momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月02日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
WBCの中華隊代表はひとまず第一次の練習が終わりました。これからしばらくはそれぞれ自チームで主に練習です。相変わらず 王建民投手 ら出場未定の選手たちには特に進展はないようです。


そんな中、こんな記事が。

[記事] 經典賽賭盤中華排第6 比古巴南韓還被看好 (big5)

WBCについてのブックメーカーの賭け率が発表されたそうです。
ナニナニ、記事のタイトルによれば、 中華隊は6位の評価で、キューバや韓国より上に見られている …!? ホントかぁ?

本文を見ると、bodog.com および Stan Jamesという米国のブックメーカー会社がつけた倍率なのだそうです。実際に見てみました。

http://www.bodog.com/

1.ドミニカ:2倍
2.米国:2.2倍
3.ベネズエラ:8倍
4.日本:10倍
4.プエルトリコ:10倍
6.台湾:16倍
7.韓国:21倍
8.キューバ:31倍
9.メキシコ:39倍
10.カナダ:41倍
11.パナマ:51倍
12.オランダ:101倍
13.イタリア:201倍
14.豪州:401倍
14.南アフリカ:401倍
16.中国:501倍


続いて、Stan James社の倍率はというと。→ http://www.stanjames.com/

1.ドミニカ:2.2倍
1.米国:2.2倍
3.ベネズエラ:10倍
4.日本:13倍
5.プエルトリコ:15倍
6.台湾:26倍
7.韓国:41倍
7.キューバ:41倍
9.メキシコ:67倍
10.カナダ:81倍
11.パナマ:101倍
12.オランダ:251倍
13.イタリア:501倍
13.豪州:501倍
13.南アフリカ:501倍
13.中国:501倍

うははは、ホントだ。台湾の倍率低っ!

すごい高評価です。記事にも「意外」って書いてあるくらいの高評価。

何と言ってもキューバより上。アジア予選ラウンドを勝ち抜いたら対戦するかも知れないメキシコやカナダより圧倒的に上。キューバやカナダにはアテネでコテンパンに負けたのに。


キューバが低評価なのは予選ラウンドの相手が厳しいから、っていうのが原因だと思うけど、カナダやメキシコってアテネ五輪には出られなかったメジャーリーガがソコソコ多いんじゃないんですか?


中華隊って海外組の主力選手がみんな辞退したり出場が未定だったりするから、下手するとベストメンバーと言って良かったアテネより弱いんじゃないかって心配なくらい。

おそらく王建民投手がアテネの頃よりもずっと力をつけてるっぽいからこの高評価なんだろうけど、その王投手だって出られるかどうかまだわかんないし、球数制限だってあるわけで。こんな高評価でいいのかしらん。


でも、「賭けのプロ」が組んでる賭け率なんだから、きっちり分析して弾き出した数字に違いない。倍率16倍ってことは、単純に言って100回やれば6回(以上)は台湾が優勝するってことですよね。うわ、結構な高確率。何だか優勝も夢ではないような気さえして来ました。中華隊って意外と強いのかも?? どうしてこの倍率にしたのか、聞いてみたいぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月03日 04時33分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: