momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月03日
XML
カテゴリ: 社会人野球
早いもので、明日から都市対抗二次予選が開幕。今年も神奈川が全国一番乗りでスタート。早いですね~。


今年は待ち遠しいというよりも、とうとう来ちゃったか、って感じ。なぜなら東芝が春シーズンの公式戦でちっとも勝てなかったから。だって4月からずっと負けっぱなしだもんな~。

そんなこんなで今年は例年になく心配な状態で予選を迎えなくてはならないんですけれども。


●展望記事より

一応、展望記事。

[記事] 第78回都市対抗野球:予選 2次展望 神奈川 日産や東芝など、今年も激戦必至 (毎日新聞)(5/31)

これは出てくるチーム名が出てくる順番に有力、ってことなのかなあ。日産が一番手。ま、そりゃそうでしょうね。

そしてなぜか二番目に挙げられているのが東芝。 「東芝は打線に破壊力はあるが、銭場が抜けた投手力に不安」 とのことですが。




[記事] ドームを目指せ:第78回都市対抗野球・県2次予選/中 /神奈川 (毎日新聞)(5/25)

こちらはチーム紹介の連載記事より。

印出順彦監督 曰く、 「昨年は接戦で負けることが多かった。その点差が何を意味しているかを徹底的に洗い直してきた」 とのことですが。

そのわりに、今年もここまでの公式戦は接戦で負けることが非常に多いような。


せっかく取材しに行ってるんだったら今年の春シーズンに負けまくってることに関しても聞いてくれればいいのに。

「試行錯誤のために公式戦では結果が出なかったが、確実にチーム力は上がっている。手ごたえはある」なんてコメントが書いてあれば少しは安心できるのにな~。ま、気休めにしかならないか。



同じ記事では重工さんのことも書いてあります。重工さんは今年も県大会以外に公式戦に出ていないので、とっても不気味な存在。


記事には名前が出てこないんですが、気になるのは 瀧諒太選手 。ケガの具合はどうなんだろう?

直さん によれば、まだ守備にはつけないようですが戦列には復帰しているようです。

春の県大会では重工さんは瀧選手がいなくても東芝と延長戦でしたもん。ここに瀧選手が帰ってくるとなると…。うー、こわいな~。


[記事] ドームを目指せ:第78回都市対抗野球・県2次予選/下 /神奈川 (毎日新聞)(5/26)

こちらはふそうさんとENEOSの紹介記事なんですが、ENEOSの 大久保秀昭 「今年は抑え投手がしっかりしているので、普通にやればドームに行けるはず」


「普通にやればドームに行ける」。自信あるみたいですねぇ。口だけじゃなく、実際にここまでの成績もいいですもんね。

ENEOSファンのかたは今年は自信持って予選に挑めそう。それにENEOSが4年も続けて東京ドームを逃すなんて、なかなか考えれられませんもんね。
(3年続けて逃すこともなかなか考えられないことかも知れないですけど)


●日程がカギ?

さて、今年の神奈川予選。カギは、日程…かな。


ここ何年か、神奈川予選は連続開催ではなく、間に数日のインターバル期間を挟んで前半後半に分かれる日程になってます。

「勝てば天国、負ければ地獄」の準決勝、去年までは後半戦にありましたが、今年は前半戦にあります。つまり、 準決勝のあと、日程が3日空きます


去年までは、準決勝で敗れたチームが翌日に連戦で敗者復活戦を戦うことを強いられ、ゆったりとした日程で力を蓄えて来たチームにここで負けてあっという間に敗退、なんていうケースが非常に多かった。


今年はその点、準決勝で負けても敗者復活戦まで3日空きます。日程的には少し楽。投手の柱がしっかりしているチームにとっては有利、かな。

(雨で1日でも順延すればパーなんですけども)



それから、もう一つ。 第二代表決定戦のあと、関東代表決定戦への出場をかけた試合が組まれている こと。


言い換えれば、 (3代表だった去年は例外として) 今まで「負ければ終わり」だった敗者復活三回戦(勝ったほうが第二代表決定戦に出られる試合)で負けても敗退ではありません。これも連戦で厳しい試合だったんですが、負けても敗退ではないということで戦い方も多少、変わるかも。


ただ、第一代表決定戦に進出しても、関東代表決定戦にさえ残れない可能性があるってことでもあるわけで。今までは準決勝を勝つとかなり安心したけど、今年はそうは行きません。



●初日から「5強」の対戦

さて、明日の試合は。


日産自動車 vs 横浜金港クラブ(10:30)
新日本石油ENEOS vs 三菱ふそう川崎(14:00)

初日からさっそく「5強」同士が当たります。ENEOSは今年も速報をしてくれるらしい。 こちら で見れるようです。いよいよ始まります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月04日 02時25分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: