momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月03日
XML
カテゴリ: 社会人野球
午前中の試合で日通が負けてしまってガックリ。また今年も本大会では見られなかったな~。南関東予選でも北海道でもあれだけ打ちまくってたのに。わからないもんです。

補強の領家投手はリリーフでタイムリーを許してしまったみたいだけど、直接の敗因にはなってないので一応、良かったというべきか…(←良くはないよなぁ)。


続く第二試合は日産自動車と三菱重工神戸の対戦。お昼で用事を片付けて出て来たので着いたら3回の日産の攻撃中。吉浦貴志選手がタイムリーを打って同点に追いついたところ。

[横山憲一選手]

2回に三菱重工神戸・横山憲一選手がソロホームランを打って先制していたそうで。
(これは4回の打席で死球で出塁したところ)


[三菱神戸ユニフォーム]

三菱神戸さんはユニフォームも帽子も、前と違いますよね、これ。
サンデー毎日増刊で確認してみたところ、予選のときのユニフォームとは違います。前よりスッキリした感じになってます。
住金鹿島さんと同じように、帽子のつばに背番号が入っているようです(良く見えないけど)。


試合はその後、日産がらしくない攻撃とらしくない守備で失点を重ね、8回までに三菱神戸が5-1と大きくリード。


攻撃も中盤までは先頭打者を出していたのにバント失敗などで満足に進めることもできず、相手を助けちゃいました。

まぁバント失敗してたのはお互い様なんだけど、三菱神戸さんは打って取り返してた。日産は8回まで2安打ではどうしようもありません。


●中野投手登板

こうなると興味は勝敗というよりはお目当ての選手の出番があるかどうか。

安田真範選手はベンチ入ってませんでしたので、東芝からの補強は 中野真博投手 のみです。

[中野真博投手]

中野投手は早い段階からベンチ前でキャッチボールしていて準備はできているはず。神様、やっとチャンスを掴んだ中野投手に出番を…。


8回表、2番手の秋葉投手が5点目を奪われたところで投手交代。コールされたのは…「ピッチャー・中野」。野球の神様 (別名・久保監督) は中野投手に出番を与えてくださいました。

[スコアボード中野]

[中野投手マウンドへ]
(右・秋葉投手はおつかれさま)


二死一塁で下位打線だから、ささっと片付けて攻撃に。
と行きたかったのですが、いきなり倉繁選手に死球。

[中野真博投手]



と思ったら、中野投手がマウンドから降りて来ない。ん、何だ? どうもファウルの判定らしい。ほへ?

[ファウル?]
(へ? みたいな表情の中野投手。伊藤選手もえっ?って感じで)


久保監督が出て来て主審、そして線審のかたに抗議(←正しくは「確認」なのかな)。伊藤選手がボールを捕ったのはフェアゾーンなように見えたんだけどな~。何だか良くわからないけども、これで数分間の中断。なんかイヤ~な空気に。

[久保監督抗議中]
(久保監督抗議中)

しかし、中野投手は集中力を切らさず、今度こそ向井選手をショートゴロに打ち取って本当にピンチ脱出。ホッ。引き上げるときは表情が一瞬だけゆるんでました。




●10年ぶり登板ならず

で、9回の日産のマウンドはルーキーの林投手。
もう1人の補強、 門西明彦投手 が最後1人だけでも投げないかなぁと思っていたけど、林投手が2アウトを取ってもベンチは動かず。
代打の野間選手がヒットで出て二死一塁。でも動かず。最後まで林選手で行くらしい。

[門西明彦投手]
(門西投手も中盤にベンチ脇に出てキャッチボールしてました)

が、続く宮田選手に林投手が1球目を投じ、カウント1ボールになったところでベンチから久保監督が「忘れてたよ、ゴメンゴメン」みたいな感じで出て来ます。

おっ、これはもう間違いなく門西投手でしょう。
最後1人だけど、出番を与えてくれたんだ、優しいなぁ。

[太田投手マウンドへ]

と思ったら、マウンドに登ったのは太田投手でした。
なーんだよ、その思わせぶりな交代は!
ということで門西投手は出番なし。
私の隣のお客さんも「門ちゃん見たかったね~」などと残念がってらっしゃいました。


中野投手は入部10年にして都市対抗初登板だったけど、門西投手は登板すれば10年ぶりの都市対抗でした。また来年に。
(10年前は東芝のユニフォームを着て日産相手に投げた)


試合は9回裏、日産は無死で走者2人出しましたが後続なく、 5-1で三菱重工神戸の勝利 。チーム名の頭に「日」がつくチームはぜ~んぶ初戦で負けちゃいました。

[三菱神戸勝利]

[スコアボード]
(三菱神戸・大川監督、見事な真ん中分け)

P1060345
(中野投手はキャッチボールのときもそうだったけど、ご家族を探していたのか応援席に視線を向ける場面が多かったように見えました)


先日のふそうさんの試合では終盤、選手が打席に立つたびにこれが今のユニフォームでは東京ドーム最後の打席になるかも知れないと思うと胸が詰まりましたが、ベテランの選手が多い日産も、もしかしたら最後の都市対抗の打席になるかたもいらっしゃるのかも知れない。そう思うと何だか切ない。ま、これはどのチームでも同じなんだろうけど…。

[伊藤祐樹選手] [四之宮洋介選手] [小山豪選手]

皆さん、来年も東京ドームで。


●応援風景など

日産名物のデッキブラシ応援。先日の毎日新聞の別刷りに、今年から女性リーダーもデッキブラシを持つようになったと書いてあったのでちょっと注目。かなりの頻度でやってました。女性用のデッキブラシは赤くて、根元のところにヒラヒラがついてます。

[女性用デッキブラシ]
[男性用デッキブラシ]
(左:女性用、右:男性用)

もう1つ、毎日新聞の別刷りに書いてあって気になっていた「十数年前の応援パターン」っていうのは全然わからなかったです。どれのことだったんだろう?


三菱神戸側の応援ステージ上で気になったのはこれ。

P1060284
P1060292

自動応援ロボット? 旗を振りながら右へ左へ動いてました。世の中の進歩ってすごいですねぇ…。

あとで調べてみたら、このロボットみたいです。
→[網頁] ワカマル (三菱重工業)
神戸の工場で作ってるらしい。ナルホド。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月04日 23時51分20秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: