全30件 (30件中 1-30件目)
1
もっと早くなりたい。人の何倍も時間をかかって、成果はさっぱり。日記も何回も書き直し。時間をかければいいものができる?できない。できる人は、時間かけないでどんどん、さくさく。。。。ぐちぐち。
2005.01.31
イースターのバンド練習があったけど、さぼってしまった。はやく映像をつくらねば、、。FLASHを販売用に使う場合は、、申請したり、業務用のソフトでつくらないといけないとかあるらしいのでやめる。で、代わりになるものをつくっていた。・・Java?。O-no君も家に来て、一緒にやった。挑戦?なんかやっている場合ではなかった。どんどんつくらねば。。。・・隠しページって面白そうだので、CDにいれてみるかも。これから明日の練習して、早く寝よ。
2005.01.29
このままでは、CDに映像を入れる話は無くなりそう。写真とか、歌詞の説明とか、ジャケットにのせきれないのを入れたい。。ということで、??、やっているけど、なかなかおわらないー。販売するものにFLASHを使う場合は、著作権とったり、ロゴを印刷したり、、ちゃんとした?業務用ソフトでつくらないといけないらしいので、変更することになった。今から作り直し。サックスのレッスン。曲を覚えるように!。。
2005.01.28
レコーディング終わった。あとは、ジャケットとか映像?・・。むずかしいところ(マスタリング?)は、先生に任せて。。。(そのうち自分でもできるようになりたいな。)プロモーションの集会の練習をして、レポート書いて、・・・(+。+)。はやく映像をつくらねば。。
2005.01.27
レコーディングもそろそろおわり。これからミックスダウンとか。。映像を今週中に仕上げる。がんばるぞ。ピアノ、メトロノームでもっと練習する。ふぃー。
2005.01.26
まだまだやっている。今日は、リバイバル新聞。キリスト新聞。クリスチャン新聞?。が取材に来るかも。
2005.01.25
今週はソロパートの録音。と、残りのコーラス録音。なんだかとってもいいものができそうだ。What a wonderful...!(神サマの愛って、こんなにまっすぐだったんだ...!)3月1日発売。1000円。お買い求めは・・・JMMSとか
2005.01.24
今日はこれからイースターの練習。。なんか、やる気しない。・・祈るか。
2005.01.23
何もしないで一日が終わった。ぼー。寝たり起きたり、食べたり寝たり。・・練習するか。
2005.01.22
今日はサックス、トランペットの録音。ブランニューデー。練習。録音の前に腹筋コロコロをした。おなかが痛い。筋肉痛になった。録音はなんとか終わった。あとは編集でごまかしてもらって・・・。去年のCDは予約で500枚、一ヶ月で1000枚。すごすぎ。今年の予約枚数。。50枚くらい。CD作れるのかしら?予約のお金で、CD焼き焼き。誰か買って~。お申し込み?Japan Mission Music School
2005.01.21
今日もレコーディング。、、リバイバル新聞さんが取材に来るらしい。・・リバイバル新聞さんは風邪をひいて、取材は来週になった。お大事に。
2005.01.20
祈祷会に行って学校。・・なかなか進まない。
2005.01.19
今日はアレンジのレッスンして、レコーディング。ドラムとベースとコーラス。写真パシャパシャ。・・。
2005.01.18
今日から?レコーディング。寝ないで映像つくった。まだまだ。手直し。
2005.01.17
今日も5回くらいは聞いたかも。100回聞けばわかるお話。奏楽。練習。レッスン。・・やっと終わった。あとはCDの映像だけ。明日から、ずっと集中してCDの作業。。。わくわくをつくるぞ。自分の機嫌をとるために。ついてる。ついてる。ついてる。ついてる。ついてる。ついてる。ついてる。ついてる。ついてる。ついてる。よし。今日は「金色のガッシュ」19巻を買った。
2005.01.16
\\\CDを買ってきた。3枚。。5000円ちょっと。ヘッドホン。。ポイントカードで、。最近ちょっと買いすぎ。お金が足りなくなってきた。お金の使い方、時間の使い方、、、もっとうまくなりたいな。・・・明日やること・礼拝の奏楽(これから練習する)・イースターの練習(片倉で、、電車で行く。?)・サックスのレッスン(終わったらすぐ行く)・映像の続き。(完成させる)今日やること・奏楽の練習。・CDを聞く。(予習。)・映像?をつくる。何をすればいいか考える。・早く寝る。。。。ごちゃごちゃしているときは書いてみる。うーん、ごちゃごちゃ。
2005.01.15
徹夜ができなくなった。・・もとからできなかったけど。やる気が続かない。ので、できることから、やっていくことにする。とりあえず、明日やること。ホームページの研究?。奏楽の練習。お買い物。週報の印刷。レポート&映像。
2005.01.14
そろそろ本気でやる。イントロ、メイキング、エンディングのアニメ?をつくる。いつもギリギリになってしまう。困った。困った。・・困ったことは起こらない。困ったときが学ぶとき。。。今は学ぶとき。困る前にやっちゃおう。日記おわり。
2005.01.13
できるかできないか、ということよりも、やるかやらないか、が大事だと思った。できなくてもやった人は、できなかったところを直して次にいけるけど、できないからやらないという人は、できないままずっといることになってしまう。「できないよー」と言って、何もやっていなかったことを反省。サックスのアレンジ。(CD、イースター)曲紹介、メイキング、挨拶、写真、、、のページをつくる。トラクトの原稿を書く。できなくてもやる。やってみてできないところを聞く。調べる。
2005.01.12
今日から授業が始まる。まだ全然できてない。やばい。「自分にはできない」・・と思うようになってきた。・・ま、できることだけでもいいような気がする。自信を持て。やればできる。今日の発表で、できたことをまとめる。・・できる。できる。できる。できる。できる。できる。できる。できる。できる。できる。できる。できる。できたことをイメージ。みんなの喜んでいる顔。・・。楽しい感じ。やればできる。
2005.01.11
今日、三教会合同新年聖会で奏楽をしてきた。ぜんぜん駄目だった。。もっと練習。「弟子としてのキリスト者」というテーマでのお話。キリスト者。・・何をするにもキリスト。(キリスト気ちがい?。)何をするにもキリスト。。。弟子って大変。明日から学校。CD制作、DTM、映像、演劇。来週からレコーディング。
2005.01.10
八王子の連合イースターで、バンドをやることになった。適当にサックス吹いてって。・・むずいっ。アドリブできるようになりたい。他にも、ゴスペルクワイヤを募集して歌う予定。4月11日(日)2時30分くらいから。八王子市民会館にて。
2005.01.09
デボ日記。(デボーション)最近デボしていないけど、なんとなく感じたこと。・・このままだとやばい。正月ぼけしてる。ぼけぼけ。来週からまた学校だけど、全然やる気がしない。聖書も読んでない。(読んでないから元気でないのかな)まず、神さまから元気もらう。元気になってから、一気にやる。もう夜更かしはしない。食べ過ぎない。・・。よかった。よかった。サックスのアレンジがうまくいかない。奏楽の練習できない。・・まず神さまを賛美して、賛美して、やる気をもらう。「神さま第一」でいく。運の悪い人。人の機嫌をとってませんか。あちらは勝手に機嫌が悪いの。こちらは勝手に機嫌がいいの。人の機嫌にあわせていると、自分の機嫌も悪くなっちゃうよ。自分の機嫌をとりな。・・ついてる。ついてる。
2005.01.08
今日はサックスの個人レッスンに行った。レッスン、一回5000円。・・月2~3回。楽譜買ったり、CD買ったり、・・結構お金がかかる。サックス。月10000円×12ヶ月=120000円。ピアノ。たまに、、3000円×8回くらい=24000円。CDやら楽譜やら=?????円。本。月5冊くらい買う?。読み切れないくらい読んでる。いや、読んでない。今年は図書館を使って、なるべく節約するぞ。1000円×5冊×12ヶ月=60000円。学費=○○万円?。親。お薬・・?。ガンが転移。。いろいろとお金かかってる。いくらかあげたい。・・月5万円(?)。ほしい。ほしい。ほしい???。楽器。(キーボード。S-SAX。)PAシステム。・・・。パソコン。・・・。今年はバリバリ働く。アルバイト・・○万円。×10ヶ月。奏楽・・1万円。×12ヶ月。・・。お金について。・・受け取るのが苦手?だ。こんなにもらっていいのかなと思ってしまう。何もしていない?から、なんだかもらうのも変な感じ。喜んでもらって、お金もらえるようになりたい。得意なこと、好きなことでお金を稼ぎたい。幸せになりたい。・・
2005.01.07
著作権がとれなくて、えらいことになっている。外国のゴスペルの曲をCDにしたい。著作権、、お金を払わなきゃ。でも日本の著作権ではない。外国の管理しているところと交渉して、、CDにできる。・・でも、まだ連絡が来ない。許可がもらえないと、レコーディングできない。というか、しても無駄になるかも。。なので、、、・著作権がとれることを期待する。・オリジナル曲にする。・他の曲にする。どーしたらいいんやら、という状態。・・今日『きっと、よくなる』(本田健)を買った。「きっと、よくなる!」・・何が?・・すべてです!~(はじめにより)・・。たぶん大丈夫。すべてよくなる。!!!。あなたがたの思い煩いを、いっさい神にゆだねなさい。神があなたがたのことを心配してくださるからです。(一ペテロ5:7)
2005.01.06
なんだかすっきりしない。「やろうかな」「やめようかな」「どうしようかな」と迷っていませんか。・・わたしは今そんな状態。そこで、「やり残したことリスト!」何となくモヤモヤした気持ちで、集中できない。何をやっていいのかわからない。ストレスがたまり、「あう゛ぁ~」・・・。「やり残したことリスト」を作成して、簡単なことから順に片づけていきましょう。気分すっきり。自信もつく。・・らしい。「90日で幸せな小金持ちになるワークブック」(本田健著)Lesson5より引用。ということで、・・・。・・やり残したリスト。年賀状の返事。奏楽の練習。CD映像。サックスのレッスン練習。レポート。DVD作成。聖書通読。部屋の片づけ。図書館のビデオ。・・。少しずつやっていくぞ!。幸せになりましょう!。「人間は幸せになる義務がある。」(誰かの言葉)
2005.01.05
卒業制作でCDに映像を入れる作業中。・・全然できてない。CD-EXTRA(?)にして、音と映像を入れることになったけど、何から手をつけていいのかわからず、ずるずると日記を書いている。POP(お店の広告?)の書き方のコツ。まず人間が一生懸命説明してみる。説明の仕方がうまくなる。相手が何を聞いてくるか、それに対する自分の説明の仕方がうまくなる。相手に一番感じのいい答えはこれなんだってわかったとき初めて紙に書く。質問が来る。・・楽しい会話。??映像を入れる意味・賛美をしている姿を伝える。・プレゼントしやすい。・学校の宣伝。さて、どうしよう。今日のみことばみことばを実行する人になりなさい。自分を欺いて、ただ聞くだけの者であってはいけません。(ヤコブ1:22)・・今年は実行する人になりたい。
2005.01.04
そろそろ元気がなくなった人もいるかもしれない。(自分はもう新年の決意もなんだかわからなくなっている。)..かっこよくなる元気をなくすコツは、「自分はだめだなー」とか何回も思うこと。完璧な姿と比べたら、どんどん落ち込んでくるので、できたところをほめてあげましょう。今日も日記を書いた。返事書いた。今もちょっとだけがんばっている。??。これだけでもよしとする。よくやった。偉いぞ、ふにゃ。デボ日記(デボーションの分かち合い。)創世記5章。アダムの歴史。名前がいっぱい。創世記6章。ノア。主の御心にかなっていた。創世記7章。洪水開始。ノアだけ?。創世記8章。洪水おわり。もう洪水は無い。よかった。・・見えない努力はかっこいい?。
2005.01.03
私はかっこいい。私はかっこいい。私はかっこいい。・・・。『ポイっぽい仙人の「いいこと」が起こり始める不思議なじゅ文』を久しぶりに読んでみて、ちょっと言ってみただけ。きれいになるじゅ文「私はキレイ」×100回。言っていると、キレイになるらしいです。私はかっこいい!?。今年はかっこよくなるぞ。・・・昨日から聖書の通読を始めた。今年は続けるぞ。今日の聖書。創世記1~4章。CD制作について。何度も見てもらえるCDということで、メイキング、コンサートとかの写真、スタッフ紹介、も入れる。Flashで何か作る。すごいのつくるよ!。What Wonderful ・・・!神さまの愛ってこんなにまっすぐだったんだ。税込み1000円。3月1日発売予定。よろしく。しろ、しろ、、、見えていないかのテストおわり。
2005.01.02
ふにゃ。今年の目標。ひみつ(夢は人に言わない方がかなう・・らしい。)・音楽の仲間、読書の仲間、他・・の仲間を集めたい。で、今日のタイトルを「3秒でお客をつかむページ」にしてみたけど、どうだろう。キャッチフレーズがいいと、興味を持って、さらに次のページも見る。そして買う。??。ここでは何も売っていないけど、将来なにか売るかも。なので、とりあえず、売れるホームページの勉強中。たぶん売るとしたら、自分の興味があるもの中心になると思う。で、同じようなものに興味を持っている人がページを見て、買っていく。・・・ (・。・)今やっていること、教会の音楽奉仕者です。明日、来週、新年聖会、・・・レコーディング、レッスン、・・・。けっこうやることがいっぱいだ。ついてる。ついてる。・・あけおめ。今年もいいことだらけ・・。では。
2005.01.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
![]()