momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年03月06日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
昨日の試合は、日本負けちゃいました。中華隊を応援してるもんだから非国民みたいに見えるかも知れませんが、もちろん日本も応援しているのでとっても悔しい。

が、この結果で、日本に打ちのめされた中華隊も結構自信になったのでは? 日本の投手陣でも3点取られた韓国打線に2点しか与えなかった中華隊はなかなかのものです。偉い!

やっぱり僅差で食らいついて行けば、ひっくり返すチャンスがあるってことですよね。中華隊も韓国相手に内容ではずいぶん差があったように思いましたが、9回は惜しかったですもん。中華隊だって韓国に勝てたかも知れないし、日本だってアメリカに勝てるかも知れない。二次ラウンド以降はぜひ韓国に雪辱し、アメリカなどの強豪国にも名前負けせずに食らいついていただきたいものです。日本チームが少しでも上に行けるよう、応援します。 (日記には書かないと思いますけど)


●中華隊WBC初勝利

一方、中華隊は中国との試合、 12-3

先発の 潘威倫投手 はこの日が24歳のお誕生日。4回を0点に抑えて中華隊WBC史上初の勝利投手に。(WBCは5回投げなくても勝ち投手になれるらしい)

打つほうはマリナーズ1Aの 陳[金庸]基選手 が満塁弾を含む長打4本と大爆発。中華隊WBC史上初のホームランを打って中華隊WBC史上初のお立ち台に立ったそうです。陳選手は前の試合までは守備は安心して見ていられたけど、打つほうはイマイチ。でも最終戦でさすがメジャーに引っ張られることはある、っていうところを見せてくれました。


陽仲寿選手 がスタメン二塁で出たけど3打数2三振。 姜建銘投手 は中継ぎで出て2失点。 林威助選手 はヒット1本打ったけど結局3試合で打点ゼロ。

何だかアメリカに行ってる選手たちがだいたいみんな活躍したのに対し、日本にいる選手たちは軒並みイマイチでしたねぇ。まぁ若い選手がほとんどなので、次に期待。


中華隊のアジアラウンドは1勝2敗の3位で終了。そして中華隊のWBCも終了です。せっかく結成された中華隊なのに、早くも解散。選手たちはそれぞれのチームに戻って行きました。

早いなあ、もう終わりかぁ。全員が揃ってから僅か1週間、試合したのは壮行試合と合わせて4試合だけですか。早すぎです。何だかもったいない感じさえします。もっと見たかったな。次からはアジアラウンドは総当たり2試合ずつにしません?


●林恩宇投手のWBC第1球は野球殿堂入り

3月3日の中華隊と韓国の試合はWBCの歴史上の第1戦。この試合で中華隊先発の林恩宇投手が投げた「歴史的第1球」は、 アメリカで殿堂入り するそうです。

[記事] 林恩宇經典賽第一球 進美職棒名人堂 (big5)


林恩宇はメジャーリーグの殿堂に名を残す台湾職棒選手の第1号となる。

WBCの開幕戦で先発した林恩宇が投げた大会第1球。メジャーリーグの文物部の係員がこのボールを回収して昨日、殿堂での展示のために林恩宇がサインをした。

この光栄に林恩宇はとてもうれしがり、「そのときにはぜひアメリカへ行って展示を見てみたいね」。これを聞いた職員はすぐに「もしアメリカにいらっしゃるときには必ずご一報を。歓迎のセレモニーでお迎えしますよ」。

いやいやいや、「歴史的第1球」だから、どこかには保存されるんだろうなとは思っていたけど、殿堂入りとは。



記事の続きによれば、野球殿堂にはバルセロナ五輪で中華隊が銀メダルをとったときの全員のサインボールがあるそうですが、当時の五輪は全員アマチュア。プロとしてはこの林恩宇投手のボールが最初となるそうです。


ま、おそらく今はアメリカ人のかたが展示を見ても、「LIN EN-YU?? 誰?」みたいな反応に決まってますが、10年後、20年後にはアメリカ人なら誰でも知ってる…っていうのはかなり難しいだろうけど、日本の野球ファンならみんな知ってるくらいにはなるといいな。


●オープン戦スタート

さてさて、WBCが終わり(中華隊にとっては)、台湾では18日の職棒開幕に向けて今日から熱身賽(オープン戦)の始まりです。さっそく象の 養父鐵投手 が投げて好投したそうですよ。
→[記事] 中華大聯盟/陳致遠首打席轟、陳冠任陽春砲 象隊勝熊隊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月07日 03時59分18秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: