momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月11日
XML
カテゴリ: 社会人野球
第78回都市対抗野球神奈川二次予選
◇敗者復活二回戦

新日本石油ENEOS
112 001 000=5(8安打、1失策)
000 000 000=0(5安打、1失策)
三菱重工横浜硬式野球クラブ
[E]清見(6+2/3回)、広瀬(1+1/3回)、田沢(1回)-山岡 (三)坂下 (二)柳田、高橋、岩本
[三]門西(3回4失点)、亀川(6回1失点)-高安 (二)塩沢

9坂下→R9須藤/D高橋/43柳田/7池辺→7前田/3岩本→R4仲田/5宮沢/8平田/2山岡/6樋口


(一部、ENEOS速報やJABA公式から補ってます)

[スコアボード]




私が着いたら3回裏が終わりかけてるところ。4-0か…。
って、電車の中でENEOS公式速報見てたからわかってはいたけど。


この調子だと下手するとコールドかなあ、なんて心配していると、4回からマウンドにあがった亀川投手が試合を引き締めます。私が見ている間は締まった試合でした。

[亀川裕之投手]
(6回を1失点に抑えた亀川投手。男前だ)


が、6回のENEOS、先頭の坂下選手のライトへのあわやホームランかという大きな当たり。ライトを守る斉藤選手がフェンスにつきながらジャンプしてもうちょっとで届くところだったけどそのわずかに上、フェンス直撃の三塁打。代走にルーキーの須藤選手。

一死から柳田選手がセンターの深いところに打ち上げて犠牲フライとなり、須藤選手が生還して5点目。これが私が見たこの日、唯一の得点。

[ENEOS5点目]
(須藤選手スライディングでホームイン。左は捕手の高安選手。返球がそれてしまいました)


3試合連続の先発となったENEOS・清見投手は初回にピッチャーゴロを一塁に暴投して一死二三塁のピンチとか、5回にも三連続四球で満塁とか、打たれていないのにピンチを招く一人相撲状態。
必ずしも快心のピッチングではなかったかも知れませんが、要所はきっちり締めて7回途中まで無失点に抑えて広瀬投手にスイッチ。

[清見投手を囲む内野手]
(左から2番目が清見投手。お疲れ、って感じの表情です)




[田沢純一投手]
(田沢投手。ちょっと目が怖い)


最後は高安選手も空振り三振でゲームセット。3者連続三振。高安選手はまたしても最後のバッターでした。

[田沢投手と山岡捕手]
(勝利が決まり、田沢投手と山岡捕手がグローブを合わせます。田沢投手はうれしそう、というよりは、抑えて当然、みたいな表情してました)

[広瀬投手と山岡捕手
(広瀬投手も山岡捕手とハイタッチ。やっぱり利き腕でやるものらしい)




ENEOSはここ3年連続でこの敗者復活二回戦で敗れて敗退していたのですけれども、今年は1つ、壁を乗り越えました。これで予選の最終日までは生き残れます。



「チャンピオン」の赤と青の円盤も使ってたし、女子チアリーダーの振り付けも去年までのものに。先週の月曜日のは一体何だったんだろう???



一方、重工さんは2試合連続の完封負け。また秋です。

5回だったかな、センターへの大飛球を保谷選手がジャンプしてキャッチ、フェンスにぶつかっても離さず。斉藤選手もライト線への大きなファウルフライをあきらめずに追って行って客席から全く見えないところでキャッチ、高安選手もファウルフライに飛びつくなど、再三の好プレーでチームを盛り上げ、これで流れが来るかな、と思ったんですが。


3回に渡部選手のレフトポール際、スタンド上段まで飛ばす大飛球がギリギリのところでファウル。
8回には塩沢選手がヘルメットが大きく飛ぶほどのヘッドスライディングで二塁打と気迫を見せたのですが、ホームを踏むことができませんでした。
(塩沢選手の二塁打は、「打つならさっき(5回)の満塁のところで打てよ~」ってオジサンが言ってたけど)


3番に入っていた瀧諒太選手は1回で交代しちゃったみたいですが、どうしたんでしょう?

[支柱つき横断幕]
支柱つき横断幕。良く作るなぁ~。これならどこででも掲げられる。
上の文字は「俊足堅守」と書いてあるらしい。
最初、「守」の部分しか見えなかったから「本間相模守」とでも書いてあるのかと思った(←どこの大名だ)。




●今日、全国最初の代表決定

第一試合は

日産自動車 11-1 相模原クラブ(5回コールド) ○畑山 ●谷野

で、日産自動車が生き残って相模原クラブはここで敗退。残っているのは4チーム。


12日の試合。

◇敗者復活三回戦
新日本石油ENEOS vs 日産自動車 (14:30)
◇第一代表決定戦
三菱ふそう川崎 vs 東芝 (18:00)

第一試合は負けても敗退ではないけど、横浜スタジアムでの胴上げはできなくなります。ENEOS公式の速報は→ ここ

で、第二試合ではいよいよ全国最初の代表が決まる、はず。

都市対抗予選でふそうさんと当たるのは2年ぶり。あのときは磯村秀人投手が早々に打ち崩されて負けたんだった。今年もふそうさんはここまで2試合、春シーズン好調だったENEOSと日産に完勝して勝ち上がって来てますからね~。強そうだ。

対して東芝は重工さんには勝ったけど、企業にはスポニチ大会以来ずっと勝ててないことには変わらず。どんな試合になるのやら。せめてコールド負けにはなりませんように(←どんだけ弱気なんだか)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月12日 14時27分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: