momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年03月18日
XML
カテゴリ: 社会人野球
今日からスポニチ大会が開幕。

今年もスポニチサイトでスコアだけ追えましたし (30分に1回くらい更新してたような気が) 、半分くらいの試合は各チームの公式サイトでも速報アリでした。便利な世の中です。

しかし、NTT両方ともコールド負けというのは…。しかも完封で。
NTTが出なかった他の4試合は全部1点差の接戦なのにな~。


神奈川では、日産はNOMOベースボールクラブに2-3で負け。これはちょっと驚き。言わば地元での試合なのに。

NOMOベースボールクラブ公式サイトで展開を追ってみると、日産の2得点は内野ゴロの間とエラーで1点ずつ。タイムリーはなし。
チャンスであと1本出ていれば…っていう場面も結構あったみたい。残念。


三菱ふそう川崎はNTT東日本にコールド勝ちだったそうです。二回戦は連戦で富士重工業と。


●かずさサヨナラ負け



結果は延長10回の末に 3-4でサヨナラ負け とのこと。


住友金属鹿島公式サイトの速報で追ってたんですが、7回まで2点リードで勝ちに入った(?)ところで追いつかれちゃったらしい。

ちょっと今回の速報は微妙にツジツマが合わないところがあってどこまで正確なのか良くわからないですが、負けたけどかずさは新人さんで 沖崎健史選手 があとホームランが出ればサイクルっていう活躍、 鎌形壮投手 も失策から失点がついて負け投手にはなったけど、好投と言って良さそうな内容。これは先々が楽しみ。


一方で 今成純太郎投手 はちょっと残念な結果だったようで。
去年の千葉市長杯のときには同じ住友金属鹿島相手になかなかいいピッチングをしたんですけどね~。

そういえば 宮崎浩精投手 川畑孝弘投手


ということで、かずさは去年は千葉市長杯で住友金属鹿島に負けて終わり、今年はスポニチ大会で住友金属鹿島に負けて始まったということになったのでした。


●NTT東日本退部選手

で、その去年の千葉市長杯のとき。

関東圏での最後の大会なので、もしかしたらこの選手がプレーするのを見られるのはこれで最後かな、って思ってベテラン選手の写真をたくさん撮ってたんです。でも、日産やかずさはベテランじゃなくて中堅を中心に抜けていったので空振りに (というか、日産やかずさは引退される選手は試合に出なかったので撮れませんでした)

が、NTT東日本だけは当たりました (←全然うれしくない)


(スポニチ公式サイトにある新名簿からも確認できます)

池田裕行投手
小宮山政和投手
鈴木輝彦選手
玉城一選手
飯塚智広選手

の5選手。池田投手以外は合併してNTT東日本になる前から在籍して、長いこと見てきた選手ばかり。淋しいなぁ、これは。


鈴木選手は私が社会人野球を見始めた頃の日本代表の常連さん。
当時は知識あんまりなかったので、単純に「日本代表=すごい選手」。日立の宮田丈治選手と一緒に社会人最高の捕手ってことで刷り込まれてました。


飯塚選手も日本代表だったけど、やっぱりコレ。

P1040380
(1999年9月16日スポニチの紙面)

1999年のシドニー五輪予選。
東芝・平馬淳選手が台湾の曹錦輝投手(今はロイヤルズ)からサヨナラヒットを打ってシドニー行きをほぼ決めたとき、平馬選手のキスのお相手が飯塚選手(左側)。これ、飯塚選手のほうが抱きついて行ったと記憶してるのですが、軽々と持ち上げられているあたりがさすが小柄な飯塚選手?

シドニー五輪本大会でもソコソコ活躍されてましたよね (平馬選手のほうはちっとも打てなかったけど)

小さい体でも遠くに飛ばせるし、最後までご活躍されました。
長い間、おつかれさまでした。


ところで、NTT東日本公式の「退部選手のご挨拶」で他の3選手は社業について書かれているのに、玉城選手と飯塚選手はぜんぜん触れてない。退社、なのかな…?

(2008/03/24修正:曹錦輝投手は今はロイヤルズでした。ヒルマン監督のところです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月24日 00時14分15秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: