momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月15日
XML
カテゴリ: 社会人野球
神奈川予選も最終日。始まったばかりのような気がするのに、早いものです。5回途中から観戦。代表決定戦じゃないからか、お客さんの入りもイマイチ。

第78回都市対抗野球神奈川県予選
◇関東代表進出決定戦
日産自動車
210 001 002=6(13安打、0失策)
010 001 001=3(9安打、2失策)
三菱ふそう川崎

[産]野上(4+1/3回1失点)、○廻(2/3回)、石田(1回1失点)、秋葉(2/3回)、石畝(2+1/3回1失点)-南、中原 (二)四之宮、青柳、小山、村上
[ふ]●佐藤大(8+2/3回6失点[自責3])、川尻(1/3回)-井川 (本)石塚、井川 (二)井川2


79新保/98根岸/4石塚/3西郷/D佐藤勇→HD市川/5三垣/6佐々木/2井川/8長谷川→7北村→H植山

[スコアボード]




展開的には、日産が終始、リードを保って勝ったということになるのですが。

ふそうさんは守備面でちょっともったいない点の与え方が多かったかな。記録はエラーにはなってないけど…っていうプレーも目立ってしまいまして。


6回の日産。一死一塁から青柳選手の右中間への当たり、確かに大きな当たりだったけど、捕れそうに見えたのに…。追ってきた長谷川選手と根岸選手、最後はぶつかりそうになって譲り合ってしまったか。もったいない。二塁打で一死二三塁。

このあとスクイズしそうな南選手の動きに釣られてか、井川選手が三塁に牽制悪送球して1点。もったいない。 4-1 に。


2点差で迎えた9回は先頭の大庭選手のサードゴロ、三垣選手の一塁への送球が高くセーフ(記録エラー)。バント失敗と併殺崩れで二死一塁になって小山選手がライトフェンス直撃のタイムリー二塁打。エラーがなければ…。もったいない。 5-2 に。


続く岩越選手はセンター前ヒット。最初、三塁コーチの腕は回っていましたが、根岸選手が必死の返球で本塁突入を食い止めますが、先発の佐藤大投手はここで降板。

[佐藤大士投手]
(準決勝の日産戦では7回参考ながらあと一人で完全試合だったという佐藤大士投手。この日も9回までマウンドを守り抜きましたが、あと1人のところでした)


川尻投手に代わって二死一三塁で村上選手の当たりはライン際方向への当たり。
日産1点追加 。追いついてなかったかのなあ。

でも帰るときにお客さんが「9回に新保がエラーしちゃってさあ」なんて言ってたし、やっぱりもったいない。 (記録は二塁打)


逆に日産側はいい当たりが真正面で助かったとか、フェンス直撃なのにいい当たりすぎてシングルヒットとか、幸運なところもありまして。


特に7回裏の場面。井川選手の左中間二塁打を足がかりに二死二三塁として、日産は石畝投手に交代。

打席には前の回に大きなホームランを打っていた石塚選手。快音を残して鋭いライナーがセンター方向へ。しかし、伸びすぎて吉浦選手の守備範囲。落ちていれば同点だったかも。





[新保大輔選手]

最終回に井川選手がレフトポール際にホームランを打って3点差に詰め寄りますが (井川選手は長打3本の猛打賞) 、最後は10年表彰だった新保選手のこのスイングが空を切って、ゲームセット。


[石畝卓也投手]

石畝投手はこの予選、2試合投げてほとんどいいところがなかったみたいですが、今日はヒット1本だけでしのぎ切りました。

[日産バッテリー]
生き残りを決めてホッとした感じのバッテリー。途中出場の中原選手も10年表彰。手を叩いて走り寄ってきているのは野村選手らしい。




この結果、日産自動車が関東代表決定戦へ。
今年は「ファイター」も「チャンスふそう」も東京ドームで聞けないことになりました。


ふそうさんが予選で敗れてしまったのは2002年以来、5年ぶりとのことらしい。

思い出してみると…。サッカーワールドカップ・日本代表決勝トーナメント進出決定の裏で、延長14回の死闘2-2引き分け→翌日再試合で1-0っていうときだった。 (相手は東芝でした)


あのあとふそう打線は復活してあんなに強かったのに。今年も準決勝までは強かったのに。出場し続けるって大変なことです。


それに去年の本大会準優勝で、春シーズンも好調だった日産が関東代表決定戦だなんて、関東の他のチームはビクビクかも。

表彰式についてはまた別に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月16日 18時24分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: