2009.02.08
XML
カテゴリ: ただの馬鹿



だからこそ、わからないことがある。



「カツ丼って意味なくね?」



どう考えても元のとんかつより美味しくなるとは思えない。



少なくとも、元のとんかつより美味しくなってるカツ丼食べたことがない。



新宿のそば屋でやってるカツ丼、



ご飯にきざみ海苔乗せて、その上に


とんかつ、大根おろし、鰹節。


で、そばつゆ(?)を少しかけるの。


あれは美味しい。


でも所謂「カツ丼」。玉子でとじるやつ。


あれ、とんかつの良いところ台無しにしてるだけな気がする。


同じような理由でみそかつも好きじゃなかったけど


矢場とん 行って世界観変わった。


どこかに「矢場とんのみそかつ」に匹敵するような


世界観変える「カツ丼が」あるのだろうか・・・











※あるお店のかつが好きで、そのお店でカツ丼食べたら美味しくなかったってだけです^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.08 21:49:46
コメント(5) | コメントを書く
[ただの馬鹿] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カツ丼(02/08)  
あ~なんとなくわかります。
矢場とんのみそかつのみそはソースという認識だから許せたのでは・・・^^;
作る立場としては、とんかつだけで十分手間が掛かるのでそれ以上のことはしません^^;
カツ丼と作る時はカツを買う ̄m ̄*
(2009.02.09 08:56:04)

Re:カツ丼(02/08)  
僕はトンカツよりカツ丼を食べる機会の方が圧倒的に多いんですよ。
その理由のひとつは外食するときはトンカツ屋とか洋食屋よりも、うどん屋、そば屋、なんでもあるような大衆食堂ぽいところに入ることが多いからです。
つゆの美味いところはソースよりもこっちがいいですからね。
あと、スーパーの惣菜コーナーで半額になってるやつとかを買うと揚げなおすのが面倒なので煮ちゃいます。w (2009.02.09 19:04:14)

なんかわかったような・・・  
M-NOMU  さん
for All

つまり、
カツ丼ってのは、時間が経って冷めちゃったり、べちゃ~となっちゃたりした
「そのまま食べても美味しくないとんかつ」を美味しく食べる方法って考えればいいのかな?

自炊しないで「とんかつもカツ丼もお店で食べるもの」って考えてる人間には
到達できなかった答えです^^;

結論は、美味しいとんかつを出す店では
素直にとんかつ食えってシンプルなハナシ?(笑)

(2009.02.10 03:50:59)

Re:なんかわかったような・・・(02/08)  
M-NOMUさん
>for All

>つまり、
>カツ丼ってのは、時間が経って冷めちゃったり、べちゃ~となっちゃたりした
>「そのまま食べても美味しくないとんかつ」を美味しく食べる方法って考えればいいのかな?

>自炊しないで「とんかつもカツ丼もお店で食べるもの」って考えてる人間には
>到達できなかった答えです^^;

>結論は、美味しいとんかつを出す店では
>素直にとんかつ食えってシンプルなハナシ?(笑)
-----
そうかもしんない。
ソースを売りにしてる洋食屋なら別だけど、肉質と揚げのこだわりのあるところなら塩胡椒と触感だけで充分美味しいはずですからね。
(2009.02.18 23:53:13)

Re[1]:なんかわかったような・・・(02/08)  
M-NOMU  さん
まんまる商店さん
>ソースを売りにしてる洋食屋なら別だけど、肉質と揚げのこだわりのあるところなら塩胡椒と触感だけで充分美味しいはずですからね。

以前食べた店(ちょっと高いので1回行ったきり)には
ソースがなくて塩しか出てきませんでした。
本当に美味しいものならごちゃごちゃ味付けしなくていいんですね。きっと。

(2009.02.19 02:26:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: