| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2010.04.30
XML
テーマ: お勧めの本(7505)
カテゴリ: ....書棚
 歎異抄を読んだのは、
恐らくは、14、15。
頂いた本である。

その時の読後感が、
「宗教と哲学の間」、
である。

その後、
大学の頃に、岩波文庫。
岩波文庫は、

見つからなかった。
定価は、たぶん50円。

再び、読みたいと思い、
岩波文庫↓を、購入。

さすがに、
50円では、なかった。
それにしても、
高くなったものである。


「歎異抄」を、
独習するには、岩波文庫は、


他には?、
以下の2冊が魅力的に、
思えたので、購入した。

以前の読書速度なら、時間的には、読了していたが、
まだ、3冊とも、眼を通した程度である...


五木寛之版↓が、最適であろう。


本のタイトルは、「歎異抄の謎」となっているが、
原文と五木訳が、主要部分を構成しているので、
まぎれもなく「歎異抄」である。
また、川村湊氏との対談もあるし、関連書の一覧もあって、
お買い得感もある。

この際、
しっかりと「歎異抄」と格闘しようということなら、
なんといっても、梅原猛版↓が、お薦めである。


文庫で1050円(税別)は、高いように思えるが、
研究への入門書としての価値は、高いように思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.30 17:45:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 未だ、「海と毒薬」の世界???
岡田京 @ Re:海外で有効性が否定された薬が、日本では承認の怪!(02/12) 日本の医療への信頼が失われつつあるよう…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 機械の調整基準が"甘い"のかも…
藻緯羅 @ 女将 けい子さんへ 雪の衣を纏っていますから。。。

Favorite Blog

地元 三重県のお客… New! 料理長52歳さん

く~ちゃんの新しい… New! マリィ・ビィさん

昼ご飯は雑炊、菓子… New! あらぴー3425さん

フライングゲット! New! ∂ネコの手∂さん

令和6年2月17日(月) New! たまきな さくらさん

名古屋駅から池下ま… New! nkucchanさん

2.16 体重&食事記録 New! saho574さん

とても有意義でした! New! 元お蝶夫人さん

都内は何処も開拓地… New! 木昌1777さん

ぼちぼちやねん New! し〜子さんさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: