あー、そういばプラグインのようなものが必要だったんですね。
私はだいぶ前にインストールしていたので、すっかり忘れていました。失礼しました。
この試合は結局私は見られなかったのですが、途中まで中華隊が負けていて大丈夫なのかと思っていましたが、終盤に獅隊の投手が被弾して負けてしまい、結局今年も獅隊の牛棚は不安定だなぁとがっかりしてしまいました。
こういう試合はどういう結果になっても素直に喜べないものですねぇ(笑)

潘威倫の肩痛は獅隊にとっては大打撃ですが、中華隊も厳しいですね。林智勝まで足の状態が思わしくないようで・・・。 (2008年03月02日 23時13分10秒)

momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年02月29日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
五輪予選に向け、中華隊や韓国代表チームは職棒球団と練習試合中。

これらの試合は職棒中継でおなじみの緯来体育台で中継しているのですけれども、前に使っていたインターネット中継のアドレスでは全然つながらず、このままだと五輪最終予選の中継も見られないかも…って思ってたのですが。

boomer44さん から教えていただいたアドレスで見ることができました(→ こちら )。ソフトウェアの追加が必要でちょっと苦労したけど、ちゃんと見られました。これなら最終予選も大丈夫そうだ。


で、今日は中華隊と統一獅との練習試合。

中継を見始めたら日本から合流したばかりの 姜建銘投手 がベンチ脇で投げてるところ。今は中華隊でも背番号17なんですねぇ。これから登板かと思ったら、もう降板した後でした。姜投手は1+2/3回で4安打打たれ2失点(自責1)とのこと。


で、ブルペンで背番号33をつけて投げている投手が。
去年の世界盃・亞錦賽で33番だった 許銘傑投手
今回の33番は先日に追加で代表候補に呼ばれたという 羅嘉仁投手 でした。一昨年に日本のシダックスにやって来た投手。
33番は郭源治さんの番号で中華隊の永久欠番って話だったのに、別に永久欠番でも何でもないということで良いのかなぁ。


●中華隊、一発攻勢で逆転勝ち

さて、試合は獅が3点リードの6回から。それまではボコボコと点が入っていたはずなのに、私が見始めてからパッタリと両チームとも打てなくなりまして。

やっぱり中華隊打線は元気なくてこのまま負けてしまうのかなぁと思ってたところ、8回9回に3ラン、2ランと飛び出して中華隊が逆転。途中、ちょっとまずい攻めもありましたが、とにかく2点リード。


逆転した9回に先ほどの羅嘉仁投手が出てきまして、先頭の陽森選手への打席で球場表示で 152km/h を記録!(テレビ画面では151km/h)。ただし制球イマイチらしく無死満塁の大ピンチを招いたものの、何とか1点でしのいで中華隊の勝ちでした。


羅嘉仁投手は先日、中華隊が文化大学・開南大学連合チームと練習試合をしたときに文化大学の投手として好投し、それまで代表メンバーに入ってなかったのに追加で呼ばれたとのこと。

去年、世界盃で日本が銅メダルを獲得したときの摂津正投手も最初は候補に入ってなくて、似たような経緯で追加で選ばれて「神様」になったんでしたよね。羅嘉仁投手も「神様」もしくは「第二の張誌家」になる可能性あるのかも?


さて、久しぶりに台湾の野球中継を見ましたが、お客さんもほとんど内野だけだけど結構入ってたし、 林智勝選手 の同点3ランのときはかなり盛り上がってました。

あまり見る機会のないマイナーリーグの選手も見られたし、ベンチにいた 張誌家投手 も元気そう。堪能しました。


あとは外野フライが取れなかったりして相変わらずエラーが多かった(←両チーム合わせて7エラーだそうで)のがなければもっと良かったのに…って、すぐに何とかなるはずもない、か。





前日の28日、中信鯨との練習試合では張誌家投手が先発して5回を投げ3安打5奪三振1失点。
→[記事] 阿家帶頭 新秀競飆

球速は1球だけ147km/hが出たらしいですが、他は136~140km/h程度だったとのこと。ご本人曰く、「今はスピードガンの数字は気にしてない、打者に打たせないことが最重要」。

奥様もいらしてたらしいです。そういえば張投手は台中が地元でしたっけ。


潘威倫投手 が右肩の回復が思わしくなく、 代表から外れることが決定
→[記事] 〈奧運資格賽〉肩傷難出賽 潘威倫退出中華隊 (yam天空)(big5)

うーん…。職棒開幕戦もアウトだそうです。
海外組がほとんど辞退した上に、 陳金鋒選手 も背中を痛めていて危ないって話が出ているところへこのニュース。
なんか有力選手がどんどん抜け落ちて行ってしまいます。チャンスが広がる他の選手にがんばってもらうしかないですねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月01日 02時07分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々にインターネット中継を視聴・中華隊逆転勝ち(02/29)  
boomer44 さん

Re[1]:久々にインターネット中継を視聴・中華隊逆転勝ち(02/29)  
momi051  さん
boomer44さん
こんにちは、ご紹介ありがとうございました。

それがですね、今日、中継を見ようとしたら
「問題が発生したため終了します」とか言ってブラウザごと落ちちゃうんです。
何度つなぎ直してもおんなじ。
なので、また見られなくなってしまいました(泣)。
昨日までは見られたのに…。

>結局今年も獅隊の牛棚は不安定だなぁと

強いんだからいいんじゃないですか、ちょっとくらい(ダメ?)。
って思ってましたが、潘威倫投手や彼得投手のことがあるので獅さんも結構不安材料多いかも知れないですねぇ。
私はボロボロだった蛇あらため龍の投手陣が台湾・韓国の代表チーム相手に妙に好結果なのが気持ち悪いです。 (2008年03月03日 01時40分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: