momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年05月04日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
五輪予選の前後から交渉していたという 張誌家投手 と熊との契約交渉がようやくまとまり、2日に会見が開かれたそうです。

[記事] 中華大聯盟/張誌家加盟La new熊背號99 要帶球隊到東京 (東森新聞報)(5/2)

背番号はおなじみの99番。単年契約で、月給は前から報道されていたように20萬元とのこと。
(結局、なかなか合意できなかった細かい部分っていうのは何だったんだろう)


で、会見で熊の董事長である劉保佑さんは、 「台湾職棒は彼にとっては仮の住まい。彼がまたアメリカや日本に行って国際舞台で活躍することを期待する」 ってコメントしたそうです。

何だかずいぶんと懐の深いオコトバに感じます。
普通は「末永く我がチームで」とか言いそうなものなのに。


いずれ再び海外に行きたいからそれに差し支えない契約条件にするように、ってそれだけ契約交渉のときに強く主張してたのかも。


で、さっそく選手登録されて聯盟官網に載ってます(→ これ )。
(そういえば張投手は5月6日が誕生日でした)

熊の練習着で投げている写真が(→ これ )。

こちらでは熊のユニフォーム姿とともに、西武時代にライナと一緒に写ってるお立ち台姿の写真も(→ これ )。


なかなか似合うじゃないですか。
やっぱり青いユニフォームを見慣れているせいか、あまり違和感がありません。

記事によれば早ければ次週にも登板するとのことで、デビューが待ち遠しい…って、 もう投げてるじゃないか 。4日の試合でさっそくデビューしたそうです。1イニングを投げて2四球を出したものの無失点。


この日は 7035人 ものお客さんが天母球場に詰め掛けたそうです。
さすが張投手、人気あります(←ホントかよ)。
林智勝選手 の復帰戦だから、か?)

しかしいきなり同点の場面の8回頭から登板って。
それだけ期待されてるんだなぁ。


●リハビリ中は無収入で節約生活



[記事] 阿家上場 [目分]老婆有贏球感覺 (壹蘋果運動王)(big5)(5/3)

西武を退団した後に奥様と小手指→台湾→アメリカと何度も引っ越ししたとか、辛いときでもあきらめずに復活できたのは奥様のおかげとか、そういうことが書いてあるのですが。

張投手って、小手指に住んでたんだ。
そういえば小手指の住宅を球団が借り上げて外国人選手向けに提供していたってどこかで見たような覚えが。


で、気になった部分は。
故障していたときには球速が120km/h台だったのが今は140km/h出るようになっている 、というところ。

そうそう、張投手は西武から戦力外になったときは120km/h台しか出ない状態だったとかいう話でした。それでも一応表面上は故障が治ったことになっていて、二軍でも登板はしていたんだった。


それから リハビリでアメリカにいる間はホテル住まいだったけど、無収入だったので節約しなければならず、奥様に食事を作ってもらっていた と書いてあります。

奥様にゴハンを作ってもらうのが節約って、それまでどんだけいい生活してたのかって気もしなくもないですが、当然ながらやっぱりアメリカに渡っていた頃は無収入だったんだ。蓄えがあって良かったですねぇ。


張投手の場合は西武時代にかなり高い契約金とお給料をもらってオカネがあったから、無収入状態になっても米国に行ってお医者さんに診断してもらってリハビリもできたけども (9年契約の中途解約だから、西武から残り4年分の給料として8000万円が支払われた、なんて報道もありました)

でも世の中にはケガをかかえたまま放出されてしまって、金銭的余裕がなく高度な治療を受けられずに…っていう選手もいるんだろうなぁ。そんなことを考えてしまったのでした。張投手の場合は復活できてホント良かったです。


今後は先発として起用される予定とのことで、本人曰く、今年の目標は5勝とちょっと控えめ? 北京へ向けて、まずは目指せ1勝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月06日 22時35分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: