momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はまた昔をなつかしむ話で。去年のことになりますが、引越しで荷物整理をしていたらこんなん出て来ました。

[表紙]

西武ライオンズのスコアブック 。なつかしいな~。いつの間にかどこかへ行ってしまって、探したのに見つからなくて。確か小学生の頃に球場前の売店で買ったんだった。今でも売ってるんでしょうか?

表紙の球場はもちろん西武球場。まだ屋根もありません。開放的でいい球場でしたね。しかも内野から外野までほとんどぎっしり満員! 当時からそんなことは滅多になかったと思ったけど、良く見るとスコアボードの上のところに鯉のぼりが泳いでるから子供の日前後らしい。混むはずだ。


[こんな中身です]

中身はこんな感じ。印刷がところどころ平仮名だったりして、子供向けになってます。勝利打点の欄があるのがちょっと歴史を感じさせたり。

記入してあるスコアを見ると…。まー字が下手だこと。小学生ですからね。って、今もあんまり上手じゃないけど、今とはまた違った下手さ加減で。当時は私も社会人野球や台湾棒球ではなく普通にプロ野球の試合を見に行ってたので、つけてあるのはプロ野球のスコアばっかり。ほとんど西武の試合。相手はロッテと近鉄が多いな…。


選手の名前も今となっては懐かしい名前がずらずら並んでます。守備位置も今からするとおやっと思うものも。外野で活躍した秋山幸二さんも当時サードだったり、大豊さんがレフトで出てたり。そんな時代もあったな、と。

台湾関係では郭泰源さんや荘勝雄さんの試合もしっかりつけてたらしい。泰源さんは9回1失点できっちり完投勝利してます。一方の荘さんは…。

[荘勝雄さん166球]

うははは、 166球も投げてるよ 。延長10回とはいえ、さすが荘さん。しかもサヨナラ負け。これもさすが荘さん? 日付を見ると昭和63年8月5日と書いてあります。10回裏2アウトから安部理選手サヨナラヒットで西武の勝ち。166球だなんて、今では滅多にないだろうな~。

(半分くらいはどんな投手だったかさえ思い出せないぞ) 、6人分しかない投手の記入欄からはみ出してます。当時は7人もリレーすることは珍しかったんでしたっけ。


今はあんまりしっかりとスコアはつけないんですが、さすがにどんな試合だったかまでは昔すぎて思い出せませんけれども、やっぱりこうやって記録してあると後で見返してなつかしいですね。


ちなみに、表紙の写真は西武と日本ハムの試合中。日本ハムのユニフォームがオレンジ色。縦縞でさえありません。なつかしい。スコアボードの文字も辛うじて読み取れます。メンバーはこんな感じらしい。

8島田誠/6高代/5古屋/Dブラント/9岡持/3津末/4五十嵐/2大宮/7木村兄/P木田
6石毛/7金森/9田尾/3スティーブ/D大田/5秋山/8岡村/4辻/2仲田/P渡辺

昭和60年くらいですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月11日 03時47分52秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


懐かしい  
boomer44 さん
懐かしい写真&メンバーですね。やっぱり西武球場は屋根がないほうがいいなぁと思います。
表紙は昭和60年だと思います。スティーブの退団、田尾の入団が昭和60年でしたから。
日ハムのブラントという外国人を思い出せません・・・。 (2007年01月10日 02時12分12秒)

Re:懐かしい(01/08)  
momi051  さん
boomer44さん
こんにちは、いつもありがとうございます。
昭和60年ですかぁ、阪神優勝の年ですね。スティーブ選手ってその頃までいたんだ。頭の中で在籍期間がテリー選手と混ぜ混ぜになってました。
(進化した張泰山風髪型っていうのは良く覚えてますが)

>日ハムのブラントという外国人を思い出せません・・・。

私も。ブリューワ選手かと思ってよーく見たんですけど、やっぱり「ブラント」と書いてあります。
あと、「木村兄」選手もまったく…。 (2007年01月11日 02時42分59秒)

昭和60年  
阿英 さん
といえば、もちろん阪神日本一の年ですが
祖父を連れて、西武球場で日本一の瞬間を見たのが
いい思い出です。

伊東監督のご自宅に近くに実家がある私にとって
(百恵ちゃんと同じ市です)
西武球場は一番近い球場でもあります。
昔は広告もなくて、キレイなイメージの球場でしたね。 (2007年01月17日 01時30分51秒)

Re:昭和60年(01/08)  
momi051  さん
阿英さん
こんにちは、いつもありがとうございます。

>といえば、もちろん阪神日本一の年ですが

現地でご覧になってたんですか。帰りの西武線を阪神ファンが占拠して大盛り上がりだったとか!?
私はテレビを見ながら悔しさに打ち震えていたような。土曜日でしたっけ?

>伊東監督のご自宅に近くに実家がある私にとって
>(百恵ちゃんと同じ市です)

国分寺と立川の間の市ですよね。なぜそれで阪神ファンなのでありましょうか…?

>昔は広告もなくて、キレイなイメージの球場でしたね。

それが今やグッドウィルドームですもんね。当時はトイレも綺麗って評判だったはずなのに。「松坂マネー」の改装でどう変わるんでしょうか。 (2007年01月17日 09時50分35秒)

85年11月2日(土)  
阿英 さん
3塁スタンドで見ていました。寒い日でした。
勝っていなければ、まず風邪を引いたでしょう。

西武の先発は、いまやメジャー解説者の高橋直樹、
阪神はリチャード・ゲイルでしたね。
長崎の満塁弾で先制、真弓も打って、
掛布が9回にダメ押し。
3本のHRで決めた試合でした。

阪神ファンは祖父が三重の人で、その影響です。
日本一の瞬間は黙って涙ぐんでいて、
小学生のこっちがびっくりした覚えがあります。 (2007年01月17日 15時21分44秒)

Re:85年11月2日(土)(01/08)  
momi051  さん
阿英さん
こんにちは。良く覚えていらっしゃいますね。日付まで。やっぱり土曜日でしたか。ゲイル投手とは、これまた懐かしいお名前で。

テレビ観戦だった私は試合内容はあんまり覚えてなくて。最後はどなたかがピッチャーゴロで試合終了だったことは何となく記憶にありますが…(←都合が悪いことは忘れるようにできているらしい)。

おじいさまの喜びの表現にもしんみりさせられました。本当に長い間、待ち望まれていたんでしょうね。

ありがとうございました。 (2007年01月19日 07時51分49秒)

西武ライオンズレアグッズ  
メロムくん  さん
今、オークションでレアな商品がいっぱい!!
プロ野球ファン必見!

元西武ライオンズレアグッズ↓↓

■秋山・平野の二人の直筆サインが入ったボール、プラス平野の直筆サイン色紙
http://auction.item.rakuten.co.jp/10049306/a/10000030/
■森監督の直筆サイン色紙
http://auction.item.rakuten.co.jp/10049306/a/10000031/
■清原のサイン色紙
http://auction.item.rakuten.co.jp/10049306/a/10000028/
■潮崎のサイン色紙
http://auction.item.rakuten.co.jp/10049306/a/10000029/
■レオ人形(黄金時代)
http://auction.item.rakuten.co.jp/10049306/a/10000026/

(2007年02月24日 08時46分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: