momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年06月02日
XML
カテゴリ: 社会人野球
今日から神奈川では全国トップを切って都市対抗二次予選です。
さっそく午前中限定で行ってみました。


◇一回戦
横浜球友クラブ
000 000 0=0(1安打、5失策)
018 000 x=9(7安打、0失策)
東芝
[球]神崎(3回9失点[8自責])、照屋(1回)、鈴木(2回)-松尾
[芝]中野(6回)、藤田(1回)-飯田


8井関/4久田見→4鈴木/9大河原/3結城/5平馬→H5長谷川/D安田→HD藤原→HD三沢/7倉島/2飯田/6加藤




というわけで、東芝はコールド勝ち。
でも球友先発・神崎投手の100km/hを割るゆるーいボールに幻惑されたか、序盤はなかなか攻め切れませんで。

1回は満塁まで行きましたが無得点。

2回はエラーで出た倉島選手を進めて二死三塁。
が、井関選手の打球はセカンドゴロ、またこの回も無得点…
と思いきや、送球がホーム方向に流れる悪送球。
気持ちの良い取り方ではなかったけど、1点入りました。 1-0


3回は一死から連続四球のあと、さっき満塁で凡退した安田選手がうぉっしゃーと今度は三遊間を破ってまた満塁。
が、倉島選手の当たりは浅いレフトフライで走者動けず二死。またダメか?

4-0 に。

神崎投手はこれでリズムを崩したか、このあと3連続四球で押し出しで 5点目

そして打者一巡してこの回2度目の打席の大河原選手。

[大河原正人選手]
初球(たぶん)を振り切ると打球はレフトスタンド中段まで伸び、大会第一号は グランドスラム 9-0


その後は球友クラブの照屋投手・鈴木投手から得点を奪えなかったものの、中野投手・藤田投手が相手打線を1安打に抑えて7回コールド勝ちでした。

[スコアボード]
試合時間1時間40分くらい。
私は本当は12時までの予定だったのですが、ちょっとオーバー。
雨も降り始めてたけど何とか最後まで見られました。




東芝公式サイトでの試合結果詳細が載らなくなって久しく、最近はいったいどういう打線を組んでいるんだろうと思ってワクワクしてたんですけど、大河原選手がスタメンに戻った以外は春の県大会とほとんど変わってませんでした。

これが現時点ではベストなのか。
それとも次からは変えてくるのか。
答えは来週のお楽しみ。


球友クラブの5つのエラー、6つの四球に助けられたって印象もありますが、2本の長打が両方とも満塁からっていうイイところで出たために9得点。

この先の試合でもイイところで打てると良いんだけど、
でも4回以降はあと1点が欲しいところで取れず。
きっちり取れていれば良かったんだろうけどな~。


この試合でのうれしいことは去年の予選では松葉杖をついていた中野投手が横浜スタジアムに戻ってきたこと。

[中野真博投手その1]
この上体を前方にちょっと突っ込むようにして投げ込む姿。中野投手の特徴です。久々に見ました。

[中野真博投手その2]
相変わらず男前だ。
6回を投げてヒットと死球の走者を1人ずつ出しただけ。
三塁も踏ませず、ほぼ完璧に抑えました。
打球のほとんどがゴロだったような。


[藤田卓史投手]
2番手は藤田投手。こんな投げ方だったっけ。


[松尾伸也監督]
横浜球友クラブの捕手をつとめた松尾選手。
実は監督です。

本当は内野手で、仕事の都合などで選手が足らないときは投手もこなすらしい。

そういう事情を知ってか、東芝は走者が一塁に出るとほとんど必ず走りまして、この試合6盗塁でした(1つだけ失敗)。


[マスコットガール?]

球友ベンチにはマスコットガールっぽいかたが。
パンフレット上ではマスコットがいるのは東芝と日産だけになっているけど、整列のときもいちばん前に並んでらしたので正式なマスコットガールらしい。
3人いる女性マネージャのかたのうちの一人?


[ステージ設置済]

すでにステージは作られてはいたけどこの試合では使われませんで、応援団のかたとおぼしき団体さんはステージ下の座席から声援を送っていました。

明日の大一番では使われるんだろうな~。


●三菱ふそう川崎も準決勝進出

第二試合はきっと雨の中だったはず。結果は

三菱ふそう川崎 7-0 相模原クラブ (8回コールド)

とのこと。ふそうさんは東芝とは対照的に超豪華投手リレー。
テレホンサービスのお兄さんの声がやけに不機嫌そうでした。虫の居所でも悪かったんだろうか。
(番号は 0180-99-4558 です)


[記事] 都市対抗野球:神奈川で全国のトップ切り2次予選が開幕 (毎日新聞)

第二試合はノーヒットノーランだったらしい。
(追記:完全試合だったそうです)


明日は第一試合で前半戦最大のヤマ場となる試合が。
何だか毎年のように当たっているような気がするこの2チーム。因縁の対決?
でもお天気が悪そう。


新日本石油ENEOS vs 三菱重工横浜硬式野球クラブ (10:30)
旭中央クラブ vs 日産自動車 (14:00)



●おまけ

[開港記念バザー]

6月2日は横浜開港記念日で、横浜市の小学校はお休み。
そういえばスタンドには小学生くらいのお子さんが何人かいらっしゃいました。そういうわけか。
スタジアム前でもこういうイベントをやっていました。
あ、でも今日までか。

(2008/06/04修正:なぜか横浜球友クラブの得点合計が1になっていたので0に訂正)
(2008/06/04追記:神崎投手の自責点は毎日新聞神奈川版だと9、神奈川新聞だと8で食い違っています。試合展開からして8が正しいと思われますので、そのままにしておきます)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月04日 04時00分54秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: