もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

ブルシット時事・国際関係学★ダイジェスト

【一刀両断?】 ブルシット時事・国際関係学★ダイジェスト


フィンランド内外を含む、国際時事ネタでコメントしたものをまとめてみました。


事実関係(登場人物の肩書など)は当時のままです。執筆時の個人的意見や無知も修正せず、そのまま晒します。紹介文で追記コメントはしますが。


ブルシット(bullshit =牛の糞から転じて、「妄言、戯言」の意)と銘打っているように、下らない、無責任な発言が多いです。十中一度くらい、ぴりっと鋭い意見が吐けたら上等じゃ、という調子でやってきました。

===

2004.05.01
もう一つの宴

◆拡大EUが発足。EU各国は今もその「未来予想図」について模索中。


2004.07.29
フィンランド版 “イラクゲート” スキャンダル (上)

◆「腐敗、汚職」の少ないと言われるフィンランド政治でもスキャンダルはあるという実例。まあ今回のは金がらみではないのですけど。ヤーさんは今も人気政治家です。中、下も続けて読んでもらえると嬉しいです。


2004.08.04
明石元二郎との意外な接点

◆「なんだ、てめえの誕生日紹介ネタじゃないのか!」・・・お説の通りで・・・orz  NHKが「坂の上の雲」をドラマ化するらしいけど(2006年放映?)、明石大佐は誰が演じるのだろうか。


2004.08.26
欧州の原罪

◆「戦争と虐殺は違う」という主張は今も変わらない。おちゃらけた部分もあるけどある程度、核心はついているのではないかというエントリー。あ、チャリエン2はまだ見ていないよ(がくっ)。


2004.09.18
アメリカよ、お前は何処へ

◆予想しておきますが(05年5月16日記)、次はイランを攻めるでしょう。それから北朝鮮。既にそういう方向でベクトルが出来つつあります。ねえ、誰かコーヒー賭けない?(←不謹慎、おまけにケチ)。外れるといいけど。


2004.09.25
トルコ、EUへ

◆予想通り、トルコの加盟交渉、「しぶしぶ」実現化した。EUについては、本当に政治共同体の実験だなと感じずにはいられない。


2004.10.16
困った親父と問題発言

◆バンハネン・パパは自分の研究結果に実直なだけかも(これも問題なのだが・・・)。でもこれを都合よく利用する輩がいるのがこの世の常。


2004.11.04
ブッシュ再選/アラファト昏睡?

◆このエントリーでは書かなかったけど、「アラファト、もう駄目じゃん」と直感で悟った。理由は、パジャマ姿でテレビカメラに映っていたから。後年、ブッシュの評価はひょっとすると英国のサッチャーのそれに近くなるかもしれない。


2004.11.06
アラファトの遺産

◆すっかり立ち消えになってしまったニュース。こういう話が表沙汰になるあたり、彼の政治生命(文字通りの生命も)がかなりヤバかったということだろう。


2004.11.19
 北方領土問題 -- 解決の必殺技はこれだ!

◆我ながら、実にすばらしい政策提言だと思っている(笑)。「3」の外に、「3.5」(択捉分割)という数字もありか?


「KKK」問題を語る ←でも白人至上主義じゃなくって・・・

◆実はまだくすぶっているとか。まあプーチン・ロシア政府は一顧だにしてない。




====


作業継続・更新中です♪



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: