momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年12月21日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
日本プロ野球から引退される選手を取り上げる企画・スポニチの「惜別球人」。

毎日1球団ごとの連載で、21日が西武でした(→ ここ )。 張誌家投手 のことが日本で記事になる数少ない機会です。

(この企画、メジャーに挑戦するひとは載らないんですよね。桑田投手も載ってないし。台湾や韓国に挑戦予定の選手は載るのに…)

この企画で興味深いのは選手の方々が語る「思い出」。活躍した選手もそうでない選手も、プロ生活で楽しかったこと、辛かったこと、人それぞれに書かれていて、いろいろドラマがあるのだなあと感じさせられます。


さて、張投手の欄はこうでした。

◆張誌家投手(チャン・ズージャ)

<5年間で26勝 >

26歳、5年目。西武。契約金、年俸合計1億8700万円。
▼通算成績 63試合、26勝19敗1セーブ、防御率3・81。
▼再出発 未定。

「思い出」がない! 確かに外国人選手には「思い出」の欄がない選手も結構いますが…。早々と帰国してしまって「行方不明」だったから取材できなかったとか?

一時期はあれだけ活躍した選手、思い出が全くないってことは絶対にないと思うし、日本を去るにあたって最後どんなメッセージを残してくれるかと楽しみだったんですが、ちょっと淋しいです。






●メジャー挑戦?

さて、前に張誌家投手のことを書いたときは「行方不明状態」でした。台湾にいるのかオーストラリアなのか、はたまたアメリカかと、証言する人によってバラバラ。




[記事] 建仔、小小郭 費雪營操體能 (big5)(12/18)

アリゾナ州フェニックスにFischer Sportsが作ったトレーニング施設があり、張投手はそこで自主練習してるんだって。

あんまり練習しないという評判の張投手にしては珍しい?


Fischer Sportsというのはこれ↓ですね。
[網頁] FISCHER-SPORTS CLIENTS & ENDORSEMENTS

利用している野球選手のリストに王建民投手や田口壮選手の名前もあります。日本の選手も結構利用してるらしい。妙にヤクルトの選手が多いです。何でだろう?


で、その2日後には今度は メジャー挑戦!? なんていう記事も。

[記事] 轉戰美國? 張誌家還有旅外夢 (big5)(12/20)





・西武を戦力外になったあと、一時期は楽天が興味を示して接触しようとしたのだけども、そのときは張投手はもうアメリカ挑戦するつもりだったので会わなかったとか。 (どこまで本当なんだか)

・メジャー入りのチャンスについては、彼には充分な自信はないけど、自分にはまだ力と勇気があるので絶対にあきらめない、簡単にくじけたりしない、とのこと。

戦力外になった頃の記事では通告後に泣くほどひどく落ち込んでずっと引きずっていたと書かれていて、何だか折れやすいというか打たれ弱い印象だったんですが、この記事を見るともう立ち直ったように読めます。

でもこの記事、本人に取材して書いてるようにはあんまり見えない。代理人のかたに取材したとか? どこまで信じていいのやら…。


前に日記のコメント欄で張投手は誠泰入りが決まっていると教えていただきましたし、本当のこの記事のとおりだったとしても今の状態でメジャーに相手にしてもらえるかどうかもわからないけど、ひとまず復活に向けてすでに第一歩を踏み出したと思って良さそうではありますね。

(実はトレーニングじゃなくて傷心を癒すための気晴らし旅行に行ってるだけとかいうオチはないことを祈りつつ…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月23日 02時52分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


渡米  
柏人 さん
>早々と帰国してしまって「行方不明」だったから取材できなかったとか?

そうに違いありません。
本人の思い出を聞くことができないので、代わりに(余計な御世話?)私の張誌家の記憶といえば、最初の年の2002年に連続イニング奪三振の記録を作ったこと、ヒーローインタビューで「新人王を目指します」と何故か明言していたこと(すでに台湾でプロだったから無理なのに、なんでだろうと私を混乱させていたこと)、あと私のひいきチームのロッテには滅法強かったこと(でも近鉄戦では別人のようでしたが)ですかね。

メジャー挑戦かもしれないのですね。
気晴らし旅行とか、まさか歌手デビューを目指す為の修行("It's My War"ってTMLの連盟歌を歌っていましたね→こんなタイトルなのに実はくじけやすいとは、なんとも皮肉。。)渡米でないことを祈ります。
(2006年12月24日 14時32分33秒)

Re:渡米(12/21)  
momi051  さん
柏人さん

歌手デビューなんて頃もありましたね。懐かしい。「ピッチャーピッチャー三振バッターGoGoGO!」っていう歌は歌詞が強烈で覚えてます(その部分だけ)。"It's My War"も張投手が歌ってたんでしたっけ。

>最初の年の2002年に連続イニング奪三振の記録を作ったこと

今思えば、あの頃が張投手の日本での絶頂期でしたね。まだまだ若いし、これは日本でいったい何勝するのかと。
あの直後にテレビで特集組まれてるのを見たら、発言が「日本の打者はみんな抑える自信がある」みたいな超強気で、すごい自信家。
報道で伝えられているような今の弱弱しい姿は想像できなかったです。

>メジャー挑戦かもしれないのですね。

私はメジャー挑戦の意志が本当ならそれでも応援しますが、そんなに台湾に戻るのがイヤなのかな、とも思っちゃいます。 (2006年12月25日 03時12分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: