momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年09月12日
XML
カテゴリ: 社会人野球
ワールドカップ大会、日本の予選リーグ最終戦、勝ったほうが予選リーグ1位になるニカラグア戦。結果は11-3で大勝でした。

Boxscore
Play by Play


この日は西郷・池辺・高根沢といったレギュラー組のほとんどが出場せずお休み、控え選手中心のオーダー。負けても良いからレギュラー組の休養が優先なのか、それとも決勝トーナメントの相手を睨んで積極的に負けに行った? 杉本泰彦監督がどういう考えだったのかは記事でも出ない限りわかりません。

が、結果は圧勝。控え組でも関係なく集中打が出て13安打11得点。ホームランこそゼロでしたが打線が良くつながりました。実は終わってみるとヒット数ではニカラグアのほうが多かったんだけど、もらった四死球の数が全然違いました(日本:8、ニカラグア:1)。

しかし、最後に出てきた磯村秀人投手はほとほと調子が悪いのか、最終回いきなりノーアウト満塁にしてしまってどうなることかと。だいたい1イニングしか投げてないのにヒット5本も打たれてるし。良く1点で済んだものです。走者が打球に当たってアウト(記録はヒット)っていうので助かったみたい。



これで予選リーグは1位で通過決定です。都市対抗から強行日程で準備期間も限られていたのに、良く1位になったものです。期待以上の成績。

TEAM STATICS

ここに各国の成績一覧がありますが(いま見ると10日の試合まで集計してあるみたい)、日本は打率とホームラン数はB組トップで打撃好調なんですが、目立つのはエラーの数。他の国は全て4つ以上エラーしているのに、日本はたったの1つです。しっかり守った上で攻撃するっていうスタイルが表れています。




そして準々決勝の相手はA組4位の韓国。また韓国です。これで 4大会連続して韓国とのベスト8 。良く当たるもんです。過去3回はこんな感じ。


2001年準々決勝 ○日本3-1韓国 (勝)中村隼人 (敗)馬一英
2003年準々決勝 ○日本2-0韓国 (勝)野間口貴彦 (敗)孫勝楽

木製バットになってからは続けてロースコアの接戦。2年とも予選リーグ全勝で勝ちあがってきた日本が、予選リーグ4位だった韓国と当たるっていうパターンなのですが、予選リーグでいくら打撃好調でも、決勝トーナメントに入って韓国と当たると点が取れないっていう展開が続いています。今回は?

さて韓国チームはほとんどの選手がプロの若手選手という話ですが、どんなチームなんでしょうか。

LEADERS

ここで打率、奪三振などの個人タイトルのトップ3選手が見られます(こちらもいま見ると10日までの集計)。打撃好調の日本の選手は打撃部門でしかランクインしていないんですねぇ。A組で1位のキューバの選手は打撃・投手両方いるのに。

で、投手部門には韓国の選手がたくさんランクインしています。韓国は投手力で勝ってきたチームみたいですね。先ほどのチーム成績を見ても、韓国チームの打率は.203しかないし。個人タイトルでも イ・サンフン投手 が2勝で最多勝タイ(2勝は大勢いるみたい)、 チェ・デソン投手 が奪三振王と、韓国の投手が二冠です。二人ともまだ20歳なんですね。

順番的には、この奪三振王のチェ・デソン投手が日本戦の先発で来るのかな。どんな投手なんでしょうか。一方、日本の先発は…。誰なんでしょう。今回は誰がエースなのかも良くわからないや。


決勝トーナメントの初戦・準々決勝は14日の19時から、日本時間の夜中の2時から開始です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月13日 08時53分28秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: