momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年01月06日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
台湾職棒で気になることの一つは外国人選手の動向。毎年何人かの日本人選手が台湾に挑戦しては活躍したりしなかったり。日本人以外でも知ってる名前の選手がひょっこり入団することもあって外国人選手の話題には興味あります。

今シーズンはなかなか外国人選手の動向が出て来なかったのですが、統一獅がキャンプイン初日に外国人選手についての発表を行ったようです。

[記事] 中華大聯盟/統一獅網羅荷蘭主投柯徳曼 比爾、布雷回鍋 (big5)(1/5)

外国人枠3選手とももう確定的になっていて、 布雷選手(Tilson Brito) は残留、 比爾投手(Bill Pulsipher) は復帰、 柯徳曼投手(Rob Cordemans) が新加入。

去年、17連勝したときに象徴的存在だった比爾投手。「福将」なんて言われかたをしてましたね。戻って来ること自体は前にも記事にもなっていましたが、この記事には比爾投手が今なにをやっているかの情報が。




えーと、プエルトリコ冬季リーグの成績は、と…。
これ 、なのかな?
個人成績も出てますね。 これ とか。

どうも比爾投手はアメリカ人なのにオフは毎年プエルトリコリーグに出場してるみたいですが、今シーズンはAreciboというチームに所属していて、12月22日までの成績で防御率1.84。これはリーグ全体で2位らしい。結構な好成績。これはノーヒットノーラン未遂をする前っぽいので、今はもっと良い成績になってるのかも (防御率1.84なのに2勝3敗と負け越してるのも結構すごいですが…) 。これだけ好調なら、もうキャンプに出なくても調整万全っぽい。
(防御率1位はメジャー初の純華人である陳用彩(Bruce Chen)投手なんだって。被打率.114ってこれもすごい)


比爾投手が去年、途中で獅を去った理由は奥様が交通事故に遭ったのでお子さんの面倒を見なくてはならないからってことだったはずですが、こうしてプエルトリコに行っているってことはそのへんはもう大丈夫みたい。ただ、獅を去ってから発覚した薬物違反による2週間出場停止処分はまだ残っていて、 開幕しても2週間は試合に出られない そうです。


新加入の柯徳曼(Rob Cordemans)投手はずいぶん長いことオランダ代表で主力投手をやっているような気がします。洲際盃のときに台湾・キューバ相手に好投、獅の担当者のかたがその場ですぐに声をかけて獲得に動いたんだって (映像でも見ていたはずなのに、良く覚えてないや)

確かオランダリーグ所属の選手だったと思いますが、日本がアジア枠を作って台韓中の選手をどんどん獲得するのに対抗して、台湾はヨーロッパの選手をどんどん採用なんてことになったりは…しないか。


●芝草投手は?

「もう他の外国人選手は探さない」 って書いてあるのが気になる。

ということは、台湾職棒入りを目指して獅の秋季キャンプに参加していたという 芝草宇宙投手 は入団しないってことになるっぽい。ちょうど5日の夜のTBSのドキュメンタリー番組で芝草投手が取り上げられたそうなんですが、寝てしまって見逃してしまいました。台湾入りに関して何か情報ありました?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月07日 18時57分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: