momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年11月18日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
せっかく蛇隊のコーチ・選手ご一行様がディズニーランドやら河口湖温泉やらに来ているというのに、私は入れ替わるように関西へ来て紅葉見ながら京都のお散歩、なんてことをやっています。

持って来ているのが例の繁字体がイマイチうまく読めないパソコンなので、思うようにニュースあさりができないもどかしさ。なので今日は前日のニュースから。


[記事] 洋將月薪上限考慮解除 (11/17)

外国人選手のお給料の制限を撤廃するかも知れない、っていうお話。

アジアシリーズで、興農牛の打者が145km/h以上の速球や、変化球の球種にぜんぜん対応できなかったことを受けて、こりゃもっといい外国人選手に職棒に来てもらって台湾人選手を刺激してもらわないとレベル上がらないよ、じゃあもっといい外国人選手が来やすいようにお給料の制限をなくそうじゃないか、っていう流れのようです。


外国人選手の給料の制限って、まだ厳密に決まってたんだ。ずいぶん前、二リーグ分立&放水騒ぎで職棒がドン底だった頃の「週刊ベースボール」で、経営が苦しいので外国人選手の給料をカットして上限をいくらまでにする、なんていう記事を見た憶えがあるのですが、それは昔話の世界かと思ってました。


で、今は台湾の外国人選手は「月給」で、基本給の上限が8500米ドル、それに報奨金を加えても1万米ドル程度が上限ってことのようです。年俸にすると、1000万円くらいですか。

去年の記事のメモを見てみると、象の 中込伸・横田久則投手 佐藤秀樹・山崎(寺村)友和投手 は上限いっぱいまでもらってたんでしたっけ。それでも1000万円だから安い。


日本の外国人選手は、成績の悪い選手は解雇になっちゃうけど、活躍しさえすればそのまま残ってくれる選手が多いですよね。

でも台湾の外国人選手って、活躍しても逃げちゃう選手が多い。それもいろいろ理由をつけて年の途中で帰っちゃったりする。いろいろと職棒の環境が悪いってことが主要因だそうですが、給料のこともあるんだろうなあ。西武に行った ライト(莱特)投手 なんて、台湾時代の何倍も給料もらえたんだもの。そりゃ日本に行きますって。経済格差ってものがあるので、やむをえないことではありますが。


今回のことは経営のこともあるので、必ずしも良いことなのかどうかわかりませんが、来年からは外国人枠が2人までに減るから余った分を回せばいいってことみたいです。


なお、記事によれば韓国プロ野球にも上限があって、年俸で30万米ドルまでなんだそうです。それでも日本と比べるとずいぶん安いですね。日本は恵まれてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月19日 10時21分33秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: