momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年05月14日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
だいぶ前に北京五輪野球競技の日程が載っている記事が出ています。日付を確認したら5月7日でした。
→[記事] 奧運棒球/利多!賽程公布中華首戰荷蘭 中華至少搶4勝 (東森新聞報)(big5)(5/7)

ただ、この記事には台湾絡みの日程しか載ってない。ま、台湾の記事だからアタリマエの話。でも日本や他の国も含めた全部の日程も知りたい。

きっと翌日になったら日本のニュースでも報道されるんだろうなと思ってたら、その後何日か経っても日本で日程が発表されたという記事は全くナシ。

ではってことでIBAFの公式サイトとか北京五輪の公式サイトとかを見てみたけども見つからない。なぜ? ま、きっと私の探し方が悪いんだろうな~って思っていたのですが。


[記事] 中華首戰荷蘭 洪總:沒差 (壹蘋果運動王)(big5)(5/12)

まだ北京五輪野球の試合日程は 正式には発表されていない テレビ局にすでに送付済 。このため日程が明らかになった、とあります。


ナルホド、テレビ局に送られてきた資料が情報源なのですねぇ。
ってことは、もしかして日本や他国のテレビ局は日程表を受け取ってもまだ正式発表じゃないので漏れないようにしているのに、台湾ではほいほいバラしちゃってるってことかぁ?


とりあえず、今のところ公表されている内容によれば、中華隊の試合日程は以下のとおり。


8月13日 10:30 vsオランダ
8月14日 19:00 vs日本
8月15日 10:30 vs中国大陸
8月16日 19:00 vsキューバ
8月17日 (休み)
8月18日 11:30 vs韓国
8月19日 19:00 vs米国
8月20日 18:00 vsカナダ
8月21日 (休み)
8月22日 準決勝
8月23日 決勝・3位決定戦

記事だと中華隊が苦手なデーゲームが少なめとか、夜に試合した翌日に休みなくすぐデーゲームなのが1回しかないとか、強豪国と勝たねばならない相手が適度に分散しているとか、などという理由で中華隊にとっては有利な日程だと書いております。


でも台湾の場合は「敗者復活戦」である最終予選でビリ通過。(開催国枠の中国以外では)いちばん格下とも言える存在。対戦相手からは確実に勝っておきたい相手だと思われてるんじゃないだろうか。

目標とされる「4勝」を達成するには、うま~く作戦を立てて、ポイントとなる試合を絞り込んで戦力を集中させるとかしないとなかなか難しそうな感じ。


●日本からは5選手が有力?

さて、気になるのはメンバー構成。
選手選考のために6月に 洪一中監督 がアメリカに行ってマイナーリーグ所属の選手の状態を確認する予定とのこと。
→[記事] 羅國輝、林哲[王宣]可以去北京奧運

この記事は、マイナー選手では最終予選で活躍した 羅國輝選手 林哲[王宣]選手 は選ばれる可能性が高い、などという内容ですが、この中で日本に行っている選手のことにも触れられていまして。

洪一中曰く、今のところの観察重点はアメリカに行っている選手。日本は情報がわりと多いからマイナーの選手よりも状態を把握しやすいので。

陳偉殷はここのところ一軍で安定して結果を残していて、陽仲寿は打撃力の成長待ち。ケガしていた林威助と林恩宇はもうすぐ復帰する。呉偲佑は一軍に上がってからまた落ちてしまったが、これからも重点的に観察して行くよ。

日本からは チェン(陳偉殷)、陽仲寿、林威助、林恩宇、呉偲佑 の5選手の名前が挙がってます。洪一中監督自らの発言だし、彼らは五輪出場有力だと思って良いのかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月18日 05時53分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: