2007.03.25
XML
カテゴリ: 籠球馬鹿
bjリーグ。
東京アパッチVS高松ファイブアローズを観戦。

こないだ埼玉VS大分を見た時
「地元チームの試合だったら、もっと面白いだろうなぁ」と思ったんだけど、
東京は最下位なのでプレーオフ出場はなし
今日のホーム最終戦を逃すと、しばらく見るチャンスがないので行ってきた。

「あえて、イーグルスの試合を避けてるんじゃないか?」
という感想をお持ちの方もいるかもしれませんが、んな事ありません。
決して「開幕シリーズだから、張り切った○○人がいっぱい来て、うっとうしいんだろうな」


07.03.25竹田
TOKYO
APACHE
73 17 -1Q- 28
13 -2Q- 13
23 -3Q- 20
20 -4Q- 31
92 TAKAMATSU
FIVE ARROWS


地元チームとはいえ、観戦は初めてなので、
ちょっとずつ選手を覚えていかないといけない。

07.03.25ジョー・ブライアント
ジョー・ブライアント ヘッドコーチ
息子は、あの コービー・ブライアント
つまりこの人が「神戸牛の美味しさに感動して息子の名前にしちゃった人」だ(笑)
ちょっと感動!(なんでやねん^^;)

07.03.25マイケル・ジャクソン
マイケル・ジャクソン
やっぱり、この名前はどうしても気になる・・・

07.03.25石田VS青木
青木康平
今日一番、目を奪われたのがこの選手のプレー。

要するに「SLAM DUNK」の宮城リョータみたいな選手(だと思う)。

アイスホッケーと比べて、
会場で配ってるパンフやHPが充実してるんで
東京以外のチームも含めてすぐ選手を覚えられそうな雰囲気。
覚えたら楽しそうだ。



バスケットにはゴールキーパーがいない

何を当たり前の事を言ってるんだと、自分でも思うが、
つまり「攻撃したら必ず2点入る前提」で
守る側は「失点しなければめっけもん」
攻撃側は「3Pやファウルをもらいながらのシュートで“2点以上”を狙う」
・・・というスポーツなのかな、と。

なんとなく「0点に抑えるつもりで守る」スポーツとは違うなぁと感じたんだよね。

ともかくしばらく勉強してみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.25 23:57:02
コメント(0) | コメントを書く
[籠球馬鹿] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: