2009.01.09
XML
カテゴリ: 氷球馬鹿

日本で唯一のメタル雑誌「BURRN!」

今週発売の2月号に掲載された

スウェーデンのTHE HAUNTED来日コボレ話の中の一文。


「ステージでホッケー・シャツを着ることもあるパトリックは、

ショウの前日に日本のホッケー・チームのシャツを買いに出掛ける。

しかし、日本ではアイスホッケーはあまりメジャーなスポーツではないため、

結局見付からず断念」




「ショウの前日」って 11月16日
がんばって新横浜の試合会場まで行けば買えたかもしれないけど、
やっぱ東京で「日本のホッケー・チームのシャツ」を買うのは至難の業だよね・・・。

シャツがユニホームのことを指しているのであれば
東京のチーム は今季は販売すらしてないし。

別にオレには関係ない話にもかかわらず
この記事読んで「ゴメン・・・」って思った(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.09 13:22:24
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スウェーデンの基準で考えたらアカン^^;(01/09)  
>この記事読んで「ゴメン・・・」って思った(笑)

ホントに・・・人気なくてゴメン<(_ _)>って感じですね^^;
ホッケーするにはお金かかるからね~底辺増えなきゃ、そりゃ流行らんわ~苦笑 (2009.01.09 15:07:53)

この記事をみて…  
ふと気になって国内のAL4チームのホームページをみたところ…
グッズの紹介をしているのがバックスとイーグルスだけ。
そのうち、ウェブ通販してるのはバックスだけでした…
しかも、“当然置いている”と思っていたユニフォームも売ってませんでした。
オイラのような田舎のファンは、どうやってユニを買えと(つд`)
(2009.01.09 16:45:50)

Re[1]:スウェーデンの基準で考えたらアカン^^;(01/09)  
M-NOMU  さん
ぷりとも1126さん
>ホッケーするにはお金かかるからね~底辺増えなきゃ、そりゃ流行らんわ~苦笑

その段階でつまづいてるから
「来日したついでにホッケーチームのシャツ買おう」なんて夢のまた夢・・・ (2009.01.10 21:47:27)

Re:この記事をみて…(01/09)  
M-NOMU  さん
うっし~1977さん
>ふと気になって国内のAL4チームのホームページをみたところ…
>グッズの紹介をしているのがバックスとイーグルスだけ。
>そのうち、ウェブ通販してるのはバックスだけでした…

ラビッツはモバイルサイトでは通販やってたけど
廃部決まってからやめちゃった。
もっともそこでもユニホームは売ってなかったんだけど。

昨季まではあったんだけど2万円代後半・・・買えねっての^^;

>オイラのような田舎のファンは、どうやってユニを買えと(つд`)

「日光と神戸、どっちが田舎だと思う?」ってアンケートやって
神戸と答える人がどれだけいるんだろう・・・

ってツッコミは置いておいて(笑)
ユニホームを売らないのに、
毎シーズンユニホームを変える理由はなんなんだろうか?

ファンクラブ用のモバイルサイトみたいのがあったりするのかな?
だとしたらイーグルスもそんなことやってるのかも・・・

どちらにせよ来日のついでに買うにはハードル高すぎる^^; (2009.01.10 21:57:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: