momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この日は珍しい方面からお誘いがあったので、保土ヶ谷じゃなくてそそくさと所沢方面へ。お誘いは先週にありまして、その時点では優勝が決まる前後の試合になるんだろうな~とは思ってたけども、本当に勝てば優勝って試合になるとは思わなんだ。

[渡辺直人選手]

とりあえず楽天の試合を見に行ったならこの人の写真は抑えておくとして。
(今日はあんまり良いところないなって思ってたら9回に攻守でいい仕事しました)


[スコアボード]

試合はご存知のとおり、ベタな漫画みたいな展開に。


[後藤武敏選手]

一軍昇格→即四番ってのは荷が重いんじゃないの、このまま負けたら4番がブレーキだったのが敗因って言われちゃうよ、なんて思ってスイマセンでした>後藤武敏選手
(ヒーローになり損ねました)

デーブコーチは立ったまま見てましたね。
デーブさんの右側で腕だけ見えてるのが渡辺久信監督です(←たぶん)。


[ホセ・フェルナンデス選手]

どうせ守備堅めをするならば、たまに大ポカをするフェルナンデス選手よりもセギノール選手のほうを一塁に残したほうが良かったんじゃないの? なんて思ってスイマセンでした>フェルナンデス選手
(ノックのとき。手前は草野大輔選手)


[グラマン投手]


(野球ってわかんないな~)


[また明日]

ってことで、胴上げは翌日に持ち越し。
まぁこういう画面を見られるのも何年かに一度ですから。
翌日は二軍がビジターではなく西武第二で試合だから、決まれば二軍の選手も胴上げに参加できるのではないかと。


しかし試合時間4時間22分は長い。
2時間半くらいで終わる社会人の試合に慣れてると疲れちゃいます。
この試合は終盤の展開が試合の長さを忘れさせるものだったからまだいいけど。

試合前のノックでの動きも、確かに上手いんだけれども、どうもきびきびした感じがしない。せっかく上手いのにもったいないって思ってしまうのは贅沢ってものでしょうか。


●おまけで許銘傑投手

[許銘傑カード]

西武ドームではファンクラブに入っている来場者には試合ごとに毎回違った1選手のカードが配られます。この日はたまたま 許銘傑投手 のカードの日でした。ラッキー。

何でこんな優勝がかかった日に許投手なのかは不明だけど、この日は満員御礼。いつもよりも相当に多いお客さんが許投手のカードを手にしたってことになりますね(←欲しいカードかどうかは別として)。
(許投手の右に写っている一塁手の選手、なんか青いフルフェイスヘルメットを被りながら守ってるみたいに見えますが…。顔面を骨折していた頃のおかわり君でしょうか)


(#69は谷中投手なので、投手と野手で色分けしているのではないようです)


[許銘傑投手]

許投手はリリーフ投手の中でいちばん最初、2回くらいから早々とブルペンで作り初めてましたが5回くらいで終わりで出番もナシでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月24日 10時36分51秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: