まんまる商店さん
>ホーキング青山の書籍とセットで読むのもよろしいかと。

「お笑い!バリアフリー・セックス」?
解説文大槻ケンヂらしいし読んでみようかな。
(2006.11.24 04:06:15)

2006.11.16
XML
カテゴリ: 本馬鹿
単行本が出た時に気になっていたけど、結局買わなかった本。
本屋に行ったら文庫版が出たので買ってみた。


「セックスボランティア」
「障害者の性」についてのドキュメンタリー。

タブー視されてる部分の話題なので、
様々な問題を抱えてるんだろうと思いながらも
やはり「興味本位」で手に取った。

「障害者にも性欲がある」
そんな当たり前だけど、当たり前と捉えられていない事実からスタートする。

しかし障害者はパートナーを見つけづらい

(タイトルの「セックスボランティア」という人は、
いないわけではないが、ほとんど登場しません)

大雑把にいってしまうと
そこで感じた疑問から作者の取材は
障害者の恋愛は?
障害者の結婚は?・・・と広がっていく

そして様々な壁を乗り越え結婚した障害者の夫婦。
結婚から数年後に取材すると
仕事が忙しかったり、恋愛から夫婦愛に変わったりなどで
セックスレスになっていく・・・

「・・・なんだ健常者と一緒じゃん」


それがある意味「結論」なのかも。

障害者にとって、障害そのものより
「障害者がセックスなんて・・・」
「障害者が結婚なんて・・・」
という周囲の考え方の方が「障害」なのかなと思った。




結局スタート地点の「当たり前の事」を当たり前だと言ってるだけだ。
でも、それを声を大にして言った人を見たことないし。
ここまで入り込んで取材した人も見たことない。
そこにこの本の意味がある。

「興味本位」で手にした事がやや恥ずかしくもあるが
人は誰だって他人のセックスに興味があるものだ、
ましてや「周りがタブー視してるのが問題」だと突きつけられた後だと
「興味本位」で見ることこそ正しい姿勢だったりしないだろうか。
・・・などと思ってしまうが、詭弁だろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.19 01:27:38
コメント(4) | コメントを書く
[本馬鹿] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


題名を見て…  
よくトラックバックしてくる方々のことかと思ったのですが。。。(^_^;

障害者の人は、別に「特殊な生物」なわけでないですからねぇ。
ごく普通に恋愛して、ごく普通に結婚することに
何の問題もないハズなんですが、
自分のことを省みると、やはり偏見というか、色眼鏡で
見てしまう傾向はどうしても否めないですからねぇ。。。
自戒したいと思います。
(2006.11.19 22:16:26)

Re:題名を見て…(11/16)  
M-NOMU  さん
うっし~1977さん
>よくトラックバックしてくる方々のことかと思ったのですが。。。(^_^;

このタイトルの記事でトラックバックしたら
内容確認もされないまま消去されるでしょうね。(笑)

>障害者の人は、別に「特殊な生物」なわけでないですからねぇ。

結局そこなんですよね。
特別視する人の中には悪気がある人ばかりじゃないんでしょうけど
同情したりとか、変に気を使ったりとか、
そういう部分が彼らのジャマしてるところもあるのかな。と。
難しいです。 (2006.11.19 23:11:39)

Re:セックスボランティア(11/16)  
ホーキング青山の書籍とセットで読むのもよろしいかと。 (2006.11.22 13:45:04)

Re[1]:セックスボランティア(11/16)  
M-NOMU  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: