momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月21日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
職棒の登録状況を見ていたら、どうも 芝草宇宙投手 解約 になってしまったようです。「除役」のところに名前があって二軍からも消えてるし。


芝草投手は日本のTBSが密着取材してるって話だったし、ご家族も移住してるんですよね、確か。このあとどうするんだろう。コーチで残るとかあるのかな? 今のところ記事も見つからないし牛の官網にも何も載ってないので情報待ち。




さて、先週(16日)発売の週刊ベースボールの企画「我がチームの助っ投」に台湾人投手が3人も載ってる話の続きで、先日に林恩宇投手のことを書いたので今日は残りの2投手の記事でも。


まず 姜建銘投手 は12日(土曜日)に久しぶりに先発したのに、3回に 2連続押し出し四球 を出したところで交代、敗戦投手に。うーん、去年はあれだけ四球はキライって言ってたのに…。どうしちゃったんだろう。

週刊ベースボールでは二軍に下がって崩れていたフォームを直しているという話でしたが、まだ不十分だったか。



→[記事] 姜建銘迷航滿壘連投2保送 2.1局就被換下 (壹蘋果運動王)(big5)


ところで、1つ目の押し出し四球を福留孝介選手に与えた場面、テレビで見たら舌をペロっと出してましたけど、姜投手は舌が長いですね~。

あれなら自分の鼻をなめられるんじゃないだろうか? って犬かい。
(あだ名はサルだけど、私は姜投手は犬顔だと思っている)




で、最後の一人・ 呉偲佑投手 。このひとは開幕してずっと二軍なのに週刊ベースボールに取り上げてられてもらってる。それだけ期待が大きいのかな、と思いきや、千葉ロッテの外国人投手って呉投手しかいないんだ (←今ごろ気づいてるし)

じゃあ「我がチームの助っ投」のテーマなら呉投手が取り上げられるに決まってるよな~。


でも肝心の成績のほうは二軍でもあんまり良くないみたいで、2勝2敗だけど 防御率6.61 ですか。

紙面を読むと、二軍監督さんから練習への取り組み方についてチクリと言われちゃってるし。心配な部分が顔を出してるみたい。




[記事] 旅日球星》呉偲佑好慘 什麼都不對勁 (聯合新聞網)(big5)(5/11)

が、こちらの記事を読むと、結構参ってるようです。ざっくりと訳。



彼曰く、「台湾では思うがままに好投できたけど、日本に来たら完全にどっかに行っちゃった。今はただ言われるがままに投げてるだけ」。

二軍で2勝目を上げたものの喜んでいる様子はない。「今は全く自信を失っている。台湾へ帰って三太子に伺いを立てたいよ」。

どうしてダメなのか? 本人にもはっきりわからないが「プレッシャーが大きいのかも。それにフォーム改造に適応できなくて、全体の感覚がおかしい」。

彼曰く、「台湾で投げていたときのフォームは一旦停止していたけど日本では違反。修正したフォームにはまだ慣れないし、直したらまた問題が出た。本当にどうすりゃいいんだろう」。

感覚をつかめず、投げるボールは伸びを欠き、球速も140以下に落ちた。彼は深く挫折を感じている。「いま僕のフォームは体がつながっていない。手、足、体が全部バラバラ」。

(三太子というのは中国台湾の神様だそうです)

どうも二段モーションを直したけど、まだ自分のモノにできていないっていうことのように読めます。

とすれば、(本人は良くわからないと言ってるけど)原因ははっきりしてるから、何だか良くわからないけど成績が上がらないよりはいいのかも。


張誌家投手 も二段モーションを直すためにフォームを変えることになって、そこから本格的におかしくなってしまったって部分もあるように感じるんですよねー。何だかちょっとやな予感。


でもこればっかりは腐らずに投手コーチのかたにじっくり見てもらって、時間をかけてモノにして行くしかないなろなぁ、きっと。荘勝雄さんは一軍だからずっと離れたままなのかなあ。


週刊ベースボールによると、最近、ようやく通訳さんがついたようです。これで二軍の投手コーチのかたとも意思疎通がやりやすくなるはず、だ。良いきっかけになると良いのですけど。


(ところで先週の週刊ベースボール、いつもの台湾棒球情報のページは謝佳賢選手と張賢智投手の写真が入れ替わっちゃってます)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月21日 20時44分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: