募集が始まりましたねっ♪「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」 写真への旅10ぱんだツキノワグマデジタル一眼レフ風景撮影術入門
2007.05.30
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro』 宇都宮市 宇都宮動物園にて撮影日 2007/05/20結局、故障した ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5 はピックアップサービス を利用して修理に出すことにしました。症状が軽ければ一万円位で直りそうですし、プレミアム会員なので修理代が30%OFFってことなので。今は、見積り待ち。15,000円位までなら修理しようと思います。「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** ハッピーモンキーラジオ ***
2007.05.26
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro』 宇都宮市 宇都宮動物園にて撮影日 2007/05/20「おやつをよこせ!」と鋭い視線を背後よりナゲツケル羊が一匹。*** OLYMPUS E-410 *** 「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」OLYMPUSE-410ファンブックE-410レンズキツトZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6[3年保険付]【E-300からE-410へグレードアップしよう!】OLYMPUS E300→E410デジタル一眼レフボディーグレードアップ
2007.05.22
コメント(6)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 1・3枚目 40-150mm F3.5-4.5*2枚目 50mm F2.0 Macro』 足利市 あしかがフラワーパークにて撮影日 2007/05/13大藤の見頃は過ぎてしまったが、咲き終りの寂しげな感じも良いかなぁと。八重藤は葡萄の房のようで愛らしかった。「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** アルタイル ***
2007.05.20
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 1枚目 50mm F2.0 Macro*2・3枚目 40-150mm F3.5-4.5』 足利市 あしかがフラワーパーク にて撮影日 2007/05/13「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** AIR GUITAR PRO *** うほぉ!ジャカジャカかきならしてみたぁ~いゼィ♪
2007.05.19
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』 少し前に、その存在を知ることとなった手賀沼のバリケン。かなりの強面ですが、意外とおっとりしていて歩く仕草にも愛嬌があり実際お会いすると結構可愛い奴じゃん・・・(でもランチュウはやっぱり怖い♪)どういった進化の過程で、あのお顔になったのか興味がありまねぇ。雛のときはめちゃくちゃ可愛いのに不思議ですよ。「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** Moomin ***ARABIA ムーミンマグニョロニョロフィンランド郵政発行ムーミン切手帳ポストカードセット2007洋書Who will comfort toffle?
2007.05.18
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』 昨日はルンルン気分であしかがフラワーパークに花撮りに。AFでピントを合わせようとすると ガガッガガッ ウンゴーウンゴーあれっ? ガガッガガッ ウンゴーウンゴー・・・なんか凄い音がするし、ピントが上手く合わない。・・・・せっかく ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5 に慣れてきてたのに壊れました。梅(STANDARD)レンズですし、修理も結構かかりそうなので欲しかった 35mm F3.5 Macro を買うか・・・買っちゃう?新しくNewタイプの 40-150mm F4.0-5.6 にするか、悩み中なのであります。「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** 激しく脳内会議中 ***OLYMPUSE-410ファンブックZUIKO DIGITAL40-150mm F4.0-5.6ZUIKO DIGITAL35mm F3.5 Macro
2007.05.14
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 1・2枚目 40-150mm F3.5-4.5*3枚目 14-45mm F3.5-5.6』栃木県奥日光 小田代原・戦場ヶ原にて撮影日 2007/04/30あ~、まだゴールデンウィークの疲れがとれません・・・写真の現像をしていると睡魔に襲われます。四月の連休、今年初の奥日光に。もちろん車中泊。まだまだ一面茶色ですがこれからの花のシーズンが楽しみです♪「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** OLYMPUS E-410ファンブック ***
2007.05.13
コメント(4)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』下都賀郡藤岡町 みかも山公園にて撮影日 2007/04/08カメラストラップをYahoo!で検索すると「関連検索ワード」で『宮崎あおい カメラストラップ』『カメラストラップ かわいい』とでてくる。ああ、完全にE-410のCM効果でしょう。検索している人が多いのでしょうねぇ~あの麻ひもストラップは彼女のお手製で、ニコンFM3Aを購入したときにつくったらしいです。ニコンのHPインタビューで語ってました。⇒Enjoyニコン talk! talk! talk!オリンパスのオンラインショップで限定販売でもしてくれないかしらぁ。「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** OLYMPUS E-SYSTEM用 本革製ショルダーストラップ *** 新発売の本皮ストラップもなかなかカッコよさげです♪★探してみる ⇒ オリンパス ショルダーストラップ 本皮タイプ★★探してみる ⇒ オリンパス E-410★
2007.04.25
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』下都賀郡藤岡町 みかも山公園にて撮影日 2007/04/08本日発売のオリンパスE-410。はやく店頭で触ってみたいです~あ、でも・・・近所のカメラ屋さんにデモ機あるでしょうか(ーoー?)さてさて、どうしちゃったんでしょうか?オリンパス。イメージキャラクターに宮崎あおいさんで結構ビックリなのにCM曲にミスチルですよ!!結構嬉しいカモぉ!!!Web限定CM視聴できますよ~「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」*** OLYMPUS E-410 4月21日発売 *** オリンパス 大容量2GBメディアプレゼントキャンペーンちょー軽な組み合わせ。いいな。E-410ボディOLYMPUS ZUIKO DIGITAL35mm F3.5 MACRO★もっと探してみる ⇒ オリンパス E-410★
2007.04.21
コメント(4)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』下都賀郡藤岡町 みかも山公園にて撮影日 2007/04/08子供の頃、おままごとの具材だった“野のお花”たち。名前を忘れてしまったものあるけどカラスノエンドウ、オオイヌノフグリ、ナズナ、ネジバナ・・・・大人になった(かなり、だいぶねっ)今も大好き。あっ、だんご虫もコロコロ転がして遊んだけど今はムリっす\(‘o’)/*** OLYMPUS E-410 4月21日にいよいよ発売 *** オリンパス 大容量2GBメディアプレゼントキャンペーンE-410レンズキツトZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6E-410ボディ[3年保険付]【E-300からE-410へグレードアップしよう!】OLYMPUS E300→E410デジタル一眼レフボディーグレードアップ★もっと探してみる ⇒ オリンパス E-410★
2007.04.15
コメント(6)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』下都賀郡藤岡町 みかも山公園にて撮影日 2007/04/08花の写真を撮るときは『花の子ルンルン』が頭の中を駆け巡る。薔薇の場合は、当然『ベルばら』です。
2007.04.10
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro』先日、「かたくりの里」の出店で購入した『キバナカタクリ』。園芸品種ですが元々はアメリカやカナダに自生するカタクリだそうです。知識の無かった私はひょろ長く育ってビビッていたのですが・・・ろくろ首キリンのように首長さんです。*** オリーブアベニュー ***
2007.04.08
コメント(4)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』お寺の枝垂桜。枝ぶり・姿形が妖しく風にユラユラ揺れて少し怖い気がした。下の写真は去年の今頃見に行った、山梨県・実相寺の『神代桜』。樹齢約2000年。今年も何処かに・・・行きましょう!! 『FUJIFILM FinePix A201』 *** 江戸のれん ***ステキな手ぬぐいが揃うお店です。メール便も
2007.04.07
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6』旦那にくっついて渡良瀬遊水地に行ってまいりました。燃えた後の独特な臭いが漂って喉がすこし痛い・・・焼け残った木々の小山は何となく潮が引いた後のモン・サン・ミシェルみたい。
2007.04.04
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』***Cozy Mom コージーマム***
2007.04.03
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro』前日差-7℃。ああ・・・寒いですぅ。昨日なんて部屋の中だったらTシャツ一枚でOKだったのに!明日はお天気で気温もグッと上がるようなので桜の写真でも撮りに行こうかしらん♪ピーウィー(インテリア雑貨)ドイツ/シュライヒ社のフィギュアたちこのウサギさん めちゃ可愛い♪
2007.03.31
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』 ISO 200佐野市 みかも山 万葉自然公園かたくりの里にて撮影日 2007/03/21『かたくりの里』の出店で購入したキバナカタクリの蕾がお辞儀を始めました♪ちゃんと花を咲かせてくれるかしらぁ?毎日ワクワク楽しみなのです。開花情報 佐野市観光協会 *** 江戸のれん ***ステキな手ぬぐいが揃うお店です。メール便も
2007.03.27
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』 ISO 200佐野市 みかも山 万葉自然公園かたくりの里にて撮影日 2007/03/21春分の日に、再びみかも山のカタクリを見に行ってきました。まだまだ満開までにはなっていませんが、かなりの数のカタクリが咲いていましたょ!白いカタクリも見つけたのですが私のレンズでは程遠く、小さくしか撮れませんがトリミングしてUPしておきます。開花情報 佐野市観光協会ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5 で撮影、トリミング * 雑貨ショップ・サニースタイル *
2007.03.25
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』 ISO 200* iittala / HotCool ティー *
2007.03.21
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』 ISO 200「E-410」「E-510」のイメージキャラクターが『宮崎 あおい』さんに決まりましたねっ!E-300の時と比べて急にやる気を出してきたような・・・オリンパス。サイトをちらっと覗きましたが、なにやらいい感じで期待が高まるぅ~「E-410」「E-510」プロモーション 「E GOES to WORLD プロジェクト」 * 宮崎 あおい *
2007.03.18
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』 ISO 200佐野市 みかも山 万葉自然公園かたくりの里にて撮影日 2007/03/11日曜日に下見に行ってきたのですが一分咲きってとこでした。本格的な開花はまだまだなので訪れる人もほんの数人ですが、ピーク時は凄い混雑!!あっちこっちでシャッター音も凄い!25日にでももう一度行ってこようかしらん♪古いですが、下の写真は満開時期のもの。開花情報 佐野市観光協会 『FUJIFILM FinePix A201』 撮影日 2003/03/30 * 商品もカッコイイが写真も渋いお店 a.depeche *
2007.03.16
コメント(4)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro』佐野市 唐沢山梅林公園にて旦那のマクロレンズを借りてあげました(≧∇≦)難しくってあえなく撃沈しました・・・ピントがシビアねっ(TεT)★ もっと探してみる ★ZUIKO DIGITALED 50mm F2.0 Macro★ もっと探してみる ★ZUIKO DIGITALED 35mm F3.5 Macro
2007.03.10
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』佐野市 唐沢山梅林公園にてえ~昨日は、オリンパスより「オリンパスE-システム」 レンズ交換式デジタル一眼レフカメラボディのラインアップ展開および交換レンズ群の開発についてのニュースリリースがあったわけなのですが、正直、ちょっとココロが動きました。E-410の実物を早く見てみたいです!!カメラボディのサイズがW129.5×H91×D53mmと、ほぼOM-1と同寸法です。で、今使用しているE-300(約580g)に比べてE-410は375gと軽いんですよ。グリップ部分もでっぱりが小さくて握りやすそうだし。女性にはすこぶる優しいカメラって気がします♪楽天新製品市場 新着リリース情報 ⇒ E-410・E-510E-410レンズキツトZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6E-410ダブルズ-ムキツトZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF4.0-5.6★もっと探してみる ⇒ オリンパス E-410★
2007.03.06
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』*button・button・button・button・button*
2007.03.03
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』栃木市星野町「四季の森 星野」にてちょっと前にフラワーパークでも福寿草を撮影したけれど太陽の日にギラギラしていてあまり好きになれなかった。私的には山の斜面でひっそり咲いている福寿草のほうが控えめで可愛らしいと思う。地べたに這っているイメージだったけど実は背丈が15~20センチにも成長することを知りビックリした。うん。茎も長いほうがいい感じです。シャッターを切りながら葉の感じがアネモネに似ているなぁと・・・調べたところ同じキンポウゲ科なので遠い親戚って感じですかね?*チカゴロきになるモノ*OLYMPUS ZUIKO DIGITAL14-54mm F2.8-3.5オリンパスマグニファイヤーアイカップ ME-1
2007.03.01
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6』観光地の展望台などでよく見かける鍵の願掛け。果たして成就率はいかほどなのでしょうか・・・*楽天で『樹氷ロマン』を発見!嬉しいっす*六花亭マンスショコラ石屋製菓白い恋人アニバーサリー缶山形蔵王銘菓樹氷ロマン
2007.02.03
コメント(4)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』栃木市星野町「四季の森 星野」にて蝋梅の花を撮りに行ったのだけれど、むっ難しい~!すぐに挫折して周りの物を撮りまくる。二月下旬頃から『セツブンソウ』が咲くようなのでまた行ってみたいなぁ。
2007.01.27
コメント(4)

写真のサイズをもう少し大きくしたかったので微妙にいじってみました。ブログの幅が変更でき無いので、サイドバーを非表示にして自由欄に(TOP部分)それ風な物を作ってみた。お気に入りブログの新着やコメント、BBSなどは面倒だけどログインして管理画面でチエックしかないですね・・・◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇気がつけば一月もあとわずか大人になってからの一日はひじょ~に短いので、あと5時間位は欲しい今日この頃です。写真はちょくちょく撮ってはいたのですが にハマッテしまって。マリオなんてスーファミ以来でめちゃ楽しいです。巨大マリオで壊しまくりです。ARABIAMOOMINマグトフスランとビフスランフィリフヨンカスニフ2006 ウィンターナイトどうやら最新作はニョロニョロ《ARABIA HP》オレンジ色なのかしらぁ?本国フィンランドでは3月に発売のようなので、日本へ入荷されるのはもう少し先でしょう・・・
2007.01.27
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』意外と速い熱気球!!構図をぉ~三脚ぅ~ピッ、ピントぉ~なんてちまちましていたら、もう遥か彼方です。しょんぼり(-_-;)
2006.12.06
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』引越しも無事終わり久しぶりに撮影を朝の渡良瀬遊水地で
2006.12.03
コメント(6)

『FUJIFILM FinePix A201』ああ、どこでもドアがあれば・・・ああ、スモールライトがあれば・・・ああ、通り抜けフープがあれば・・・またもやお引越です。まあ、今度はすぐにでもネット開通できそうなので一安心。ちょこっとお疲れ気味な今日この頃(。-_-。)*不思議なポッケで叶えてくれるぅ?*ひみつ道具手品どこでもドアセットドラえもんひみつ道具大事典ひみつ道具手品スモールライトセット
2006.11.23
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6』東京ディズニーシー
2006.11.22
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6』東京ディズニーシー
2006.11.20
コメント(2)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5』菜の花畑、レンズ越しによく見てみると青虫がいっぱいでした・・・うひゃぁ~(この写真にも一匹紛れ込んでます!)良くも悪くも、E-300になって色々なものが見えてきました。*ムーミンのペーパーバック*Moominsummer MadnessFinn Family MoomintrollMoominland MidwinterTales from Moominvalley
2006.11.19
コメント(0)

『OLYMPUS E-300+ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6』東京ディズニーシー*写真撮りながらもくちずさむ*アリエルのシーサイドトレジャー5thアニバーサリーミュージックアルバムアラジンのホールニューワールド
2006.11.19
コメント(0)

『FUJIFILM FinePix A201』ぶたさんのはなにぺっとりしてみたい。ひやっとして気持ちが良さそうです。ブフィ~*ベイブもウィルバー可愛いっす*ベイブベイブ 都会へ行くシャーロットのおくりもの
2006.11.17
コメント(0)
全133件 (133件中 1-50件目)