momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年04月29日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
旅行中に使っているパソコンは繁体字の表示能力が低くて、台湾の記事をなかなか満足に読むことができないんですが、いつの間にか マック鈴木投手 熊を解約 になっていたのですねぇ。メキシコリーグに戻るとか。これで日本人投手は2人になってしまいました。

で、鈴木投手の代わりに登録された新外国人の 飛鵬投手 、本名をJermaine Van Burenというらしいんですが、なんか聞いたことあるな~と思ったら、シーズン前に日本ハムとオリックスのテストを受けて両方とも落ちた投手じゃないですかぁ。台湾に来てたんだ。
この飛鵬投手、 この記事 だと180cmで100kgと書いてあるのに、 聯盟官網のプロフィール だと190cmで106kg。だいぶ違うじゃないか。体重106kgってすごいな。




さてさて、名古屋、台湾職棒、投手と言えば。

郭源治 さんですね。今日は源治さんのお店でディナーでした。
名古屋に来たらぜひ、って前から思ってたんですけど、ようやく今回行くことができました。お店の名前は「郭源治 台南担仔麺」。

[お店の外]
こんな外観です。

扉を開けてお店に入りますと。
「何名様ですか?」と聞いてきたお兄さん (←に見えた) いきなり源治さんご本人だったのでびっくり

いや~、若い。
とうに50歳を超えているとは全く思えません。
しかし感激だなぁ。


源治さんのお店だから源治さんはオーナーなんだと思うけど、自ら他の従業員のかたに混じって注文をとったり料理を運んだりされてましたよ。お客さんからの写真撮影などのリクエストにもジョーク混じりで気さくに応じられていました。



店内には特に現役時代の写真やユニフォームといったものは見あたりませんで、野球野球してません。お店の名前以外では源治さんのお店だということは押し出していないように感じました。知らずに行ったらわからないかも?


お料理のほうは、「台湾小皿料理店」っていうだけあって一品一品が少なめに出て来ます。お店の名前になっている担仔麺 (タンツーメンじゃなくてターミィというらしい) も、普通のラーメン屋さんで出て来るラーメンの半分くらいかな。その分、一品のお値段も安めです。だからいろんな料理をちょっとずつ、たくさんの種類を楽しむことができます。

もともと我が家は家族で別々にいろんなものを注文して交換しながらシェアして食べるのが好きなんですが、今回は輪をかけていろいろオーダーして、家族みんなでお腹いっぱい食べて帰って来ました。満足満足。


この日は団体さんも入っていて賑わっていましたよ。日や時間帯によっては混むのでなるべく予約したほうが良いそうです。私たちも一応、予約して行きました。




大豊さんもお店を開いているのでどちらに行こうかと迷ったのですけども、源治さんのお店の紹介には「子連れOK」とはっきり書いてあったのでこちらにしました。

ただ、椅子に背もたれがなく、特に子供用の椅子などもないそうで、しっかり座っていられないほど小さい子の場合は抱っこして食べさせないといけないのでちょっと大変です (というか、大変でした)


お店が街中にあるので駐車場がありません (お店に来ると一見、隣に大きな駐車場があるように見えますが違います) 。付近に有料駐車場はたくさんありますが、一方通行だらけですので慣れないと難儀するかも知れません (私はしました)

地下鉄の駅(矢場町駅)からすぐなので、できれば歩いて行ったほうが無難です(たぶん)。

アクセスやメニューなどは 公式サイト で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月30日 09時28分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: